大西沙織が演じる人気キャラクター20選

大西沙織が演じる人気キャラクター20選

どんな役柄にも巧みな芝居で応える女性声優・大西沙織(おおにしさおり)

彼女はこれまで多くの作品で、キャラクター達を輝かせてきました。

本記事では大西沙織が演じる人気20キャラクターを紹介します。

目次

大西沙織とは?

  • 誕生日:8月6日
  • 出身地:千葉県
  • 所属事務所:アイムエンタープライズ

変幻自在の芝居で異彩を放つ女性声優・大西沙織。

アニメ好きで小学生の頃に声優を夢見た彼女は、後に声優養成所の門を叩きます。

2012年に声優デビューを果たし、2014年放送のアニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』では、ジェイミー・ハザフォード初のメインヒロインに抜擢。

主役から脇役まで幅広く演じ、トークにも定評がある大西は、第十二回 声優アワード(2017年度)で助演女優賞パーソナリティ賞を受賞しています。

芝居やトーク、歌唱など多彩なスキルを備え、さらなる飛躍を予感させる声優の1人です。

大西沙織が演じるアクション作品のキャラクター4選

ここからは大西沙織が演じるアクション作品のキャラクターを紹介します。

『ストライク・ザ・ブラッド』ラ・フォリア・リハヴァイン

世界最強の吸血鬼の力を受け継ぐ少年と剣巫の少女が激しい戦いに身を投じる、三雲岳斗のライトノベル『ストライク・ザ・ブラッド』。

同作のアニメ版で、大西はアルディギア王国第一王女のラ・フォリア・リハヴァインを担当しました。

ラ・フォリアは銀色の長髪と碧眼が印象的で、気品と強い責任感を持ち、茶目っ気もある少女。

品のある話し方が特徴の同キャラクターは、大西が初めてオーディションで獲得した役です。

『刀使ノ巫女』十条姫和

アニメ『刀使ノ巫女』で、大西が演じたのは重い過去を背負う少女・十条姫和です。

姫和は自分に厳しく、真面目で不器用な性格の中学生。人を脅かす荒魂を刀で祓う巫女・刀使として、その腕を磨く事に余念がありません。

人付き合いが苦手な姫和ですが、仲間を得て共闘する中で、彼女の持つ良さが徐々に顔を出すようになります。

大西は複雑な思いを抱える姫和に寄り添い、成長する少女の多面的な魅力に光を当てました。

『殺し愛』シャトー・ダンクワース

思いがけず協力関係を結んだ殺し屋男女の手に汗握る物語を描く、Feの漫画『殺し愛』。

同作のアニメ版で、大西は優秀な賞金稼ぎのシャトー・ダンクワースを好演しました。

色々な感情を秘めながら冷静なシャトーですが、協力関係を結ぶ殺し屋のソン・リャンハには度々調子を狂わされてしまいます。

シャトーの微妙な感情の変化を、息遣いや声のトーンの細かな違いで表現する大西の芝居は圧巻です。

『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』高荷恵

明治時代初期の日本を舞台に「不殺」を誓う剣客の生き様を描く、和月伸宏の漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』。

2023年に再びアニメ化された同作において、大西は辛い過去を抱える女性医師・高荷恵を担当しました。

恵は凛とした佇まいが魅力の女性で、作中ではどんな相手にも立ち向かう芯の強さが光ります。

大西は力強い低音で、毒舌な部分も持つ気高い女性に寄り添いました。

大西沙織が演じる青春ドラマ作品のキャラクター4選

ここからは大西沙織が演じる青春ドラマ作品のキャラクターを紹介します。

『Tokyo 7th シスターズ』アレサンドラ・スース

未来の世界を舞台に女性アイドルを育成するスマートフォンゲーム『Tokyo 7th シスターズ』。

同作で大西が明るく澄んだ声で演じたのは、金髪で才色兼備のアレサンドラ・スースです。

スースは14歳の少女で、故郷から離れた日本でアイドル活動に励みます。大人っぽいスースですが、家族を思って夜泣きする年相応な面も。

マイペースながら仲間思いで優しい性格の少女に、大西は全力で向き合いました。

『食戟のソーマ』新戸緋沙子

名門料理学校に編入した少年が様々な料理人達と出会い、成長する様を描く附田祐斗/佐伯俊の漫画『食戟のソーマ』。

同作のアニメ版で大西が担当したのは、薬膳料理が得意な女子生徒・新戸緋沙子です。

真面目で気遣いのできる緋沙子は、同い年で幼い頃から信頼関係を築く薙切えりなを尊敬し、秘書として支えます。

大西は悩み葛藤しながらも成長していく少女を魅力的に演じました。

『アイカツフレンズ!』アリシア シャーロット

アイドル科のある学校を舞台に少女達の努力や友情を描くアニメ『アイカツフレンズ!』。

同作の2年後が舞台のアニメ『アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~』から大西が担当したのが、アイドルで王女のアリシア シャーロットです。

アイドル活動に情熱を燃やすも、一時は祖国のため気持ちに蓋をしたアリシア。

そんなアリシアが再び歌う場面では、大西の綺麗で伸びやかな歌声が温かい感動をもたらしました。

『ウマ娘 プリティーダービー』メジロマックイーン

名馬を擬人化したメディアミックスコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』で、大西はメジロマックイーンを演じました。

マックイーンは伝統あるメジロ家の令嬢で、「天皇賞」制覇を目標に強い責任感で日々研鑽を積むウマ娘です。

どんな時にも弱音を吐かない彼女は無理をしてしまう事もしばしば。

大西は上品で落ち着いた声により、努力家で目が離せないメジロマックイーンを表情豊かに演じています。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事