佐藤詩織【元欅坂46】芸術分野で活躍中!しーちゃんのプロフィールや経歴を徹底解説!

佐藤詩織【元欅坂46】芸術分野で活躍中!しーちゃんのプロフィールや経歴を徹底解説!

元欅坂46で、クリエイティブ面で活躍していた“しーちゃん”こと佐藤詩織さん。

武蔵野美術大学出身で、アイドル活動と学業を両立して2019年3月に卒業しました。

現在はクリエイター・アーティスト・デザイナーなど、芸術面で幅広く活動中です。

欅坂46を卒業した後も、個展を開いたり写真集『月刊 佐藤詩織・旅』を出版したりなど、精力的に活動しています。

今回は佐藤詩織さんのプロフィールや経歴、魅力、おすすめ楽曲を徹底解説します。

欅坂46とは?

欅坂46は、乃木坂46の妹グループとして2015年8月に結成。

翌年4月6日には、『サイレントマジョリティー』で鮮烈デビューを果たしました。

MEMO

『サイレントマジョリティー』は、以下のような偉業を成し遂げています。

  • 2016年4月5日付の、“オリコンデイリーCDシングルランキング”にて1位
  • 2019年、Rakuten Musicが調査した“平成リリース楽曲ランキング”にて1位
  • 2022年4月より、高校の歴史総合の教科書に歌詞の一部が掲載される

2020年10月14日からは、“櫻坂46”として活動しています。

詳しくはこちら!

佐藤詩織(さとうしおり)ってどんな人?経歴も紹介!

プロフィール

  • 生年月日:1996年11月16日
  • 出身:東京都
  • 身長:162cm
  • あだ名:しーちゃん、さとし、おしり
  • 性格:優しい、真面目、負けず嫌い、イジられキャラ
  • 特技:バレエ、絵、料理、書道
  • 好きなもの:カメラ、話すこと、カニ、Mr.children、official髭男dism
  • 苦手なもの:注射、血

佐藤詩織さんは絵・ダンス・デザインなど、芸術面の才能を持っている方です。

「話が長い」「文章が長い」のが特徴で、同期で現在櫻坂46メンバーの小林由依さんから「私の話に赤信号はありません」というキャッチコピーをつけてもらいました。

書道とバレエを過去に11年間続け、書道では師範を持っており、バレエでは全国コンクールで入賞したことがあります。

直観に従い、何にでもチャレンジすることをモットーに生きていると話していました。

2歳上のお姉さんがいて、双子と間違えられるほど顔が似ているそう。

「ザキさん」という大学からの親友は、佐藤詩織さんのSNSによく登場しています。

あわせて読みたい!

思い出作りのつもりがオーディションに合格

お姉ちゃんの影響で、4歳から11年間バレエを習っていました。

プロを目指していましたが、14歳のときに脚をケガして15歳でバレエを辞めることに。

大好きなバレエを辞めることでショックを受けていたところ、中学校の美術の先生に声を掛けられて美術部に入部。

美術に惹かれて高校は美術系の学校に進学し、大学は武蔵野美術大学の造形学部視覚伝達デザイン学科に入学。

MEMO

小さい頃は、絵が苦手だったそう。

大学1年生のある日、大学の先輩から鳥居坂46(欅坂46に決まる前の仮名称)オーディションの話を教えてもらいます。

「大学では何でも挑戦する」と決めていたこともあり、「夏休みの思い出として受けよう」とオーディションに応募したところ、見事1期生として合格。

しかし、最初はアイドルになるつもりがなかったため、「みんなかわいい、自分をかわいいと思ったことがない」と自信のなさから泣きそうになった場面も。

グループにクリエイティブな風を吹かせて活躍

2015年11月に行われた「お見立て会」では、特技の絵・書道・バレエを披露。

2016年11月30日発売の3rdシングル『二人セゾン』で、初めてフロントメンバーに選ばれました。

MEMO

選抜発表の直後に「(緊張で)顎が外れそうです…」とコメントして、メンバーやMCを笑わせました。

2017年4月に行われた「欅坂46デビュー1周年記念ライブ」では、『僕たちの戦争』でVJ(ビジュアルジョッキー)映像を手がけます。

翌年4月開催の「欅坂46 2nd YEAR ANNIVERSARY LIVE」でも、『危なっかしい計画』のVJ映像を担当。

握手会では、自身が撮った写真やライブで手がけたVJ原画をブースに展示するなど、オリジナリティある工夫も見せていました。

2017年5月には土屋太鳳さんヤバイTシャツ屋さん花江夏樹さんなども参加した「ロッテ キシリトールガム 発売20周年記念プロジェクト」にて、オリジナルパッケージをデザイン

2019年2月27日発売の8thシングル『黒い羊』では、再びフロントポジションに選出されます。

同年5月開催のライブ「欅坂46 3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」では、11名のメンバーで影絵パフォーマンスに挑戦。

主人公を平手友梨奈さん、ヒロイン・森の妖精を佐藤詩織さんが演じました。

2020年1月23日、美術を学ぶ海外留学のためにグループ活動の休止を発表。

しかし新型ウィルスの流行により留学を一時中断し、5月から再びグループ活動へ復帰しました。

MEMO

活動休止を発表した1年前から英会話に通い、飛行機や宿泊先も予約済みだったそうですが、しばらく料金が返ってこなかったそう。

あわせて読みたい!

2020年10月13日、欅坂46を卒業

2020年10月14日に欅坂46から“櫻坂46”へ改名することになり、10月12・13日には「THE LAST LIVE」が開催されました。

「THE LAST LIVE」をもって佐藤詩織さんはグループから卒業し、櫻坂46には参加しないことを発表。

MEMO

美術留学の夢やグループの改名など、さまざまなタイミングが重なって卒業を決めたと言います。

卒業直前のブログでは、欅坂46の表題曲を撮影した場所の絵や全ライブのタイトルなど、欅坂46の歴史を盛り込んだ絵画『青春と追憶』を掲載。

欅坂46及び佐藤詩織さんにとって最後となった「THE LAST LIVE」では何度も涙を浮かべ、メンバーと顔を見合わせながら最後まで最高のパフォーマンスを全うしました。

佐藤詩織さんにとって欅坂46は「ザ・青春で、素晴らしくて幸せな日々だった」と語っています。

現在はクリエイター・アーティストなどで活躍中

欅坂46を卒業後、現在はフリーランスとして活動。

卒業した翌月から、自身が総合プロデュースした映像作品『Be true to yourself』の制作を開始。

衣装のデザイン・制作や、企画、構成、映像への出演などを自身で手がけました。

MEMO

大学時代の友人たちにも声をかけ、制作に協力してもらったそうです。

映像作品『Be true to yourself』は、同年4月にYouTubeにて発表。

MEMO

ダンスは事前に振り付けを考えず、即興で踊ったそう。

2021年6月には、女性誌『ELLE Japan』の「エル・スタイルインサイダー」に就任しました。

同年7月には、ディーン・フジオカさんの楽曲『Runaway』のMVに登場。

8月には、初の個展「SHIOResume(シオリジューム)」を開催。

映像作品『Be true to yourself』を制作した際の資料や映像で着用した衣装などを展示し、Tシャツやトートバッグなどのグッズも販売しました。

MEMO

欅坂46時代の同期メンバーも複数名が足を運んだようで、各々のブログやSNSで集合写真を掲載してファンを喜ばせていました。

2022年3月には、oh my glassesとメガネクロスを共同制作しました。

同年4月4日、初の写真集「月刊 佐藤詩織・旅」アートブック「アートブックコレクション 佐藤詩織 旅のしおり」を発売。

写真集は中国・四国地方で撮影され、アートブックには写真集撮影の過程が収められています。

同年5月には、2回目の個展「-IMAMADE-」を開催。

2022年4月現在、中断していたイギリス留学の日程が再び決まって準備中とのことです。

また、アートとファッションを掛け合わせてオリジナリティの溢れる洋服を作るのも夢で、自身のブランドを立ち上げることも視野に入れています。

佐藤詩織の魅力

ダンスやアートなどの表現力が高い

佐藤詩織さんはダンス・アートなど、さまざまな手法で表現することに長けています。

お姉さんの影響で4歳から11年間バレエを習っていたため、全身で表現する力や楽曲を解釈する力などを身に付けました。

全国コンクールで入賞したほどの腕前で、ダンスのしなやかさや表情の豊かさに定評があります。

また、中学生のときに美術部に入ったことでアートやデザインに目覚め、高校・大学は美術系の学校に進学。

欅坂46でも、ライブで『僕たちの戦争』や『危なっかしい計画』でVJ(ビジュアルジョッキー)映像を制作しました。

アイドル時代にカメラにもハマり、2017年と2018年の『二科展』では2年連続で入賞

現在クリエイターやアーティストとして活動していますが、「今の自分を留めるために作品を作り続けたい」と仕事の心構えを話していました。

脚が長くてスタイルが良い

佐藤詩織さんはスタイルが良く、特に脚が長いのが特徴です。

身長は162cmでほかのメンバーと大差ないにもかかわらず、椅子に座ったときの座高が低くてメンバーやファンがざわついたことも。

ハイウエストのスカートやパンツを着ると、ますます美脚が強調されるため二度見してしまうほどです。

同期でキャプテンの菅井友香さんは、「とんでもなく脚が長い子」という印象を最初に抱いたそう。

ほんわかした雰囲気と話し方

佐藤詩織さんは、ほんわかした雰囲気と話し方が魅力です。

メンバーやファンからは「ふにゃふにゃしている」と言われており、癒しのオーラを発しています。

ゲラでよく笑う一面もあり、欅坂46の冠番組のひな壇で笑っている姿がよく見られました。

MEMO

笑うとできるえくぼがチャームポイントだそう。

定期的にインスタグラムやYouTubeでライブ配信しているため、佐藤詩織さんに癒されたい方にぜひおすすめです。

しーちゃん推しにおすすめの楽曲3選

結局、じゃあねしか言えない

2017年10月25日発売、5thシングル『風に吹かれても』のカップリング。

佐藤詩織さん、石森虹花さん織田奈那さん齋藤冬優花さん土生瑞穂さんによるユニット“五人囃子”の曲です。

佐藤詩織さんのソロパートは、1番の「君の顔がぼんやりと霞む」と2番の「目立たないクラスメイトがある日なぜか特別に思えて…」です。

あわせて読みたい!

二人セゾン

2016年11月30日発売、3rdシングルの表題曲で平手友梨奈さんがセンター。

佐藤詩織さんが、初めてフロントメンバーに選ばれた楽曲です。

佐藤詩織さんが得意なバレエを取り入れた振り付けとなっており、特に1:04~1:102:24~2:30で佐藤詩織さんのダンスの美しさをよく観られます。

4:00の切なげな表情にも注目です。

あわせて読みたい!

黒い羊

2019年2月27日発売、8thシングルの表題曲でセンターは平手友梨奈さん。

2回目のフロントポジションで、万引きを繰り返してしまう少女を演じています。

ラストサビの4:11センター・平手友梨奈さんと抱き合う際に見せた笑顔には、ファンから「泣いてしまう」という声が多数上がっています。

まとめ

今回は、元欅坂46で現クリエイター・アーティストの佐藤詩織さんについてプロフィールや経歴、魅力、おすすめ楽曲を紹介しました。

ダンスやアートが得意で表現力が高いところや、脚が長くてスタイルが良いところ癒しの雰囲気と話し方など魅力がたくさんあります。

美術留学やファッションブランド立ち上げの夢が叶うように、ファンのみなさんでこれからも佐藤詩織さんを応援していきましょう!

詳しくはこちら!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事