堀詩音さんはNMB48のチームMとして活躍するドラフト2期生メンバーです。
堀詩音さんはサッカーチーム「北海道コンサドーレ札幌」(以下、コンサドーレ)のサポーターとして知られ、2022年1月30日にはコンサドーレの応援番組に出演しています。
今回は堀詩音さんのプロフィールや魅力、参加しているおすすめ楽曲について紹介していきます。
目次
NMB48とは?
【お知らせ📣】
2/23(水)発売#NMB48 26thシングル「タイトル未定」❣️
オンライン個別お話し会 開催決定✨1次受付は 1/13(木)12:00~1/14(金)12:00まで
詳細はコチラ⬇️https://t.co/CFzrO94o46
劇場盤にも初回プレス限定封入特典として
「#NAMBATTLE2」投票券が付いてきます! pic.twitter.com/gucRGac6a8— NMB48 Official (@nmb48_official) January 11, 2022
NMB48とは、秋元康さんのプロデュースによって2010年10月に誕生した大阪市・難波をはじめとする近畿地方を中心に活動しているAKB48グループの一つです。
グループ名のNMBの部分は劇場の所在地である難波(NAMBA)に由来しています。
グループカラーは大阪ということで「ヒョウ柄」で、初お披露目時のTシャツや公式サイトのデザインもヒョウ柄がモチーフになっています。
NMB48の人気の高さから「アイドルグループ×ヒョウ柄」の組み合わせを見たことがある人もいるのではないでしょうか。
他のAKB48グループと同様に卒業と加入を繰り返し、チーム単位で活動しているのが特徴の一つです。
現在は第8期生までが活動しており、チームNが13人、チームMが15人、チームBⅡが22人の合計50人で活動しています。
チームBⅡは研究生で作られているチームです。
今回紹介していく堀詩音さんは現在はチームMとして活動しています。
NMB48には他のAKB48グループとは大きな違いが一つあります。
NMB48の運営会社は「KYORAKU吉本.ホールディングス」、所属事務所は吉本興業ホールディングスの子会社である「Showtitle」が担っています。
そんな吉本興業系列の事務所所属ということもあり、コントや漫才にも力を入れているのがNMB48の大きな特徴です。
中には「R-1グランプリ」や「キングオブコント」への出場歴があるメンバーや、吉本新喜劇やお笑い番組への出演も積極的に行っています。
元・NMB48のキャプテンである山本彩さんはグループの魅力を「お笑い」のセンスと強調し、「メンバーの多くが関西出身ということもあって、お笑いが自然に染みついているんです。AKBさんとの違いも、自分たちがお笑いを意識しながらやっているとこですかね。」と語っています。
他のアイドルグループとは違った楽しみ方ができるのはとても魅力的ですよね。
また、お笑いだけではなく、ビジュアルの高さもNMB48の魅力の一つです。
ファンの間では48グループの中でも一番顔面偏差値が高いともいわれています。
NMB48を見る際にはぜひそんなビジュアルレベルの高さにも注目してみてください。
- 公式ホームページ:NMB48公式サイト
- Twitter:@nmb48_official
- YouTbeチャンネル:NMB48
▼あわせて読みたい!
堀詩音はどんな人物?
ホーム初勝利に向けて
DAZN観戦中❣️❣️❣️勝つぞい! #consadole pic.twitter.com/25uKuX1upY
— 堀詩音 (@shion_0529_hori) April 16, 2022
堀詩音の基本的プロフィール
- 名前:堀 詩音(ほり しおん)
- 愛称:しおん
- 生年月日:1996年5月29日
- 年齢:25歳(2022年4月現在)
- 出身地:北海道
- 血液型:O型
- 身長:158.5cm
- 所属事務所:Showtitle
- 合格期:ドラフト2期生
- 選抜回数:0回
- サイリウムカラー:白×水色
- 公式Twitter:@shion_0529_hori
- 公式SHOWROOM:堀 詩音(NMB48)
- 公式Instagram:Shion_hori
- 公式TikTok:Shion_hori
- 個人YouTubeチャンネル:SHION HORI
堀詩音・経歴
堀詩音さんは2015年5月10日の「第2回AKB48グループ ドラフト会議」で指名されたドラフト2期生として活躍するメンバーです。
「AKB48グループ ドラフト会議」とはAKB48グループの全チームのキャプテンが、候補者の中から自分のチームに必要だと感じたメンバーを指名して、新たなチームメンバーを決定するイベントです。
ドラフト2期生のメンバーは、ドラフトで選抜されてからはまずは各チームの研究生として活動がスタートしました。
堀詩音さんも研究生として活動をスタートし、2016年8月25日に正規メンバーへの昇格しています。
NMB48におけるドラフト2期生の正規メンバー昇格は、堀詩音さんが最速。
また、堀詩音さんはNMB48の中で、初めての北海道出身メンバー。
堀詩音さんのキャッチフレーズは「みんなの笑顔スイッチ(オン)あなたのハートもロック(オン)北海道からやってきたー(詩音)北海道出身○○歳の“しおん”こと堀詩音です」。
キャッチフレーズの○○には現在の年齢が入ります。
NMB48に加入する以前にはSKE48の7期オーディションに応募し、3次審査まで進んだ経歴も持っています。
NMB48では2022年1月から「NAMBATTLE2~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~」を開催していました。
「NAMBATTLE2~がむしゃらにならなNMBちゃうやろっ!~」では、個人戦、団体戦、ゲーム対戦の3つの形式でのバトルが行われました。
個人戦は「NAMBATTLE2~愛~」でファン投票!
NMB48の27枚目シングル表題曲の選抜メンバー、アンダーガールズを決定する対戦でした。
堀詩音さんは第22位となり、アンダーガールズに選抜されています。
「アンダーガールズ」とはAKB48・SKE48・NMB48・SDN48においてシングルのカップリング曲を歌うために編成され、毎回顔ぶれが異なってくるユニットです。
熱狂的コンサドーレファン
堀詩音さんはファンの間でもコンサドーレのサポーターであることが有名です。
コンサドーレが好きになったのは、幼稚園の頃におじいちゃんに初めてコンサドーレの試合に連れて行ってもらったことがきっかけだそうです。
サッカーの試合観戦では、様々な観戦スタイルがあります。
その中でも熱狂的なサポーターが集まり、最も熱いと言われているのがゴール裏での応援です。
堀詩音さんも試合観戦する際は、よくゴール裏でコンサドーレの応援をしています。
大声を出し、飛び跳ねて応援するその熱狂的な姿はNMB48ファンだけでなく、他のコンサドーレサポーターからも好感が持たれ、人気を集めています。
堀詩音さんは個人YouTubeチャンネルを開設しており、その中にはコンサドーレの試合観戦前の様子なども投稿されているのでぜひチェックしてみてください。
また、小学1年生から中学2年生までの間にはコンサドーレのチアである「コンサドールズ」のユースとして活動していた経歴もあります。
堀詩音の魅力とは?
周囲に伝播する笑顔
堀詩音さんの魅力は、自身でも長所として挙げているいつも明るく笑顔でいるところです。
その全力な笑顔には、周囲の人も笑顔にしてしまう不思議な魅力があります。
上の個人YouTubeチャンネルに投稿された動画のサムネイルからも全力の笑顔が伝わり、動画を見たくなりますよね。
同じNMB48の水田詩織さんからは「何か面白いことをして笑顔にしてくれようとしたりするしおんさんにホッコリさせられています。そこにいるだけで人を笑顔にできる人。」と語られています。
Tik Tokチャンネル
@shion_hori ハロヲタのみなさんお手柔らかに…だいすきなこちらの楽曲をへたっぴだけど踊ってみました #おうちでハロプロ #モーニング娘20 さん #LOVEペディア #白雪姫 #白雪姫コスプレ #おうちでコスプレ
堀詩音さんはTik Tokにも積極的に動画を投稿しているメンバーです。
公式TikTokチャンネルでは、メイド服やサンタコス、チャイナドレスを着た可愛らしい動画も投稿されています。
他にも、ハロー!プロジェクトやZOCの楽曲を使った動画も投稿されているので気になった方はぜひチェックしてみてください。
おすすめ楽曲
ここでは周囲を巻き込む明るく元気な笑顔を持つ堀詩音さんの参加しているおすすめ楽曲を3曲紹介していきます。
アイラブ豚まん
「アイラブ豚まん」は2020年11月18日にリリースされたNMB48の24枚目のシングル「恋なんかNo thank you!」に収録されているカップリング曲です。
「アイラブ豚まん」はNMB48×551HORAIのタイアップCM曲にもなっています。
関西圏に住んでいる方の中には聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
NMB48として地域に根付いたからこその楽曲、タイアップですよね。
YouTubeチャンネルに公開されたスペシャルムービーでは、NMB48のメンバーが豚まんを作っている様子も映されています。
「アイラブ豚まん」には以下のメンバーが参加しています。
石田優美、泉綾乃、川上千尋、河野奈々帆、坂本夏海、貞野遥香、清水里香、菖蒲まりん、村瀬紗英、山崎亜美瑠、吉田朱里、阿部若菜、石塚朱莉、井尻晏菜、鵜野みずき、渋谷凪咲、白間美瑠、杉浦琴音、出口結菜、堀詩音、前田令子、水田詩織、安田桃寧、東由樹、梅山恋和、岡本怜奈、小川結夏、加藤夕夏、小嶋花梨、塩月希依音、上西怜、新澤菜央、仲川美来、原かれん、本郷柚巴、三宅ゆりあ、山田寿々、山本彩加、山本望叶、横野すみれ
パンパン パパパン
「パンパン パパパン」は2019年8月14日にリリースされたNMB48の21枚目のシングル「母校へ帰れ!」に収録されているチームM名義のカップリング曲です。
「パンパン パパパン」という曲名だけ聞くと、明るく楽しい曲を想像しますよね。
しかし、実際にはMVの衣装も大人っぽくクールポップ系な楽曲に仕上がっています。
また、曲中にはラップも混じっていたりと可愛らしい曲名とのギャップが多い部分が魅力です。
「パンパン パパパン」には以下のメンバーが参加しています。
明石奈津子、石塚朱莉、井尻晏菜、鵜野みずき、川上礼奈、久代梨奈、古賀成美、渋谷凪咲、白間美瑠、堀詩音、水田詩織、安田桃寧、山尾梨奈
ジャンジャン
「ジャンジャン」は2022年2月23日にリリースされたNMB48の26枚目のシングル「恋と愛のその間には」に収録されているアンダーガールズ名義のカップリング曲です。
踊りだしたくなるようなどこか懐かしさを感じさせるようなユーロビートが特徴の楽曲になっています。
公式YouTubeチャンネルでMVは公開されていないのですが、ディスコ調のアップテンポで聞いていて本当に楽しい楽曲になっているのでぜひチェックしてみてください。
「ジャンジャン」には以下のメンバーが参加しています。
泉綾乃、岡本怜奈、中川美音、南羽諒、鵜野みずき、出口結菜、中野美来、堀詩音、前田令子、水田詩織、山崎亜美瑠
▼あわせて読みたい!
まとめ
今回はコンサドーレのサポーターで公式応援番組にも出演した堀詩音さんのプロフィールや魅力、参加しているおすすめ楽曲について紹介してきました。
堀詩音さんは、周囲も笑顔にしてしまう明るい性格が魅力的なメンバーでしたね。
まだシングル表題曲の選抜メンバーに選ばれた経験はないものの、アンダーガールズなどで活躍し、今後間違いなくNMB48を引っ張っていくメンバーになると思うのでぜひ注目してみてください。