目次
AK-69・おすすめ人気曲
「START IT AGAIN」
「挑戦」がテーマの一曲で、タイトルや歌詞でも訴えるように「何回倒れようとも、立ち向かうことをやめない」熱い楽曲です。
この曲が完成した時、AK-69さん自身が「奇跡」を感じた曲で、代表曲の一つです。
「And I Love You So」
イントロのピアノの旋律だけ聴いても、名曲であることがわかります。
いつも隣にいてくれる恋人へのまっすぐな愛を、AK-69さんらしいリリックで仕上げられています。
「THE ANTHEM」
這いつくばってでも前に進もうとする人の背中を押してくれるような曲で、テーマはまさに「アンセム=応援歌」
ドラマチックな演出が施されたイントロは、AK-69さんお得意のものです。
「Stronger」
AK-69さんは、いつも誰にでも愛想のいいお父さんのことを尊敬していなかったそうですが、がんを患っての辛い闘病中でさえ周りを気づかって気丈に笑う姿を最期に見て、「優しさとは強さ」だと教えられたのです。
AK-69・魅力
AK-69さんの魅力はなんといっても「言葉が持つパワー」
AK-69さんが放つ言葉たちは、自身に重ねたものが多く、普通に生きていくだけでは到底見ることのできない景色を目標に置き、それに向かっていく者たちに向けた言葉なのです。
AK-69さんは「夢」という言葉は使わないと言われています。
漠然とした「夢」ではなく、達成すべき「目標」や「挑戦」といった地に足のついた泥臭い感情を吐き出しているがゆえ、聴き手も自分に重ねやすく、思いを乗せることができるのでしょう。
「険しい道をあえて選ぶ」AK-69さんは、常に前の自分を超えようとする計り知れないプレッシャーの中に身を置くことで、最高のリリックを生み出しているのです。
AK-69・ファッションブランド2004年にファッションブランド「BAGARCH(バガーチ)」をプロデュースしているAK-69さんは、ファッション界でも成功を収めています。
「BAGARCH=ストリートからの成功者」という意味を込めており、そこにも不屈の精神が見られます。
ラスベガスで開催されたアパレル展示会にも出展したこともり、世界のストリートシーンに広く発信している人気ブランドとして知られています。
最後に…
孤高のHIP HOPアーティスト、AK-69さんについてご紹介してまいりました。
これから何かに挑戦する人、つまづいて前が見えなくなってしまっている人、ぜひAK-69さんの熱きライブを訪れてみてはいかがでしょうか。
きっと自分も気づいていなかった、奥底に秘められたパワーが湧き上がってくることでしょう。