チョーキューメイ 2ndアルバム『銀河ムチェック』発売&リリースツアー決定

チョーキューメイ 2ndアルバム『銀河ムチェック』発売&リリースツアー決定

ジャンルにとらわれない個性豊かな曲を生み出し続ける、新進気鋭のバンド・チョーキューメイ

彼らはSNSをきっかけに大きく知名度を上げ、近年では様々なドラマやアニメの主題歌も手掛けている、今もっとも注目すべきバンドのひとつです。

そんなチョーキューメイが、2024年6月26日に待望の2ndアルバム『銀河ムチェック』をリリース。そこには彼らの信念と挑戦が感じられる、珠玉の名曲たちが詰め込まれていました。

この記事ではそんなニューアルバムや、それに伴いおこなわれる全国ツアーについて徹底解説!経歴やおすすめ楽曲なども併せて紹介し、様々な角度からチョーキューメイの魅力に迫っていきます。

チョーキューメイとは


チョーキューメイは2020年6月に、ボーカルの麗(うらら)を中心に結成されたバンドです。

バンド名の由来は落語『寿限無』に登場する「長久命の長助」となっており、ここには「バンドが長く続くように」という願いが込められています。彼らは結成同年の9月に1stシングル『教えて』をリリースし、それからほどなくして初ライブをおこなうなど、勢いよく活動をスタート。

ベース担当メンバーの交代などを経て、現在は麗(Vo./Gt/ Vn.)、れんぴ(E./Pf.)、藤井ごん(Ba.)、空閑興一郎(Dr.)の4名で活動しています。

そんなチョーキューメイが世間に広く知られることになったのは、1stアルバム『するどいささくれ』がきっかけでした。こちらは2022年6月に発売されると同時に、タワーレコードがネクストブレイク・アーティストを選ぶ企画「タワレコメン」のプッシュアイテムに選出。

さらに、収録曲の『貴方の恋人になりたい』がSNSで大流行し、チョーキューメイの知名度は急上昇することに。本楽曲は現在までにTikTokでの再生数10億回以上、YouTubeでの公式MV再生数3,600万回以上と途轍もない数字をマークしています。

彼らの勢いはとどまることを知らず、近年ではドラマ『ビジネス婚―好きになったら離婚します―』のエンディング主題歌『sister』や、TVアニメ『ゆびさきと恋々』のEDテーマ『snowspring』なども話題となり、チョーキューメイは一躍音楽シーンの最前線へと飛び出したのです。

チョーキューメイの魅力!ジャンルにとらわれない自由さ


チョーキューメイの魅力は、なんと言ってもその「自由さ」にあります。

彼らは麗が制作したデモ音源をベースにしながら、全員でのセッションでアレンジを進めていきます。それぞれの個性がしっかりと反映される曲作りをしているため、チョーキューメイの曲はとにかく多彩なんです。

彼らはひとつのジャンルにとらわれず様々な楽曲を生み出し、今までのバンドにはない独自の世界観を構築。また曲中の転調や、歌声の幅広さも大きな特徴で、チョーキューメイはひとつの曲でいくつもの表情を見せてくれます。

そんな彼らの魅力がふんだんに詰まっているのが、2ndアルバム『銀河ムチェック』です。ここには今までのチョーキューメイらしさはもちろん、そこにプラスアルファで様々なカラーを加えた、色彩豊かな楽曲が勢揃いしています。

2ndアルバム『銀河ムチェック』


2024年6月26日にリリースされた、チョーキューメイの2ndアルバム『銀河ムチェック』。ここには彼らの持ち味である自由さはもちろん、そこからさらなる広がりを見せようとする挑戦心も詰まっています。

1曲目に収録されている『sister』は、そんな彼らの進化が感じられる斬新な1曲です。囁くような歌声と幻想的なメロディーに乗せられているのは、姉妹の親愛とも恋愛とも取れるどこか禁忌的な物語。

この曲を聞くと夢の中に落ちていってしまうような、不思議な感覚を味わうことができます。

その一方で、『ピクニック』にはノスタルジーな雰囲気も感じられる、明るくポップなメロディーが詰まっています。こちらは「ギンガムチェック」というフレーズが登場する、本アルバムの中心とも言える1曲です。

「もっと君に愛されたい」「もっと君に会いに行きたい」と歌い上げる歌詞は恋愛を描いているように見えますが、少し角度を変えると、ファンへの思いを込めた歌詞にも見えてきます。

サビ前にクラップが入っている観客参加型のナンバーになっているため、ライブではチョーキューメイと一体になって楽しむことができそうです。

また、彼らの持つ美しい世界観が反映された『promise you』も必聴の名曲。神聖さを感じる流麗な楽曲となっており、ここでは麗の細く引き絞られた繊細な歌声と、太く開かれた力強い歌声を同時に堪能できます。

歌詞の中には「箱庭宇宙」や「千夜に一夜」など、ファンタジックなフレーズが登場。チョーキューメイの中に広がる音楽の宇宙、そのスケールの大きさをひしひしと感じられるナンバーになっています。

そんな壮大な物語を展開すると同時に、『snowspring』では等身大の甘い恋模様を描写。

こちらは明るく優しいメロディーに、「もうこれ以上 好きになるなんてどうしよう!」というストレートな思いを乗せた、真摯なラブソングになっています。ここで歌われる真っ直ぐな歌詞に、思わず共感してしまうひとも多いはず。

このように『銀河ムチェック』には、幅広い魅力を持つ楽曲が勢揃いしています。もちろん、ここでピックアップした以外の曲も名曲ばかり。気になった方はアルバムを手に取り、チョーキューメイの魅力をすぐにでも味わってみてください。

メンバーコメント

    セカンドアルバム 『銀河ムチェック』をリリースしました。

    このアルバムは、先にタイトルが決まってそこからピースをはめるように後から楽曲制作を行いました。「生きる為の約束の唄」、「昔飼っていた猫の唄」、「sister・姉妹の唄」、「コンプレックスと憧れの唄」、「楽しいピクニックの唄」など それぞれ個性豊かな曲が集まって1つの模様になりました。

    その様子が、銀河そのものに似ているなと思っています。今のチョーキューメイのやりたいことが詰まったおもちゃ箱の様です。このアルバムを通して、自分が何の為に生きているのかを再考したり、自分の家族のことを思い出したり、コンプレックスと表裏一体の憧れを大切に思えたりできたなら。

    そして1人で聴いても、誰かがそばにいてくれているかのように楽しい気持ちになれたのなら、私たちはとても幸せです。貴方のそばから、銀河の向こう側まで届きますように!

作品概要

作品の概要

    作品名:銀河ムチェック
    発売日:2024年6月26日
    規格番号:【初回限定版】POCE-92162 /【通常版】POCE-12208
    価格:【初回限定版】6,300円(税込) /【通常版】2,800円(税込)
    特典:初回限定版のみチョーキューメイ ワンマンライブ「超新星は教えてくれる」 at Shibuya WWW 2023年12月24(日)のDVD付き
    発売元:神宮前レコード

    【収録曲】
    1.sister(MBS ドラマフィル「ビジネス婚―好きになったら離婚します―」エンディング主題歌)
    2.コンプレックス・コンプ
    3.ピクニック
    4.promise you
    5.snowspring(TV アニメ「ゆびさきと恋々」エンディングテーマ)
    6.むかしかってた ねこの みーちゃん
    7.遊泳禁止、天ノ川
    8.美しさより

    【アルバム配信はこちら】https://cho-q-may.lnk.to/ginghamcheck
    【CDのご購入はこちら】https://choqmay.lnk.to/ ginga-mcheck-CD

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事