「シャン・チー/テン・リングスの伝説」テン・リングスって?キャラクターやキャスト、原作と比較した魅力を徹底解説!

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」テン・リングスって?キャラクターやキャスト、原作と比較した魅力を徹底解説!

絶賛公開中のMCU作品25本目となる、アジア人初のヒーロー・シャン・チー

全く新しいヒーローの単独作品となり、今までMCUを見ていなかったという方でも、気になっている方は多いのではないでしょうか?

今回はマンダリンテン・リングスの解説と合わせながら、シャン・チーの魅力に迫っていきます。

マーベル作品に初めて挑戦する!という方には、鑑賞がスムーズになる情報ですが、一部設定などネタバレを含みます。前知識なく見たいという方は、ぜひ観賞後にご覧ください。

シャン・チー作品紹介

映画版キャスト・キャラクター紹介

元々、コミックの原作で高い人気を誇るシャン・チー。

ブラックパンサー同様、映画化が決まった際にはファンから喜びの声が上がるも、キャストそれぞれの知名度が高くないことから、映画化への期待が二極化しました。

抜擢されたキャストにも迫っていきましょう。

ショーン/シャン・チー(シム・リウ)

シャン・チーとして大抜擢されたシム・リウ
これまで映画では目立った代表作はなく、ギレルモ・デル・トロ監督の「パシフィック・リム」にはエキストラで参加していました。ロキ役のトム・ヒドルストンやスパイダーマン役のトム・ホランドのように、MCU作品への出演がきっかけで人気が出ることでしょう。

シャン・チーとは?


母親の死後、父・ウェンウーから暗殺者として育てられたシャン・チー。
任務を課せられたものの、ショーンという偽名を使い、父の元に戻ることはなかった。ホテルの駐車係として、戦いとは無縁な平凡な生活を送る。

ケイティ(オークワフィナ)


ラッパーとしても活動するオークワフィナ
「オーシャンズ8」「ジュマンジ/ネクスト・レベル」などに多数出演し、マルチに活動する今注目の女優です。

ケイティとは?


シャン・チーと同じくホテルの駐車係として働く親友・ケイティ。シャン・チーの父親の組織・テン・リングスに追われたことから、秘められたシャン・チーの戦闘能力と過去について知る。

シャーリン(メンガー・チャン)

無名であったにも関わらず、シャン・チーの妹役というキーパーソンに抜擢されたメンガー・チャン
なんとMCUの作品と知らずにオーディションを受けていたそうです。「強気で反抗的」というアジア人女性のイメージから赤いエクステをつけて撮影していたシャーリンですが、ステレオタイプでないかとメンガー本人が監督に相談したところ、スクリーンで目にするような黒髪のシャーリンになったようです。

シャーリンとは?


シャン・チーの妹。シャン・チーと対照的に、戦うことを禁じられていたが独学で密かに学び、高い戦闘能力を持つ。テン・リングスから逃げ出し、ナイトクラブのオーナーをしている。

イン・リー(ファラ・チャン)

中国出身の女優、ファラ・チャン
他のキャストと同じように、MCU作品に初出演を果たしました。なめらかな美しさと強さを兼ね備えた印象的な戦い方は、太極拳の世界女王から直接指導を受けたそうです。

イン・リーとは?


シャン・チーとシャーリンの母親。伝説の村であるター・ローの守護者として高い戦闘力を持っていたが、ウェンウーとの出会いを機に家族を築き力を手放した。とある事件がきっかけとなり、力を失ったイン・リーは命を落としてしまう。

シュー・ウェンウー(トニー・レオン)

「恋する惑星」「花様年華」などウォン・カーウァイ監督の作品に多数出演し、国際的に高い人気を博したトニー・レオン
今作でハリウッドデビューを果たすも、元々知名度も人気も高い俳優だったため、MCU作品への出演が決まった時には大きな衝撃が走りました。

シュー・ウェンウーとは?


シャン・チーとシャーリンの父親であり、テン・リングスのリーダー。イン・リーの死により深い悲しみにくれ、ダークサイドへと堕ちていく。

シャン・チー原作紹介|映画と比較した設定は?


原作のファンからも、映画からシャン・チーを知ったというMCUのファンからも絶賛の声が多い「シャン・チー」。原作にも迫ってみましょう。

初登場は「MASTER OF KUNG FU」

世界にカンフーブームを巻き起こした「燃えよドラゴン」の公開後に誕生した「シャン・チー」
もちろんコミックも人気を集め、10年間ソロタイトルで主役が続きました。

原作と映画の同じ部分は?


●父親から暗殺者として育てられるも、疑問を持ち父親と対峙する
●父親であるウェン・ウーは元々人間であり、テン・リングスの力によって不老不死を手に入れる


という物語の筋は原作と同じです。

では、原作とどのような部分が異なるのでしょうか。

原作と映画の異なる部分は?

大きな違いでいうと、伝説の武器テン・リングスの描かれ方が異なります。

映画では、片腕に5本ずつ腕輪がつけられていますが、原作では10個の指輪として描かれています。

サノスが集めたインフィニティストーンのように、10個それぞれに効果が宿り、デザインも異なっていました。サノスによるデシメーション(指パッチン)から新たな幕開けとなるフェーズ4の第一作品。

原作の指輪では、サノスのガントレットと似た印象を受けやすいため変更されたのかもしれません。

また、原作のシャン・チーと映画とでは登場人物の名前が異なります。

父親・ウェン・ウーは元々コミックではジェン・ズーでしたが、変更しても物語上は全く支障がありません。おそらく中国人の方が見た時にジェン・ズーでは現実的でない名前のため、ウェン・ウーに変えられたのではないでしょうか。

原作でシャン・チーには多数の異母兄弟姉妹がいますが、シャーリンと同じ名前の妹は登場しません。多数いる異母姉妹の性格の一部や、映画版のオリジナルキャラクターとしてシャーリンが誕生したものと思われます。

シャン・チーの解説|犯罪組織・テン・リングスって?アイアンマンに登場したマンダリンは?

なんといっても作品数が多いMCU作品。『シャン・チー/テン・リングスの伝説』の公開で25本目となり、キャラクターや時系列が混ざりやすいですよね。

特に「今回初めてMCUを観た」という方や、「久しぶりのMCUで間が空いてしまった」という方は、テン・リングスやマンダリンについてスッキリしづらいところ。

原作の紹介も交えながら、テン・リングスやマンダリンについて解説していきます。

ここから一部、ネタバレを含みます。
物語の結末やエンドロールの映像には触れませんが、前知識なく鑑賞したいという方はぜひ観賞後にご覧ください。

犯罪組織・テン・リングスとは

MCUにおいて、テン・リングスが初めて登場したのは2008年公開のアイアンマン。
最新作の「シャン・チー」ですが、MCU第一作品目となる「アイアンマン」で初登場を果たしていたのです。

武器を作らせようとトニー・スタークを誘拐したシーンで、テン・リングスのマークである10本の輪が映し出されています。
しかし、この時に登場したテン・リングスと、シャン・チーの父ウェン・ウーがリーダーを務めるテン・リングスとは実は別物。

正体が明かされるのは、2013年公開の『アイアンマン3』です。
アベンジャーズのニューヨークでの戦い後、心を病み不眠に陥っていたスターク。世はテン・リングスによるテロが横行し、テロを止めないのかとマスコミに迫られた反動で、スタークはテン・リングスを挑発してしまいます。

しかし、家を爆破されスーツも故障しピンチに陥ったトニー・スターク。やっとの思いでテン・リングスのアジトを突き止めるも、そこあったのは撮影機材とメイク道具の数々。
マンダリンを見つけ問い詰めるも、あくまで「役者」としてマンダリンを演じていただけだと分かり、黒幕は別にいたことが判明します。

ふわふわのモーリスを抱くトレヴァーが、マンダリンを演じてたなんて思えないほど、頬が緩むシーンが多かったですよね。

2008年公開の「アイアンマン」から登場したテン・リングスも、そのリーダーであるマンダリンも全て偽物であることが判明し、今作「シャン・チー」で改めて本物のテン・リングスが描かれています。
組織名は同じですが、アイアンマンで登場したテン・リングスとは別物で、新たな物語だと思い鑑賞してください。

アイアンマンのメインヴィラン?「マンダリン」とは

テン・リングスと同じように、恐怖を煽るように映し出さていたマンダリンも実は偽物でした。
シャン・チーの父ウェン・ウーはマンダリンについて「組織の名を騙ったアメリカのテロリストがリーダーの名前を知らなかったために使った名前」と話す場面も描かれます。

原作において、マンダリンが初登場したのは、アイアンマンが主役の物語。
MCU作品において対峙する敵は多数存在しますが、それぞれのキャラクターにはメインヴィラン(主な敵キャラクター)がいます。
ソーはロキ、キャプテン・アメリカはレッドスカルであるように、アイアンマンのメインヴィランはマンダリンなんです。マンダリンは特別なスーツや優れた能力はないものの、優秀な科学者として描かれています。

原作の設定では、シャン・チーの父親はフー・マンチューです。土壌髭を伸ばした架空の中国人であるフー・マンチューはDCコミックスやパラマウント社の映画でも描かれるなどしたことから、元々オリジナルでなかったためマーベルは使用権を失ってしまいます。後に、フー・マンチューがマンダリンのモデルになっているんだとか。

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」おすすめサウンドトラック4選

カンフーファンをも魅了するアクション、ファンタジー要素のある美しい映像、キャラクターにぴったりな魅力的なキャスト…「また観たい!」と思うような要素がたくさん散りばめられた「シャン・チー/テン・リングスの伝説」ですが、劇中曲もその魅力のうちの一つ。

公開に合わせて発表されたサウンドトラックはお聞きになりましたか?
アジアと世界の音楽シーンを繋ぐ、総合エンタテイメント集団88risingがプロデュースを手がけ、鑑賞前でも後でも聞き応えのあるアルバムに仕上がっています。

サウンドトラックの中から、特におすすめの楽曲4選を紹介します。

Anderson.Paak 「Fire In The Sky」

エンディングに用いられた楽曲。MCUのエンディングは、キャラクターや物語に合わせて個性ある映像でいつも楽しみですよね。
「シャン・チー」ではター・ローのように壮大な自然を感じるような水の美しいエンディング映像とともに、こちらの楽曲が使用されました。

Saweetie,NIKI 「Swan Song」

妹・シャーリンが「仕事は山積みよ」と言い、新たなテン・リングスが引きの映像で映し出されたシーンでの楽曲。
88risingに所属するインドネシア人のR&BシンガーNIKIとアメリカで人気ラッパーのSaweetie。これまでのMCUのように才能のボーダーレス化が体現されており、鑑賞後にも興奮が覚めません。

Rich Brian,EARTHGANG 「Act Up」

シャン・チーが日課である朝のトレーニングシーンで使用された楽曲です。

テン・リングスを去り、平凡に暮らすことを決めるもトレーニングを怠らなかったシャン・チー。戦うのは久しぶりなはずなのに、バス車内での華麗な戦闘シーンはとても見応えがありましたよね。楽曲とともに、彼の内なる強さと優しさをより一層感じる印象的なシーンでした。

Zion.T & 星野源 「Nomand」

星野源が参加したことで注目を集めたインスパイヤ楽曲。
どこか郷愁を感じさせるようなアジアンテイストが印象的な楽曲ですが、驚くべきは星野源が歌うパート。これまでの彼の魅力が詰まった歌詞と歌声は健在で、日本語のまま歌われていることを嬉しく、誇りに感じます。

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」では、登場人物の名前や繰り広げられる会話の端端から、その国の文化をリスペクトしていることがとても伝わります。サウンドトラックも同様に、選出されたアーティストの持ち味が存分に活かされた上で表現の幅が広がっており、聴けば聴くほどに新たな魅力に気付かされます。

まとめ|フェーズ4の新たな幕開けを見届けよう

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のキャストやキャラクター紹介、原作と比較しながら魅力を紹介しました。

MCUは、全部観ているか、全く観ていないかの二極化になりやすいですよね。
アメコミになんとなく苦手意識があったり、「なんせ作品数が多いし、メカやアクションは好きじゃないから…」と思っている方でも、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」はとても観やすく、楽しめる作品になっているので、ぜひ劇場でご覧になってください。

作品数が多いからこそ、異なる映画に別のキャラクターがサプライズ登場したり、展開が全く読めないのがMCUの大きな魅力。
「シャン・チー/テン・リングスの伝説」をきっかけに、「アメコミ」という固定概念を大きく上回る深みのあるストーリーや、個性溢れるキャラクターなどMCUを好きになるきっかけになってもらえたらとても嬉しいです。

MCUを初めて見る方も、ずっと追い続けている方も!観賞後に過去の MCUの作品に触れたり、サウンドトラックを聴いて余韻に浸りながら、次回のMCU作品も心待ちにしましょう。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事