2024年、『私の夫と結婚して』『涙の女王』『ソンジェ背負って走れ』『となりのMr.パーフェクト』など、ヒット作を連発した韓国のケーブルチャンネル・tvN。
2025年4月12日から放送スタートのドラマ『いつかは賢いレジデント生活』は、tvNの人気シリーズ『賢い医師生活』のスピンオフ作品として話題のドラマです。
今回は、“tvNの2025年最高の期待作”と名高い『いつかは賢いレジデント生活』のキャストやあらすじ、見どころを徹底解説します。
目次
韓国ドラマ『いつかは賢いレジデント生活』とは?
ドラマ概要
韓国のケーブルチャンネル・tvNで2025年4月12日から放送スタート、日本でも同日よりNetflixで配信開始となるドラマ『いつかは賢いレジデント生活』。
『賢い医師生活』に脚本家アシスタントとして参加したキム・ソンヒ作家と、ドラマ『ハートビート』を共同演出したイ・ミンス監督がタッグを組んだ本作は、tvNで2020年から2021年にかけて放送され、韓国国内外で大ブームを巻き起こした人気シリーズ『賢い医師生活』のスピンオフ作品として、放送前から注目を集めてきました。
あらすじ
『賢い医師生活』の主人公5人組である“99ズ”が働く、ユルジェ病院の分院・鐘路ユルジェ病院。
産婦人科の門を叩いたのは、「賢い」“99ズ”とはほど遠い『賢くない』1年目レジデントたち4人組です。
医者としての知識や経験はもちろん、社会人としても欠落している4人の一日は、「すみません」で始まって、血、汗、涙から、鼻水、冷や汗まで流し、そして 「すみません」で終わりを迎えます。
「いつかは賢くなる」日を夢見ながらも、失敗ばかりを繰り返す日々を過ごす1年目レジデントたちにとっては、それは失望したいほどに遥か遠く、非常に険しく見える道のりです。
今は「賢い」“99ズ”もかつてそうであったように、レジデント1年目たちにも訪れるはずの、「いつかは賢くなる」日を信じて。
『賢い医師生活』スピンオフ作品『いつかは賢いレジデント生活』の魅力とは?
「賢い」医師になる前の、「いつかは賢くなる」レジデントたちのストーリー
1999年のソウル大学医学部での出会いから20年が経ち、それぞれがユルジェ病院で准教授や助教授として活躍し、医師として充実した毎日を送る、通称“99ズ”の5人組を主人公にした『賢い医師生活』。
『いつかは賢いレジデント生活』は、ユルジェ病院から分院・鍾路ユルジェ病院に舞台を移し、いつかは賢い医師を夢見る産婦人科レジデントたちのリアルな病院生活と友情、そして成長していく過程を描いた作品です。
同じカラーを持つまったく別の新たなストーリーで広がる世界観
本作には、「応答せよ」シリーズ、『刑務所のルールブック』、そして『賢い医師生活』を生み出したシン・ウォンホプロデューサーとイ・ウジョン作家がクリエイターとして参加。
「『賢い医師生活』の世界観をさらに広げられたら」というシン・ウォンホプロデューサーの構想から始まった本作は、ドラマの舞台となるユルジェ病院のウェブサイトがオープンすると、「『賢い医師生活』と同じ世界観で繋がっている」と、放送開始を前に早くもファンから感動を呼びました。
『賢い医師生活』と同じカラーでありながらも、まったく違う雰囲気で表現された新しいストーリーも見どころです。
韓国ドラマ『いつかは賢いレジデント生活』メインキャスト|産婦人科レジデント1年目
オ・イヨン (コ・ユンジョン)
裕福な家に遅く生まれた子供として恵まれた環境で育ち、オールラウンド全校1位の学生時代を経た、社会性は落第点の“出戻りレジデント”。
コ・ユンジョンは、2019年にドラマ『彼はサイコメトラー -He is Psychometric-』で俳優としてデビューしました。
Netflixシリーズ『Sweet Home -俺と世界の絶望-』『ロースクール』『還魂』を経て、2023年のDisney+オリジナルドラマ『ムービング』を通じて、視聴者の視線を捉える吸引力の強い演技力と瑞々しいビジュアルでドラマの視聴率やヒットを牽引し、確実なライジングスターの仲間入りを果たした注目の若手俳優です。
ピョ・ナムギョン (シン・シア)
町内では有名な“餃子屋の綺麗な娘”、病院ではロビーをランウェイにモデルウォークする“ユルジェ最高のファッショニスタ”。
2022年に1,408分の1という競争率を勝ち抜き、映画『THE WITCH/魔女 -増殖-』の主人公として正式に俳優デビューしたシン・シアは、同作を通じて新人とは思えない安定感のある優れた演技力で好評を得ました。
2作目となる映画『破果』の公開を前に、グローバルに注目を浴びる本作で華々しいドラマデビューを飾る注目の大型新人です。
オム・ジェイル (カン・ユソク)
たった一曲のヒット曲を残して消えたボーイズグループ・ハイボーイズのメンバーであり、高いIQと優れた暗算力を活かしてグループ解散後、勉強に邁進して医大に進学した、“アイドル出身初の専攻医”。
2018年にドラマ『神のクイズ:リブート』でデビューしたカン・ユソク。
その後、ドラマ『死の賛美』『浪漫ドクター キム・サブ2』『スタートアップ:夢の扉』を通じて、視聴者の印象に残るようになり、さらに、ウェブドラマ『ひかり男子高生徒会』、SBS『ペイバック~金と権力~』、Netflixシリーズ『配達人〜終末の救世主〜』を通じて“主演級の新人俳優”として浮上しました。
2025年は本作のほか、Netflixシリーズ『おつかれさま』にも出演し、今勢いのある若手俳優のひとりです。
キム・サビ (ハン・イェジ)
鍾路ユルジェ病院開院以来初めて『自ら産婦人科を選んだ成績1位のレジデント』として、教授たちは「最近珍しい逸材」と言うが、同期たちにとっては宇宙人よりも不思議なもどかしい存在。
「論文ではね」「教科書に出ている通り」が口癖のため、友人たちの間では産婦人科専門書の著者である“ウィリアムズオタク”とも呼ばれる、“AI型模範生”。
キム・サビを演じるハン・イェジは、本作から俳優としてのフィルモグラフィーを築き始めることになった、期待の新人です。
韓国ドラマ『いつかは賢いレジデント生活』サブキャスト①|産婦人科の先輩レジデントたち
ク・ドウォン (チョン・ジュンウォン)
産婦人科レジデント4年目
教授たちには「ク班長」、後輩たちからは「ク神」と呼ばれ、何かが起こると必ず現れて忽然と消えるスーパーマンであり、産婦人科の聖主。
2015年に映画『鳥類人間』を通じてデビューしたチョン・ジュンウォンは、ドラマ『VIP-迷路の始まり-』『ハッシュ~沈黙注意報~』、Netflixシリーズ『模範家族』で広く顔を知られるようになり、本作ではキャリア初の主要キャストを務めています。
キ・ウンミ (イ・ドヘ)
産婦人科レジデント3年目
本院で1年目を終えて鍾路ユルジェに派遣された、産婦人科の「ウンミ·テレサ」。
2020年にドラマ『その男の記憶法』でデビューしたイ・ドヘは、『梨泰院クラス』や『愛の不時着』というメガヒット作にも顔を出したほか、『賢い医師生活 シーズン2』に本作と同じくキ・ウンミ役として既に出演を果たしています。
チャ・ダヘ (ホン・ナヒョン)
産婦人科レジデント2年目
産婦人科の末っ子だが、マインドだけはどの教授よりもオールドで別名“若年寄り”。
2022年『あなたが願いを言えば』でドラマデビューを果たしたホン・ナヒョンは、2016年から演劇・ミュージカルで活躍した経歴を持つだけに、『賢い医師生活』シリーズが生み出す“第2のチョン・ミド”となるか、期待のキャストです。