スチャダラパー “今夜はブギーバック”を生んだ日本語ラップトリオの魅力とは?

スチャダラパー “今夜はブギーバック”を生んだ日本語ラップトリオの魅力とは?

いつ聴いてもスチャダラパーっていいよね


今夜はブギー・バックにサマージャム最高だよね


しかも加山雄三さんや小泉今日子さんとも仲良いですよ


えー!すごい!


オシャレでセンスも良き~


スチャダラパーをもっと教えてよ

今回は、キングギドラRHYMESTERと同時期の1988年に結成したヒップホップのレジェンド、マッチョさは皆無のゆるいヒップホップグループスチャダラパーをご紹介します。

小沢健二さんとの「今夜はブギー・バック」や「サマージャム」など、誰もが知っているヒット曲も多数。

BOSEさんは、「ポンキッキーズ」のお兄さんでした。

ポンキッキーズには安室奈美恵さんも出てましたね

渋谷系のアンセム「今夜はブギー・バック」のリリースが1994年ということもあって、スチャダラパー最も早く成功したヒップホップグループとも言われています。

キャラが際立つスチャダラパー

スチャダラパーの由来は、いとうせいこうさんやシティボーイズ竹中直人さんなどが在籍していた演劇ユニットラジカル・ガジベリビンバ・システムの公演名「スチャダラ」と、「ラッパー」を足して、“スチャラカでスーダラなラッパー”からです。

BOSE(ボーズ)

BOSE(ボーズ)・MC

  • 生年月日 1969年1月15日
  • 出身地 岡山県勝田郡勝央町
  • 本名 光嶋誠

ステージ上ではお客さんを盛り上げるMCであり、グループ内ではプロデューサーのようにメンバーをまとめています

奥さんは、元あやまんJAPANのファンタジスタさくらださんです。

子供向け番組の「ポンキッキーズ」2代目MCになった理由は、番組に関わっていた糸井重里さんからのオファーです。

糸井重里さんは、BOSEさんがリスペクトしているみうらじゅんさんの系譜の頂点にいる神的存在なので、オファーを快諾したんだって

この経験がプロデューサー的視点を確立してくれたと、BOSEさんは語っています。

常にANIさんとSHINCOさんの顔色を窺いつつ、BOSEさんは決断しているそうですよ

説得力のあるわかりやすいトークにも定評があり、2013年より京都精華大学特任准教授としてポピュラーカルチャー学部音楽コースで講義をしています。

ANI

ANI・MC

  • 生年月日 1967年7月18日
  • 出身地 川崎市高津区
  • 本名 松本洋介

DJのSHINCOさんとは実の兄弟です。

BOSEさんからは悪送球しか投げられない規格外のピッチャーのような人と評され、糸井重里さんにはスローな人と言われるマイペースで飄々とした性格

ヒップホップグループ脱線3ロボ宙さんと、ヒューマンビートボクサーのAFRAさんの3人で結成しているユニットDonuts Disco Deluxeでも活動中です。

イラストレーターのRimoさんとNONCHELEEEさんとの合同展で、コラージュ作品を展示するなど多才です。

その独特な存在感は俳優でも存分に発揮されており、ドラマ「水戸黄門スペシャル」、映画「シン・ゴジラ」、赤塚不二夫生誕80周年記念舞台「レッツラゴン」などにも出演。

多数の番組のナレーションも担当しています。

最近はコンビ二など街の至るところにあるリアルなスタンプ収集に凝っていて、スタンプ帳片手に捜し歩いているそうですね

ヒップホップのレジェンドでありながら街に溶け込むのが上手で、普通に電車に乗って出かけています

SHINCO

SHINCO・DJ

  • 生年月日 1970年6月9日
  • 出身地 川崎市高津区
  • 本名 松本真介

スチャダラパーのトラックメイカーはSHINCOさんです。

BOSEさんいわく、ものすごい曲を作る才能の持ち主

小学2年生のときに生れて初めて買ったレコードは、映画「グリース」の「想い出のサマーナイト」です。

高校2年の頃にANIさんがターンテーブルを手に入れてから、トラックメイクを始めました。

DJとしてイベントでプレイするだけでなく、アーティストのプロデュースやリミックス、映画・テレビドラマへの楽曲提供など幅広く活動しています。

スチャダラパー略歴

スチャダラパーは1988年に結成されました。

桑沢デザイン研究所で知り合ったBOSEさんとANIさんに、SHINCOさんが加わりグループとして活動を始めます。

この頃ヒップホップの本場アメリカは、後に“ゴールデンエイジ・ヒップホップ”(日本ではミドルスクール)と名付けられた全盛期でした。

MEMO

80年代にはRun-DMCPublic Enemyなどの、首にゴールドチェーンをかけて指にはゴツゴツしたリングを付けたワイルドでタフなMCが人気でしたが、“ゴールデンエイジ・ヒップホップ”(ミドルスクール)の中核となったネイティブ・タン一派Jungle BrothersDe La SoulA Tribe Called Questなどは、ゴールドチェーンやいかついリングは付けずにワイルドさを感じさせないのが特徴です。

新しいヒップホップのネイティブ・タンが現れたことで、ニュースクールと呼ばれるようになり、それまでのRun-DMCPublic Enemyなどはオールドスクールと分けられるようになりました

ソウル、ジャズ、ファンクをサンプリングしたトラックや、黒人の誇りや社会問題を取り上げるリリックがニュースクールだよ

スチャダラパーは、ニュースクールの流れで登場したヒップホップグループです

翌年に、クラブカルチャーの草分け的存在のレーベルMAJOR FORCE主催の第2回DJアンダーグラウンドコンテスト特別賞を受賞し一躍話題に。

コンテストでは、テレビドラマ「太陽にほえろ!」のテーマソングを使ったトラックに、ザ・ドリフターズのいかりや長介さんの「オイース! もういっちょオイース!」といったリリックを合わせた斬新な曲を披露しました。

このときのスチャダラパーの登場はかなりの衝撃だったそうです

このコンテストでは、いとうせいこうさん、ECDさん、高木完さんといった、日本のヒップホップのレジェンドが多数審査員だったんだ

スチャダラパーについてBOSEさんは、「ゴールドチェーンなどいかつい恰好は自分達には似合わないので、どうしたらその中で目立てるかを意識していた」「主流がやらないような、より笑えるサウンドとリリックを目指した」と語っています。

BOSEさんはラジカル・ガジベリビンバ・システムWAHAHA本舗などの劇団と、みうらじゅんさんや漫画雑誌「ガロ」好き。SHINCOさんはバンド有頂天ケラさん主宰のナゴムレコードからのデビューを目指していました。スチャダラパーのユーモアとゆるさはここからですね

スチャダラパーはサブカルチャーとラップを融合させた「オモロ・ラップ」の提唱者とも言われてたよね

第2回DJアンダーグラウンドコンテストで審査員だった高木完さんのプロデュースで、1990年5月に1stアルバム「スチャダラ大作戦」をリリースします。

そして、多くのアーティストにカバーされている日本語ラップの代表曲の1つ「今夜はブギー・バック」は、1994年3月にリリースされました。

MEMO

この頃は、デビュー3年で3枚のアルバムをリリースする契約が多かったそうです。3枚目のアルバムは短い制作期間になってしまったので、他のアーティストとコラボした企画盤にしようと小沢健二さんにオファーして、「今夜はブギー・バック」が誕生しました。

スチャダラパー小沢健二さんはコラボ以前から友達で、同じマンションに住んでいて、毎日遊んでいたんだって。ライブでは、BOSEさんが「今日のゲストに小沢健二は出ません!」と言うのがお約束だったんだぜ

今夜はブギー・バック」は50万枚のセールスを記録し、フジテレビの水曜夜10時枠の「タモリのボキャブラ天国」エンディングテーマにも起用されてたよね

BEAMS40周年記念「TOKYO CULTURE STORY 今夜はブギー・バック(smooth rap)」は、たくさんのアーティストが今夜はブギー・バックを歌いながら東京のカルチャーを振り返るMVです

1994年4月にリリースされたミニアルバム「スチャダラ外伝」は、この曲の他にも、東京スカパラダイスオーケストラゴンチチなど、セッション系を多く収録。

スチャダラパーは活動を始めた当初の1990年頃からリトル・バード・ネイション(当時はLITTLE BIRD)という、桑沢デザイン研究所やクラブで知り合った、ヒップホップとゲーム好きが集まったコミュニティのメンバーでもあります。

他のメンバーは、TOKYO No.1 SOUL SETタケイグッドマンさん、かせきさいだぁさん、脱線3四街道ネイチャーサイプレス上野とロベルト吉野など豪華な面々です。

友達が集まってワイワイやってる感じだね

LB Nation – Get Up And Dance

ゆるくて自然体のスチャダラパーは、フリッパーズギターピチカート・ファイヴなどの、この頃のムーブメント渋谷系として見られることが多かったそうです。

渋谷系ってオシャレでセンスが良くて自然体なアーティストが多いよね

そして、スチャダラパー最高傑作とも言われる名盤5th wheel 2 the Coach」が、1995年4月にリリースされました。

スチャダラパーのアルバムの中で一番B-BOY度数が高いアルバムだね

1にビート、2にベース、3、4がなくてあと余談」のキャッチコピーでも有名ですね

ファンからは王子と呼ばれていた小沢健二さんとのコラボ「今夜はブギーバック」のヒットで、ヒップホップをあまり知らない層からも注目を集めた後にリリースされたアルバムは、オリコンチャート4位を記録。

ですがその反面、ミーハーなファンが増え始めていました。

その状況に居心地の悪さを感じ、それまで追求していた面白いラップを控えめにして、このアルバムはよりヒップホップを意識して制作されました

また、制作環境が格段に良くなり時間に縛られることなく制作できるようになったことも、ヒップホップらしい曲が増えた要因に。

タイトで腰の据わったビートと文学的なリリックのシリアスなアルバムは、セールスが好調だっただけでなく、ヒップホップシーンからも絶賛されました。

翌年の1996年には日本のヒップホップの歴史でも重要な年になりました

その理由は、2週続けて日比谷野外音楽堂で開催された2つのイベントです。

7月7日に開催されたハードコアなヒップホップグループが出演したさんピンCAMPと、翌週の7月14日に開催されたスチャダラパー率いるリトル・バード・ネイションが開催した文系寄り大LB夏祭りです。

2つのイベントは対立構造で語られることが多いけど、スチャダラパーはそう思ってなかったんだ。BOSEさんはBuddha Brandのファンで、さんピンCAMPを観に行ってるし、さんピンCAMPの映像はBOSEさんの弟が作っていたり、四街道ネイチャーは両方に出演していたんだよ

本人達の意思は別として、ヒップホップシーンでの重要な役割に一区切りついたスチャダラパーは、他のアーティストとのコラボや作品への参加、テレビ番組への出演、ナレーター、俳優業など、様々なジャンルに進出していきます。

スチャダラパーは交友関係が凄く広いので、コラボなど関わりのあるアーティストやタレントなどは後ほどまとめてご紹介します

その後は、大型ロックフェスのSUMMER SONICRISING SUN ROCK FESTIVALにも出演。

2010年のスチャダラパー20TH.ANNIVERSARY スチャダラ2010〜オールスター感謝祭〜から、2017年スチャダラパーライブ 2017年 野音の旅まで、毎年日比谷野外大音楽堂で大規模なイベントを開催

イベントの司会を務めたのは小籔千豊さんなどで、出演者は電気グルーヴ小沢健二さん、NIGOさん、木村カエラさん、相対性理論星野源さん達と凄い豪華

雑誌も発行しており、2010年から年に1回だけ発行されている、スチャダラパーが編集人のインディーズ雑誌「余談」では、好きな人に漫画やイラスト、エッセイなどを書いてもらって余談を繰り広げています。

デビュー以来リリースしたアルバムは14作シングル19作ベストアルバム5作アナログ盤映像作品、そしてコラボや作品への参加を含めると作品数は膨大に

さらに各メンバーは、ソロや他のグループでも作品をリリースしています。

スチャダラパーって多作なんだね

スチャダラパーは友達が多い!

スチャダラパーの交友関係は、ヒップホップシーンに限らず、他ジャンルのアーティスト、俳優やタレントにまで広がっています。

先輩や友達以上のみうらじゅんさん、いとうせいこうさん、高木完さんや、スチャダラパーの3人目のMCとも言われるほど仲の良いロボ宙(脱線3)さん達以外で、作品に関わったアーテイストをご紹介します。

メンバーのソロも含めてスチャダラパーが関わっている人達と作品の一部です。

  • CORNELIUS 「96/69」(1969 スチャダラパーRemix)
  • 宇多田ヒカル「First Love -15th Anniversary Edition-」(今夜はブギー・バック)
  • RIP SLYME 「EPOCH」(レッツゴー7~8匹)
  • 香取慎吾「20200101」(ビジネスはパーフェクト)
  • 電気グルーヴ×スチャダラパー「Twilight」「電気グルーヴとかスチャダラパー」
  • スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’「ミクロボーイとマクロガール」
  • 木村カエラ 「5years」(おどるポンポコリン)
  • ORIGINAL LOVE 「白熱」(カミングスーン)
  • DAOKO「ファイアーエムブレムメインテーマ (Ver. Heroes)」「anima」(ハイセンスパイセン)
  • グループ魂 「ぱつんぱつん」(勃発!バンド内抗争 〜グループ魂にスチャダラパーまで〜)
  • NIGO 「(B)APE SOUNDS」(SUPERCONDUCTIVITY/ANI)
  • 斉藤和義 「ARE YOU READY?」(いたいけな秋/BOSE)
  • SKE48「未来とは?」(猫の尻尾がピンと立ってるように…/BOSE)

スチャダラパーやっぱ凄い!

デビュー25周年の2015年に、12thアルバム「1212」をリリースした際には、加山雄三さん、YOUさん、バカリズムさん、小藪千豊さん、小泉今日子さん、森山直太朗さんなど、12組からの祝福のコメント動画がYouTubeのSPACE SHOWER MUSICチャンネルにアップされています。

加山雄三

YOU

バカリズム

森山直太朗

ビッグ過ぎる!

スチャダラパー人気オススメ曲

スチャダラパーらしい流れるようなマイクリレーは、3人で集まって大喜利のように曲を作っているからこそ可能となります。

「サマージャム’95」

1995年7月には、今聴いても古さを感じさせない時代を超える名曲、日本語ラップのサマー・クラシックサマージャム’95」がリリースされました。

2020バージョンもあるよ

一見まったりとした曲のようですが、スチャダラパーらしくちょっと毒のあるリリック。

BOSEさんいわく、「どうせみんなは『夏だから』ってバカみたいに盛り上がってるんでしょ。とボヤきながら、クーラーかけた部屋でテレビを見ているような世界観の曲。ひねくれた3人組の徒歩圏内の狭い日常を歌った」という曲です。

N.I.C.E. GUY

1990年にリリースされた1stアルバム「スチャダラ大作戦」からのシングルカットで、1stシングルとして1991年2月にリリースされました。

アコースティックギターのカッティングとピアノの音色が心地良い初期のクラシックです。

スチャダラパーのテーマ PT.2

高木完さんプロデュースでMAJOR FORCEからリリースされた、1stシングル「N.I.C.E. GUY」収録曲です。

ハナ肇とクレージー・キャッツ無責任一代男」とゴダイゴモンキー・マジック」から始まるトラックは鮮烈。

MEMO

このMVの2:51からは、13thアルバム「あにしんぼう」収録のレッツロックオンです。

スチャダラパーからのライムスター – Forever Young

2020年でデビュー30周年を迎えたスチャダラパーと、前年に30周年を迎えていたRHYMESTERのコラボ曲です。

ほぼ同時期デビューで、ヤバイ音を作るサウンドエンジニアとしても知られる、ヒップホップユニットキエるマキュウThe Anticipation Illicit Tsuboiがプロデュースを担当。

OKAMOTO’Sから、ベースのハマ・オカモトさんと、ドラムのオカモトレイジさんも参加しています。

暴走しようとするスチャダラパーに、RHYMESTERの宇多丸さんが冷静に対応しつつ制作されたそうですよ

君のSince(みうらじゅん&SHINCO)

みうらじゅんさんが、タモリ倶楽部で紹介したSince(シンス)ブームから誕生した曲です。

スチャダラパーSPACE SHOWE MUSICのレーベルZENRYO RECORDSから、iTunes StoreとApple Musicにて、2016年11月より全世界に向けて配信されています。

みうらじゅんさんといとうせいこうさんによるイベント「ザ・スライドショー」でMVが初披露された際に、あまりの面白さに会場が揺れたと伝説になっています。

最後に…

ヒップホップは言葉の力が強いので、社会に対して声をあげる手段としての側面はありますが、それは多様なヒップホップカルチャーのある一面です。

友達同士が集まってワイワイ遊んでいる感じも、ヒップホップコミュニティらしさです。

スチャダラパーは、ひたすら楽しいヒップホップグループだよね

そんなスチャダラパーは2020年にデビュー30周年を迎えました。

メモリアルイヤーを記念して、4月にニューアルバム「シン・スチャダラ大作戦」をリリースしています。

結成30年を超えてもキレキレのセンスとスキルを、ぜひお楽しみください

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事