WATWING(ワトウィン) メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

WATWING(ワトウィン) メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

2020年以降、日本でもボーイズグループの活躍が目立ち、様々なグループがテレビ番組や雑誌など多くのメディアに出演しています。あまりにもグループ数が多いことから「2023年はボーイズグループの戦国時代」だと表現されたほど。

今回紹介するWATWING(ワトウィン)は、全員がメインダンサーと表現されるほどのスキルと高い歌唱力を持っているだけではなく、映画やドラマ、バラエティ番組への出演など活動の幅を広げています。

WATWINGって、どんなグループ?

WATWINGは、2019年6月に結成された6人組ダンス&ボーカルグループ。日本の総合エンターテインメント企業である株式会社ホリプロが主催したオーディション「Star Boys Audition」の最終審査に合格したメンバーで構成されています。

「Star Boys Audition」とは、ホリプロと様々なアーティストの楽曲プロデュースを手掛けてきたonepeaceがタッグを組んで開催したオーディションで、合格者となったメンバーたちは、2020年のデビューに向けて様々なトレーニングを行いました。

MEMO

WATWINGというグループ名は「WAT=WHAT(何)」のスラングと「WING(翼)」が合わさった言葉で「誰に何を言われようと、自分たちの想いを貫いて、羽ばたいていきたい」という想いが込められています。

WATWINGの魅力は、メンバー全員がメインダンサー並のスキルと、高い歌唱力を持っているところ。パワフルな楽曲であっても乱れることなく芯の強い歌声を披露しています。また、ボーカルだけではなくラップや振付、楽曲制作もこなしてしまうオールラウンダーの集まりなんです!

コロナ禍でのデビュー

WATWINGは、2020年1月15日にデジタルシングル「Only One Life」で配信デビューを果たしました。この楽曲は企業CMのタイアップに採用されるなど、新人とは思えない異例の待遇を受けています。

また、配信デビューから2ヶ月後の3月には早くも2ndデジタルシングル「BREAK OUT」を、さらにその1ヶ月半後には3rdシングル「Shooting Star」をデジタル配信。全く違ったジャンルの曲構成になっており、彼らの引き出しの多さを披露しました。

Only One Life

BREAK OUT

Shooting Star

配信デビューから半年後の2020年7月15日には「forWard」でインディーズデビュー。同月27日には東京のTSUTAYA O-WESTでショーケースライブ「WATWING “forWard” SHOWCASE」を開催しています。

ショーケースが開催された時期はコロナ禍だったため、ファンは歓声が出せずペンライトを振ることでWATWINGのデビューをお祝いしました。メンバーたちもファンを目の前にするまでは様々な不安があったのではないでしょうか。

しかし、ファンにダンスのレクチャーをして一緒に踊ったり、翌月発売予定の新曲「SHELLY」を初披露するなど、ファンと一体になって楽しむ姿が見られました。

1年後にメジャーデビュー決定

コロナ禍での活動は簡単なものではありませんでしたが、その中で行われた「WATWING Summer Live ~Welcome Windy~」で、待望のメジャーデビューが発表。会場からは歓声が沸き起こり、中には涙を流すファンの姿も…。

メンバーも「ここまで来れたのはファンの皆さんやスタッフの皆さんのおかげだと思っています」と感謝を伝え「東京ドームに行ってライブをしたいという夢があります!」と、今後の目標についても語っていました。

2021年9月22日に「Take off,」でメジャーデビューを果たしたWATWINGは、同月23日には東京で、26日には大阪で単独コンサートを開催しています。デビュー後すぐということもあり「出発」「新たなスタート」を意識したこのコンサートは、彼らが今まで走り続けてきた集大成と表現してもいいほどのステージを見せました。

コラボ企画始動

2022年6月、WATWINGが第一線で活躍しているアーティスト達と楽曲コラボレーションをするという企画が発表されました。第一弾シングルとして発表されたのは、シンガーソングライター大橋ちっぽけがプロデュースした「Honey, You!」です。

Honey, You!

この企画は第三弾まで制作されており、第二弾には2人組ラップユニットchelmicoがプロデュースした「WAIT A MINUTE!」が、第三弾にはラッパーSALUとSUNNY BOYがプロデュースした「WINGS」が、デジタルシングルとしてリリースされています。

WAIT A MINUTE!

WINGS

また、2024年3月からは様々なアーティストとのコラボライブ「WATWING Collab Tour 2024~Equal~」が開催されます。このライブは、会場ごとにコラボするアーティストが変わり、大橋ちっぽけやchelmicoはもちろん、ONE N’ ONLYやDXTEEN、DOBERMAN INFINITYの参加も決定しており、どのようなステージが見られるか楽しみです!

ツアーの開催と武道館公演

WATWINGは2020年のデビュー後、CDの発売記念やファンクラブツアー、イベントへの出演など様々な活動を行ってきました。特にデビュー時はコロナ禍であったため、思った様な活動ができなかったこともあったでしょう。

しかし、デビュー当時に発言した「東京ドームでの公演」を目標に、諦めることなく活動を続け、2024年2月に日本武道館での単独公演を開催。チケットは全席完売を記録し、インディーズデビュー曲から最新の曲まで彼らの歴史を感じるステージが披露されました。

また、アンコールでは会場に集まった7,000人のファンからWATWINGにサプライズプレゼントが…。「Shooting Star」の曲に合わせてファンの大合唱が起こったのです。メンバーは予想外の出来事に戸惑ったり、状況を把握して泣き崩れてしまったりと、様々な反応を見せました。

「Shooting Star」は、楽曲のテーマとなっている「夢」「希望」「不安」に関するメッセージをファンから募集し、メンバーがリリックビデオを制作した経緯があります。このサプライズは、ファンからWATWINGへの感謝の気持ちにも感じられ、互いが見えない絆で繋がっていることを証明しました。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事