原因は自分にある。メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

原因は自分にある。メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

原因は自分にある。のおすすめ代表曲5選


原因は自分にある。の代表曲の中からYouTubeで再生数が多かったおすすめの5曲を紹介します。

原因は自分にある。


2019年10月9日にリリースされたデビューシングル「原因は自分にある。」

ユニット名と同じ曲をリリースし、ピアノロックとフレッシュな歌声が交わり、「ちょちょちょっと懊悩 I don’t know」のサビ部分が頭から離れない歌詞にも注目です。

チョコループ


2022年9月25日に配信曲「チョコループ」をリリース。2023年1月25日に発売されたアルバム「無限の終わり」にも収録されています。

エレクトロポップなラブソングで一度聞いてしまうと忘れられない、好きな人に片思いをしている想いがあふれた一曲です。

「近づいた きっと今 そのフレーバーが溶けた」のサビ部分では、可愛らしい振り付けが印象的です。

シェイクスピアに学ぶ恋愛定理


2020年7月12日に配信曲「シェイクスピアに学ぶ恋愛定理」をリリース。2021年1月13日に発売されたアルバム「多世界解釈」にも収録されています。

華麗なダンスとアップテンポソングで落ち込んだ気分を明るくしてくれるナンバーです。

2020年12月放送のドラマ「年の差婚」のオープニング主題歌に起用されました。

原因は君にもある。


2022年7月7日に配信曲「原因は君にもある。」をリリースしています。この曲は、デビューシングル「原因は自分にある。」のアンサーソングとして作成された楽曲です。

結成3周年の記念日にファンへの感謝の気持ちを綴った歌詞やダンスパフォーマンスにも注目。

蝋燭


2023年8月30日に配信曲「蝋燭」をリリースしています。原因は自分にある。の7人が主演した『沼オトコと沼落ちオンナのmidnight call~寝不足の原因は自分にある。~』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

今までリリースしてきた楽曲の中でも珍しいゆっくりと落ち着いたテンポの曲調。普段は見られない大人っぽい雰囲気でリードボーカルを担当する吉澤要人にも注目するナンバーです。

原因は自分にある。メンバーの人気順

ここでは、原因は自分にある。の各メンバーが投稿しているInstagramのフォロワー数を紹介します。


大倉空人:8.1万人
小泉光咲:3.5万人
桜木雅哉:2.8万人
長野凌大:3.8万人
武藤潤:3.6万人
杢代和人:12.9万人
吉澤要人:4.3万人

アーティスト活動だけでなく、各メンバーそれぞれが俳優やモデルなどで活躍しています。その中でも注目されているのが「仮面ライダーギーツ」に出演した杢代和人。

どんな役柄でも演じることができるカメレオン俳優で、メンバーの中でもドラマ出演が多いです。

ドラマ「くすぶり女とすん止め女」では年上の役柄でクズ男を見事に演じ、初のベッドシーンにも挑戦し、「尋常じゃないくらい汗をかいた」というエピソードがあります。

最後に


2019年に結成してから今年で5周年を迎える、原因は自分にある。

ぴあアリーナMMで2度目のワンマンライブを開催することを発表し、さらに活動の幅が広がり目を離せない存在です。彼らの活動にぜひ注目してみてください。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事