古賀葵が演じる人気キャラクター18選

古賀葵が演じる人気キャラクター18選

古賀葵が演じるSF・ファンタジー作品のキャラクター5選

ここからは古賀葵が演じるSF・ファンタジー作品のキャラクターを紹介します。

『原神』パイモン

広大な大陸を舞台に、旅人の兄妹が冒険する様を描くオープンワールドアクションRPG『原神』。

同作で古賀が担当したのは、旅人の相棒であり案内役を担うパイモンです。

パイモンは可愛らしい見た目とフワフワ浮かぶ姿に反して、表情豊かでよく喋る賑やかなキャラクター。

古賀は作中屈指のセリフ量で、旅人への思いやりを持つパイモンを演じています。変幻自在な芝居は一秒たりとも見逃せません。

『時光代理人 -LINK CLICK-』リン/喬苓

「時光写真館」を営む特殊能力者の男性2人が、写真に関する依頼を解決していくアニメ『時光代理人 -LINK CLICK-』。

同作の日本語吹替版で、古賀は写真館の大家の娘・リン/喬苓を演じました。

リンは写真館の店主・トキの幼なじみで、写真館に舞い込む依頼の窓口を一手に担います。

トキ達には気さくに話す一方、依頼者の前ではきちんとした対応をする姿が好印象のリン。

古賀は軽やかな芝居で、飾らない女性の魅力をさらに引き出しました。

『ヘブンバーンズレッド』國見タマ

決戦兵器「セラフ」を手にした少女達が、宇宙から襲来した謎の生命体との激しい戦いに臨むRPG『ヘブンバーンズレッド』。

同作で古賀が演じたのは、戦艦虎鉄丸の元艦長で、セラフ部隊の1つ・第31A部隊に所属する國見タマです。

タマは軍帽とマントが特徴で、背が低く幼い見た目の少女。突出した計算能力を持ちますが、天然ボケな性格で部隊の仲間からいじられる事もしばしば。

古賀は高く愛らしい声で、コロコロと表情を変える少女をテンション高く演じています。

『Fate/Grand Order』クリームヒルト

壮大な世界観と重厚な物語が魅力のRPG『Fate/Grand Order』。同作で古賀は、バーサーカーのサーヴァントとして召喚された、クリームヒルトを担当しています。

クリームヒルトは、出典となった叙事詩『ニーベルンゲンの歌』で、愛する夫の復讐に執念を燃やす妻として登場。

同ゲームでは喪服のような黒いドレスに身を包み、ある願いを実現すべく自身の領域「復讐界域」のトップに君臨します。

狂気と正気の両面を持ち、どこか愛らしさもある古賀の芝居は鳥肌ものです。

『SYNDUALITY Noir』ノワール/ミステル

2242年の世界を舞台に、冒険者に憧れる少年とAI搭載ヒューマノイド・メイガスの少女の出会いから始まる物語を描くアニメ『SYNDUALITY Noir』。

同作では、ノワールミステルを演じ分ける古賀の芝居が異彩を放ちました。

ノワールは過去の記憶をなくした、感情の起伏が少ないメイガスの少女。

一方のミステルはノワールから現れたもう1つの人格で、自己主張が強く厳しめの態度が特徴的です。

古賀は2人に寄り添いつつ、圧巻の芝居で対照的な人格を表現しています。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事