目次
ツユの元メンバー
現在は3人で活動しているツユですが、結成当初は4人で活動をしていました。
4人の時点ではまだmiroはおらず、ぷす、礼衣の2人と他2人のメンバーで活動を行っていました。
ツユを脱退した2人のメンバーは正式メンバーではなくなってしまいましたが、卒業後もツユに関わる時があります。これからもツユの活動にも大きく関わってくる人達になると思われますので、ツユを支える元メンバーとして紹介します!
おむたつ
OCAのライブイベント来てくださった方々ありがとうございました!!!
楽しかったー!!!!✨🥳🥳🥳
こちらは美味すぎる弁当を食べながら描いた色紙ですご査収ください🍙 pic.twitter.com/DqL5Etk50U
— おむたつ (@omrice4869) July 3, 2022
- 性別:女性
- 生年月日:4月2日
- 出身地:不明
ツユの元イラスト・デザイン担当メンバー。
MVのイラストやグッズのデザインを担当していました。
また「おむたついこと」(元は「たついこと」)という名で漫画家をしており、「月刊Gファンタジー」や「週刊少年ジャンプ」などで活躍しています。
🌟お知らせ🌟
今週発売の週刊少年ジャンプ27号にて『異常者』読み切り載せていただいております‼️
ぜひご一読ください〜!🤗✨✨ pic.twitter.com/zTJ4ii8b8N
— おむたついこと (@kototatsu0402) June 6, 2022
卒業後もツユの活動を応援しており、卒業後に発売された小説「泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて」では表紙絵を担当していました。
『泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて』
祝・ノベライズ化☔
原作・監修:ぷす
イラスト:おむたつ
著:真野真央https://t.co/o0uDC2WKOI pic.twitter.com/aI7gSmaTU1— ツユ (@TUYU_official) March 4, 2022
この小説はツユの楽曲「泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて」を基に制作されています。原曲のMVもおむたつが制作を務めていました。
YouTubeでの再生回数は2000万回超えと、高い人気を誇る作品となっています。
AzyuN(あじゅん)
モンジャラからだいぶサッパリして
テンションMAX🥳 pic.twitter.com/bXAQgSudMc— AzyuN (@AzyuN_AN) March 17, 2022
- 性別:中性
- 生年月日:2月21日
- 出身地:不明
ツユの元動画・デザイン担当メンバー。
先に紹介したおむたつと共に、MVの制作やデザイン等を手がけていたメンバーです。
ニコニコ動画を中心に活動する動画師であり、ツユのメンバーとして活動する以前からボカロのMV・PV制作を行ってきました。
ぷすのボカロP・歌い手時代のMVを制作した事もあります。
ツユ脱退後もワンマンライブのライブ映像制作を手伝ったり、MV内で使用するロゴの制作を行ったりと、ツユの活動に多く携わっています。
ライブ映像を一部お手伝いさせていただきました!
☺️✨ https://t.co/whjDMWkuZB— AzyuN (@AzyuN_AN) June 13, 2022
ツユの活動経歴
2019年、楽曲「やっぱり雨は降るんだね」でデビュー
ツユが活動を開始したのは、2019年6月12日の事です。
楽曲「やっぱり雨は降るんだね」の投稿と同時に、音楽ユニットとしての活動を開始しました。
ツユ – やっぱり雨は降るんだね MV
オリジナル曲を投稿しました。
聴いてくれたら嬉しいです☂️https://t.co/TYCAibRLsB— ぷす (@Pusu_kun) June 12, 2019
「できる限り個人の力で大きくしていきたい」というぷすの考えのもと、事務所無所属ユニットとしてデビューしたツユ。
楽曲やMVなど、活動に関わる全てを1から自分達で作るスタイルで活動を始めます。
「やっぱり雨は降るんだね」はその後、投稿から12日後に10万回再生を達成。
ツユのTwitterでは達成を記念したアコギアレンジ版の音源も公開され、ファンを喜ばせました。
「やっぱり雨は降るんだね」
10万再生ありがとう!の動画です☂️https://t.co/E16tiG52YJ pic.twitter.com/bHKSp39fJ7— ツユ (@TUYU_official) June 24, 2019
その後ツユは、本作を起点に楽曲の展開を開始。
「第一章」と称して、次々とMVを公開しました。
さらに2020年2月19日、「やっぱり雨は降るんだね」を表題作とした1stフルアルバムをリリース。
『やっぱり雨は降るんだね』
2020年2月19日発売
ツユ初の1stフルアルバムアニメイトhttps://t.co/N5c9I1l0zf
(特典:アコースティックアレンジCD)タワーレコードhttps://t.co/VvVdYGt4Fs
(特典:クリアファイル)※特典は先着順なので予約がオススメです。 pic.twitter.com/fJbaTxVWzn
— ぷす (@Pusu_kun) December 21, 2019
初のアルバムリリースでありながら、オリコンデイリーで8位を、週間では16位を記録します。
これによりツユはネット音楽の世界だけではなく、邦楽界からも多くの注目を集める事になります。
2020年、第二章「貴方を不幸に誘いますね」を開始
2020年、ツユは新たな活動段階として「第二章『貴方を不幸に誘いますね』」を開始しました。
2020年6月27日に公開された楽曲「雨を浴びる」を機に開始された、ツユの新章。
「雨を浴びる」はその後再生回数を延ばし続け、同年9月に100万回再生を達成しました。これにより、ツユは公開しているMVの全てが100万回再生を超えるという偉業を成し遂げました。
こんばんわ礼衣です!
『雨を浴びる』1,000,000再生!
ありがとうございます🍞そしてツユの全MVが100万再生overです、嬉しい。
私が直接何か発信する機会は少ないけど、これからも歌声を通していろいろと伝えていきます。頑張ります🌜
そしてそして早くみんなに会いたい〜
— ツユ (@TUYU_official) September 20, 2020
2021年7月14日には、第二章の楽曲を収録したフルアルバム「貴方を不幸に誘いますね」をリリース。
オリコンデイリーで7位、週間にて10位を記録し、前回を上回る順位となりました。
その後、同年11月に行われたツユのワンマンライブ「終点の先が在るとするならば。」にて、ツユは正式に第二章を閉幕しました。
活動3周年、第三章開始と共にメジャーレーベル入りを発表
2022年6月12日、活動3周年を記念したツユのワンマンライブ「雨模様」にて、ツユは新章「第三章」を開幕しました。
もっと大きくなるツユを
宜しくお願いします。 pic.twitter.com/wtLfkjEZTM
— ツユ (@TUYU_official) June 13, 2022
また本ライブにて、ツユは今年の春からメジャーレーベル入りをしていた事を発表。
今まで自分達の音楽が届いていなかった場所へ音楽を届ける為、メジャーレーベル入りをしたとの事です。
しかしあくまでも活動の幅を広げる為のものであり、活動の仕方そのものは今までと変えないとのこと。その為、事務所も無所属のまま活動していく事が明かされました。
なお本発表に伴い、ツユ公式スタッフのTwitterアカウントが開設。
こちらのアカウントを通して、公式サイトも開設した事が発表されました。
ツ ユ 公 式 サ イ ト 開 設 🌧https://t.co/VihCNHeRCy
梅雨なので雨を降らせてみました。
見てみて下さい☔
— ツユSTAFF (@TUYU_staff) June 12, 2022
今後一体どのような活動展開や楽曲の公開が行われるのか。
2022年7月現在、多くのファンがツユの新章に期待を寄せています!