出会って5秒でバトル – 超人気漫画のあらすじや名言・名シーンを紹介!

出会って5秒でバトル – 超人気漫画のあらすじや名言・名シーンを紹介!

マンガワンや裏サンデーで人気連載中の「出会って5秒でバトル」。本格的な能力バトルもので、戦闘の駆け引きがとても魅力的な作品です。

最近ではアニメ化もして、さらに注目度が上がった本作。「最近『出会って5秒でバトル』がアニメ化されたけど、本当に面白いのかな?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、「出会って5秒でバトル」のあらすじや名言・名シーンを紹介します。

まだ見ていない方には「読もうかどうかの参考基準」に、読んでいる方は「どんなシーンや名言を選んだのか」を予想しつつ楽しんでみてください。

あわせて読みたい!

出会って5秒でバトルとは

 

原作 はらわたさいぞう
作画 みやこかしわ
掲載サイト 裏サンデー、マンガワン
アニメ制作会社 SynergySPベガエンタテイメント
巻数 現在17巻(2021年7月現在)

出会って5秒でバトルは、原作者「はらわたさいぞう」がwebで連載していた作品。現在、裏サンデーやマンガワンで連載されている漫画は「みやこかしわ」が作画を行っています。

シリーズ累計発行部数も200万部を突破し、テレビアニメにもなった、今注目の大人気漫画です。

「出会って5秒でバトル」は、ファンの間では「デアゴ」などと略されています。公式のTwitterでは「出会5」や「dea5」のハッシュタグが使われています。

あらすじ

「出会って5秒でバトル」は、主人公「白柳啓(しらやなぎあきら)」が謎のゲームに巻き込まれて、仲間たちと能力を駆使して戦っていく「能力バトルもの」です。

成績が優秀で何でもそつなくこなす「白柳啓」は、日々の生活に退屈を感じていました。そんな時に現れた「魅音」という人物にいきなり襲われ、「白柳啓」は殺されてしまいます。

その後、殺されたはずの「白柳啓」は、謎の施設のような場所で目を覚ますことに。目覚めた場所には同じ境遇の人間がたくさんいて、強制的にゲームに参加することになります。

そのゲームは、1人1つの能力が与えられ、様々なルールで殺し合いをするサバイバルゲームでした。

アニメ制作会社はSynergySPとベガエンタテイメント

「SynergySP」は、「ハヤテのごとく」や「頭文字D Fifth Stage」を担当しているアニメ制作会社です。深夜アニメというより、子供向けのアニメ制作が得意な会社。本作の「出会って5秒でバトル」がどんな仕上がりになるのか楽しみです。

「ベガエンタテイメント」は、数々のアニメ制作協力をしているアニメ制作会社です。有名なアニメを紹介すると、

  • 新世紀エヴァンゲリオン
  • ドラえもん
  • HUNTER×HUNTER

などが有名ですね。

最近では深夜アニメも担当することも増えてきていて、これからの活躍が楽しみなアニメ制作会社です。

出会って5秒でバトルは、「HUNTER×HUNTER」などと雰囲気が似ている作品なので、アニメにも期待できるのではないでしょうか。能力を駆使した戦闘シーンの作画は必見です。

出会って5秒でバトルの名言5選

ここでは、「出会って5秒でバトル」の名言を紹介していきます。

そういうのはまた「今度」話そうよ

最初のプログラムでのことです。団体戦で1人ずつ戦っていくというルールで、仲間の1人が殺されてしまう主人公チーム。

死んでしまった仲間に対し「馬鹿な野郎だ」と「霧崎円」が言います。その発言に対し、他の仲間が反発し、口論になってしまいます。

そんな時に、主人公「白柳啓」が言った言葉が「そういうのはまた今度話そうよ」です。

この言葉には、

  • 今は揉めている場合じゃない
  • 生き残ってから話そう

という2つの意味が込められており、一気に仲間の士気を高め、前向きにする効果がありました。

口論を止めるのではなく、あえて生き残った未来を想像させることで、上手くまとめることが出来ているとてもいい言葉だと思います。

普段の生活にも応用できそうなとてもいい名言です。

知らなかった…人に自分を信じさせるより、人を信じることがこんなに難しいなんて…!

「天翔優利」に「白柳啓」が能力を明かした後に、自問自答している時の言葉です。

「いくら自分で正しい選択だと思っても、人に裏切られてしまう」と不安になってしまう。いくら信じようとしてもできないということがよく分かる名言です。

これまで人間関係を重視してこなかった「白柳啓」の性格が出た言葉であり、読み返してみると「白柳啓」の成長がよく分かる言葉ですね。

ユーリに会いに行け…お前なら答えを見つけられる 俺はそう信じている

「白柳啓」の能力を使えば、助けられる場面でしたが、上手く能力を発動することが出来ませんでした。「白柳啓」の能力は相手が信じていることが条件なので、疑心暗鬼だった「熊切真」には発動しなかったのです。

どうすれば信じれもらえるのか?と「白柳啓」が言い、それに返した言葉が「ユーリに会いに行け…お前なら答えを見つけられる 俺はそう信じている」です。

今までずっと信じられないと言ってきた「熊切真」が最後に「信じている」と返すのです。このセリフは痺れます。

ずっと疑ってはいたものの、最後にはやはり信じている「熊切の優しさ」や自分は絶体絶命なのに、これからの「白柳啓」のことを考えている優しさが伝わってきます。

「熊切真」のかっこよさと優しさが詰まった名言です。

どうして平気で…自分より弱い人間を その痛みがわかんねーなら教えてやる

相手のことを全く考えず、自分のことしか考えていない相手に対して「天翔優利」が言った言葉です。

ずっと恵まれない環境にいた「天翔優利」だからこそのセリフ。「天翔優利」が弱いものへの理不尽と戦っていくことを決意した瞬間です。

読んでいて、スカッとする名言ですね。

偶然じゃない…!あたしが生まれここに来たのは…!だから…もう終わらせてやる

今までずっと「自分が何のために生まれてきたのか」と悩んでいた「天翔優利」が自分が生まれてきた意味を確信した時のセリフです。

ただ勝ちたいからという理由で戦うのではなく、誰かを救うために戦っている「天翔優利」にピッタリです。終わらせてやるというワードもグッときます。

とても良いセリフですね。

出会って5秒でバトルの名シーン4選

ここでは、「出会って5秒でバトル」の名シーンを紹介していきます。

天翔優利VS星野王子

団体戦の最終試合での、「天翔優利」と「星野王子」の戦闘シーンです。

変態ストーカーの「星野王子」に対して、激怒している「天翔優利」の言動が見どころのシーン。

リングに上がる構図やキャラの表情、「天翔優利」のセリフや指の感じが最高にかっこいい。戦闘シーンも殴る前の「加減して殴る必要ねーな」からの全速力の躍動感。変態が華麗にぶっ飛ばされるシーンも最高です。

身体能力を5倍にする能力の解説が入り、「天翔優利」の圧倒的な強さがわかりやくて良いです。

かっこよくて熱かった「天翔優利」ですが、最後はパンチした拳を痛がっている描写があり、とても可愛いです。ギャップが凄くてグッときます。

色々な「天翔優利」を楽しめるとてもいいシーンです。

白柳啓が天翔優利に能力を明かすシーン

「白柳啓」が「天翔優利」に能力を明かそうと2人きりになろうとします。

そのためには、恋人のフリをして、同じ部屋になる必要がありました。そして「白柳啓」が「天翔優利」が同じ部屋で生活することになります。

「天翔優利」は男女で2人きりという状況で、パニックになります。このパニックになった「天翔優利」がとても可愛い。

そんなテンパっている状況で、「白柳啓」から「告白したいことがあるんだ」と言われ、さらに赤面してしまいます。

これが本当に可愛い。この後、さらに壁ドンされてしまう妄想をしてしまうところも最高です。とにかくテンパりまくりの「天翔優利」の可愛さを堪能できる名シーンです。

熊切真がゾンビに食べられてしまうシーン

「熊切真」がゾンビに囲まれつつも必死に抵抗します。たった一つの歯車がきっかけで、すべてを止めることもあるはずだと「熊切真」は言います。

そして、最後の最後まで諦めることなく、戦い続けました。「俺は俺の意思を貫く お前も自分の意思を信じろ…!」と。

最後までかっこいい「熊切真」の魅力が楽しめるシーンです。派手さはありませんが、2秒間無敵になれる能力を持った「熊切真」らしい最後で、痺れます。

2ndプログラムからの主要キャラだったので、ここでの退場は残念でした。もっと「熊切真」を見ていたいと思わせられるとても良いシーンです。

白鷺リーダーの奥さんに会いに行ったシーン

白鷺リーダーの奥さんに伝言を頼まれていた「白柳啓」と「天翔優利」が白鷺リーダーの家に行った時の話です。

やつれていた白鷺リーダーの奥さんに事情を説明します。その時に「あの人は帰って来てくれるかしら…?」と白鷺リーダーの奥さんに聞かれ、答えられない「白柳啓」。

代わりに「天翔優利」が「帰ってくる」と嘘をつきます。嘘をつけなかった「白柳啓」に「天翔優利」は優しいからだと言いました。

周りの人に興味がなく、冷酷そうな「白柳啓」ですが、本当はやさしい人物だということがよくわかります。そんな「白柳啓」をほっとけない「天翔優利」。

「白柳啓」が自分のことをわかっていない感じや「天翔優利」がそれを危惧しているのがよくわかるとても良いシーンです。

2人の関係がどんどん進展していることがわかり、これからが楽しみになりますね。

まとめ

この記事では「出会って5秒でバトル」のあらすじや名言、名シーンを紹介しました。

アニメ化もされ、今人気の「出会って5秒でバトル」。能力を使ったバトルが見どころなので、アニメも絶対面白いはず。

バトルだけでなく、プログラムの目的や監視人の素性も徐々に明らかになってきています。

これからの展開にも目が離せません。まだ「出会って5秒でバトル」を読んだことがない方は、ぜひ読んでみて下さいね。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事