【BELIFT LAB(ビリーフラボ)】所属アーティストの魅力や経歴を徹底解説

【BELIFT LAB(ビリーフラボ)】所属アーティストの魅力や経歴を徹底解説

BELIFT LAB所属アーティスト

ENHYPEN (エンハイフン)

BELIFT LAB設立初のプロジェクトとして、2020年6〜9月にMnetで放送したサバイバル番組『I-LAND』を通じて結成されたボーイズグループ・ENHYPEN

「単語と単語を連結して文章を作る “ハイフン” のように、連結し、発見し、成長する」という意味のグループ名であるENHYPENは、ヒスンジェイジェイクソンフンソヌジョンウォンの韓国人6人と、末っ子メンバーで日本人ニキを含む7人組構成の多国籍ボーイズグループとして、2020年11月30日にデビューしました。

デビュー当時は最年長のヒスンを除いた6人が未成年であり、デビュー日基準の平均年齢は満17.0歳という非常に若いメンバー構成ながらも、Big Hitエンターテインメントが主催したサバイバル番組出身なだけに、ボーカル、ダンス、ラップなどすべての部分で平均以上の実力を持つグループであり、メンバー全員がボーカル、ダンス、ラップを安定的に消化できるという非常に優れた実力の持ち主

加えて、第4世代アイドルグループ全体の中でも “最上位の実力者” と評価されるダンスの実力で、名実共にENHYPENのメインダンサーと称されるニキを中心とした秀逸なパフォーマンスが最大の長所であり、ダンスの難易度と実力ともに第4世代ボーイズグループの中で上位圏に属しています。

デビュー以降は、2021年に新人賞総なめにしたことをはじめ、デビュー後1年8ヵ月で「ビルボード200チャート」で『歴代ボーイズグループ最短期間で10位圏を記録』したほか、「Spotify累積ストリーミング数」でも、10・15・20億回までをそれぞれ当時の『韓国歌手史上最短期間で突破』、30億回突破も『歴代ボーイズグループ最短期間記録』を保持。

韓国デビューからわずか2年10ヵ月という「K-POPボーイズグループ最速」で東京ドーム公演を行うなど、日本でも人気を実証する記録を持ち、韓国のみならずグローバルで高い人気を誇るENHYPENは、“BELIFT LAB初” の看板に相応しく“第4世代代表ボーイズグループ”と称されるグループです。

あわせて読みたい!

ILLIT (アイリット)

ENHYPENが誕生した2020年9月18日から3年後、BELIFT LABが主催した2度目のサバイバル番組『R U Next?』を通じて、2023年9月1日に結成されたガールズグループ・ILLIT

BELIFT LAB初のガールズグループであり、“ENHYPENの妹分”というキャッチフレーズを持つILLITは、韓国人のユナミンジュウォンヒの3人に、日本人モカイロハを加えた多国籍な5人組構成で、2024年3月25日にデビューしました。

「自主的で進取的な “意志(I Will)” 」と「特別な何かを意味する “代名詞(It)” 」を組み合わせたグループ名『ILLIT』は、『何にでもなれるし、何になるか楽しみになる』という意味が込められています。

夢幻的な曲の雰囲気を生かすメンバー5人のユニークなトーンの声質と、メンバー全員が平均以上のダンスの実力を持ち、ENHYPENではニキがグループパフォーマンスを率いるように、ILLITも日本人メンバーのモカとイロハがグループのパフォーマンスを牽引

K-POPグループとしては初めて、デビュー前にすべてのメンバーが海外ファッションウィークに招待されて注目を浴びると、デビューアルバム初動売上は歴代K-POPガールズグループの新記録を樹立

タイトル曲「Magnetic」が、韓国国内外の数々のチャートで快挙を達成、 『K-POPガールズグループのデビュー曲最短期間』でSpotifyの1億ストリーミング突破など、“第5世代ガールズグループの音源強者” としての偉業を次々に更新するなど、デビュー早々に“スーパー新人”ぶりを発揮しています。

あわせて読みたい!

HYBE傘下レーベルで唯一、サバイバル番組を通じてアイドルグループを披露するBELIFT LAB

2018年の設立以降、2020年の『I-LAND』と2023年の『R U Next?』、2度にわたりサバイバル番組を主催して、ボーイズグループ・ENHYPENから、ガールズグループ・ILLITまで、2組のアイドルグループを披露してきたBELIFT LAB

サバイバル番組を通じてアイドルグループを披露するというHYBE傘下で唯一無二の特色を生かし、設立時に示した目的の通り、 “グローバルK-POPアーティスト”を立て続けに輩出しています。

この記事をシェアをしよう!

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事