FUJI ROCK FESTIVALの歴史や2021年の開催日程をご紹介!

FUJI ROCK FESTIVALの歴史や2021年の開催日程をご紹介!

あれ、カルちくん、それキャンプグッズのカタログ?…あ、もしかしてフジロックの準備かな?

正解!フジロックに行くならやっぱりアウトドアグッズは必要だよね!でもフジロックのことは何も知らないんだ、、。

じゃあ私たちが知ってるフジロックのあれこれ教えちゃうね!

最も有名な夏フェスとも言えるであろう国内最大級の音楽フェス、FUJI ROCK FESTIVAL。

ほかのフェスとは一味違う、フジロックならではの楽しみ方も数多くあります。

夏フェス好きならやっぱり押さえておきたいフジロックについて、これまでの歴史や過去の出演アーティストなどともに振り返ってみましょう。

また、気になる2021年の開催日程についてもご紹介します。

FUJI ROCK FESTIVAL ’21・開催決定

2020年は東京オリンピックの開催イヤーとなる予定でしたが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、2021年まで開催が延期されることとなりました。

新型コロナウイルスの感染拡大により、やむなく“開催延期”となった「FUJI ROCK FESTIVAL ’20」。

そのリベンジとなる「FUJI ROCK FESTIVAL ’21」の開催が決定しました!

開催日程と会場は下記の通りとなります。

FUJI ROCK FESTIVAL '21

  • 開催日程:2021年8月20日(金)・21日(土))・22日(日)
  • 会場:新潟 苗場スキーリゾート

昨年のチケットはそのまま有効となることがアナウンスされています。

出演者やチケット購入方法などは公式サイトをご確認ください。

それでは、FUJI ROCK FESTIVALとはどのようなイベントなのか、より詳しくみていきます。

FUJI ROCK FESTIVALとは

FUJI ROCK FESTIVALは日本国内で開催されている音楽フェスの1つ。

「フジロック」の通称で親しまれており、SUMMER SONIC・ROCK IN JAPAN FESTIVALとともに「日本三大音楽フェスティバル」にも数えられています。

夏場に行われるため、夏フェスとして取り上げられることも多いですね。

近年は毎年10万人以上の延べ動員数を記録しています。

音楽フェスの中でも特に知名度が高く、フェスに参加したことがなくても名前だけ聞いたことがある人は大勢いるでしょう。

初開催は1997年で、以来2019年まで毎年開催され続けてきました。

豊かな緑に囲まれた環境でフェスを楽しめるという個性的な内容から、アウトドア好きなフェス愛好者からも絶大な人気を集めています。

なお、フジロックの会場は非常に広大です。

開催時、会場内には、音楽を楽しめる「STAGE」、食事やアウトドア、体験型アクティビティなどを楽しめる「AMUSEMENT」、ショッピングや相談所などその他便利なスポット「FACILITY」の主に3種類の施設が混在しています。

なお、このような施設は年を重ねるごとに増減が繰り返されています。

フジロックは初開催から20年以上経ったいまでも、さらにアップデートし続けている、進化する音楽フェスなのです。

歴代の開催日程

初開催から2019年の開催までは、いずれも7月下旬から8月初旬の間に行われています。

なお、第1回及び2回の開催のみ2日間で、以降は毎年連続する3日間の開催です。

歴代の開催場所

フジロックの会場と言えば苗場。新潟県湯沢町にある苗場スキー場です。

第1回は山梨県鳴沢村にある富士天神山スキー場(現:ふじてんスノーリゾート)、第2回は東京都江東区の豊洲地区にある東京ベイサイドスクエアで開催されましたが、第3回以降は全て苗場スキー場が会場となっています。

歴代の出演アーティスト

1997年の第1回開催時は約30組だった出演アーティスト数は、2019年には約250組まで増えています。

出演アーティスト数だけ見ても、フジロックがいかに大きなフェスへと成長しているかがわかりますよね。

フジロックには国内・海外両方のアーティストが出演しており、当初はやや海外アーティストの方が多めでしたが、近年はおおよそ半々くらいになっています。

ここで歴代の主なヘッドライナーを見てみましょう。

主な歴代ヘッドライナー

  • 海外アーティスト
  • レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ビョーク、プライマル・スクリーム、オアシス、エミネム、ケミカル・ブラザーズ、フー・ファイターズ、フランツ・フェルディナンド、コールドプレイ、レディオヘッド、ベックなど

  • 国内アーティスト
  • BLANKEY JET CITY、thee michelle gun elephant

錚々たるメンバーが並んでいます。

なお、これまでは海外勢が目立ちますが、今後は国内勢のヘッドライナーも増えるのか期待したいところです。

そのほかの出演アーティストもみてみましょう。

歴代の主な出演アーティスト

  • 海外アーティスト
  • エルヴィス・コステロ、ゼブラヘッド、ペット・ショップ・ボーイズ、ベン・ハーパー、ザ・ミュージック、エヴァネッセンス、ハッピー・マンデーズ、モーターヘッド、イヤーズ・アンド・イヤーズ、カリ・ウチス など

  • 国内アーティスト
  • 電気グルーヴ、東京スカパラダイスオーケストラ、忌野清志郎、くるり、曾我部恵一、斉藤和義、サンボマスター、ザ・クロマニヨンズ、椎名林檎、MISIA など

ここに挙げたのはごくごく一部のアーティストです。

著名なアーティストから、人気急上昇中の新人アーティストまで、非常に多くのアーティストがフジロックのステージでパフォーマンスを行ってきました。

フジロックはフェス名こそ「ロック」を冠しているものの、ロック以外のジャンルのアーティストも多く出演しており、特に近年はジャンルの多様化が著しくなっています。

このようなジャンルレスな雰囲気を楽しみにしているフジロックファンも少なくないでしょう。

FUJI ROCK FESTIVALにまつわるエピソード

多数の出演アーティストと大勢の観客が一堂に介する巨大フェス、フジロック。

そんなフジロックにまつわる印象的なエピソードをピックアップしました。

台風直撃

フジロック初開催の1997年はいろいろな意味で伝説に残るものだったと言えます。

その大きな要因は1日目から会場を襲った台風です。

激しい雨風が吹き付ける中、会場には悪天候をしのげる場所が少なかったため、雨や寒さで体力を奪われ体調を崩す参加者が続出。

まだ現在ほど野外フェスがポピュラーでなく、屋外のライブに臨むための準備の仕方が浸透していなかったことも大きかったでしょう。

アクセスがしにくい環境であったことも影響し周辺は混雑、大混乱を極め、2日目には地域の要請と周辺の状況を鑑み、中止が決定されました。

さまざまな課題が浮き彫りになった初開催でしたが、翌年の豊洲開催を成功させ、その翌年の苗場開催も無事成功させて、フジロックは徐々に成長し、今日の国内最大規模の人気野外フェスにまでなったのです。

キング・オブ・フジロック

フジロックには歴代多数のアーティストが出演してきましたが、その中でも特にフジロックファンの心に残り続けるのが忌野清志郎さんです。

数々の名曲を世に送り出し、自由に奔放に、そしてひたむきにロックを愛し続けた清志郎さん。

「キング・オブ・ロック」の異名を持つ彼は、1998年にフジロックに初出演。その後通算6回の出演を果たし、2008年に闘病のため出演を取り止めた翌年、2009年にこの世を去りました。

彼がフジロックで行った力強く美しいステージは今なお多くのファンの心に残り、彼の異名にちなんだ「キング・オブ・フジロック」として大きな影響を与え続けています。

ポイント

今年2020年は忌野清志郎と関係の深かったアーティストが参加する「忌野清志郎 Rock’n’Roll FOREVER」が、電気グルーヴとの3日目Wヘッドライナーにラインナップされています。

今年のフジロックではどのような伝説が生まれるのか、今から楽しみですね。

フェスファッションの傾向

フジロックは都市から離れた山間部で行われる、いわゆる「郊外型」のフェスです。

周りを豊かな自然に囲まれたネイチャーな環境を鑑みた、アウトドアテイストのファッションがよく見られます。

例えばTシャツやジーンズ、ショートパンツなどといった動きやすいカジュアルファッション、また、おしゃれなキャンプを思わせ自然の中で映えやすいヒッピー・ボヘミアン・ジプシーなどのスタイルも人気ですね。

どのようなテイストのファッションにもよく合わせられているのが帽子。

キャップのほか、登山帽やチューリップハットもよく見られます。

また、足元におしゃれな長靴を合わせたスタイルも定番(特にハンターのブーツが根強く人気あり)。

大自然の中という開放的な雰囲気を楽しみながら、機能性も高いファッションを選ぶ方が多いでしょう。

FUJI ROCK FESTIVALに参加する際のポイント・注意点

フジロックを思い切り楽しむためには、意識しておきたいことも。

ここではフジロック参加に関するポイントや注意点をご紹介します。

天候や気温の変化にそなえて置く

フジロックの会場である苗場スキー場は山間部にあります。

山間部において気を付けなければならないこと、それは天候や気温の変化です。

山の天気は変わりやすく、晴れていたのに急に雨、などという場合も十分あり得ます。

そこで、フジロックに参加する際は、会場付近の天気を事前にしっかり確認しておくとともに、天気に不安要素がありそうなら、レイングッズや防寒グッズを用意していくことをおすすめします。

参加者がよく持参するレイングッズは、ポンチョや長靴などです。

注意

フジロックの会場内は全面的に傘の使用が禁止されています。
人が多い会場で傘を使用するのは、視界を遮り突起で周囲の人を傷つけてしまう可能性もあり非常に危険です。

また、すぐに羽織れる薄手の防寒着なども持参する人が多くいます。

せっかくのフジロック、寒くてステージに集中できない!なんてことがあったら悲しいですよね。

良いコンディションでフェスを楽しめるよう、準備をしっかりしておきましょう。

アクセス・宿泊についてしっかり計画を立てておく

苗場スキー場は最寄り駅であるJR越後湯沢駅から車でおおよそ40分~1時間ほどの場所にあります。

会場へのアクセス方法として考えられるのは次のような経路です。

・フジロック期間限定のシャトルバスを使う
・オフィシャルツアーのバスを使う
・車・バイクで行く
・宿泊先から徒歩

一番選択肢が多いのはバスですね。

宿泊付のツアーに申し込めばツアーバスで移動できます。

バスは出発時間が決まっているので、自分のペースで動きたいという方は車・バイクという方法もあります。

もし会場近くの宿泊先が取れれば、徒歩で行き来することもできるでしょう。

ただし、これらの交通手段には注意点もあります。

まず、オフィシャルツアーや宿泊先確保の競争倍率が非常に高いことです。

なお、車で会場に向かった場合、駐車の際は駐車券が必要ですが、駐車券の確保も毎年かなりの激戦です。

また、会場の行き帰りの周辺道路は大変混雑しやすく、思い通りの時間に行動できない可能性があります。

このようなアクセス・宿泊の問題点を解決するために、キャンプサイトを利用し、会場に宿泊してしまうのも1つの方法です。

実際、フジロックとともにアウトドアを楽しむ参加者は多く、毎年約1万5千人の人がこのキャンプサイトを利用しています。

シャワーやトイレ、有料温泉など便利な施設が利用できるほか、キャンプで困ったことを相談できる相談所なども設置されるので心強いですね。

キャンプサイトに宿泊するなら、帰りの時間を気にせずバーやDJパーティーなど、夜だけの催しで深夜まで遊ぶこともできるでしょう。

注意

なお、キャンプサイトを利用するには、キャンプサイトチケットを購入する必要があるので気を付けましょう。

最後に…

日本最大級の野外フェスであるFUJI ROCK FESTIVAL。

豊かな自然の中で、さまざまなジャンルの音楽や文化、アウトドアなどを同時に楽しめる、まさに夏が似合うフェスです。

気になる方はぜひ公式情報を逐次チェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事