MOONCHILD(ムーンチャイルド)メンバーの魅力や経歴を徹底解説

MOONCHILD(ムーンチャイルド)メンバーの魅力や経歴を徹底解説

5人体制でデビュー


2023年2月、LDHの公式ホームページでオーディションに合格したメンバーたちが、MOONCHILDとして5月3日にデビューすることを発表。公式YouTubeにはティザー映像も公開され、彼女たちのスタートを彩りました。

また、オーディションで披露した課題曲「CHILI CHOCOLATE」「ONE BITE」「Lonely」の3曲を5人で収録し直し、2023年3月6日にプレリリースシングルとしてデジタル配信することも伝えられています。

このシングルジャケットには、5つの蝋燭が立てられたケーキが映っているのですが、よく見るとクリームが7つあり、デビュー辞退した2人を印象付ける演出が…。また、プレリリース曲でありながら「CHILI CHOCOLATE」はトルコのiTunes J-POPランキングで1位、タイのiTunes J-POPランキングでは15位にランクインし、それぞれの楽曲がAWAリアルタイムランキングで1位から3位に同時にチャートインするなど、多くの注目を浴びました。

そして2023年5月8日には、デビューイベント「MOONCHILD DEBUT SHOWCASE」を開催。当日は会場に駆けつけられなかったファンのためにインターネットでも生配信が行われ、世界中のファンからデビューを祝うコメントが寄せられました。

また、MOONCHILDのデビューシングル「DELICIOUS POISON」には、ØMIとHYBE LABELS JAPANのプロデューサーであるALYSAが楽曲プロデュースを行った「Don’t Blow It!」がリード曲として収録され、全編英語の歌詞を採用するなどグローバルな活動を期待させる構成となっています。

Don’t Blow It!

Photogenic

さらに、もう1つのリード曲「Photogenic」も英語の歌詞を採用していますが、2曲とも日本語バージョンも同時収録されており「Don’t Blow It! -Japanese ver.-」のMVは、再生回数300万回を突破。新人グループとは思えない反応を見せました。

Don’t Blow It! -Japanese ver.-

Photogenic -Japanese ver.-

MEMO

デビューシングル「DELICIOUS POISON」は、オリコンウィークリーチャートで9位を獲得し、Billboard JAPAN Hot Albums では8位を記録しています。

RUANが活動休止を発表

デビュー後、リリースイベントや「お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH!めざましライブ」に参加するなど、精力的に活動してきたMOONCHILDですが、2023年8月にRUANの活動休止が発表されました。

以前から、RUANのインタビュー動画を見たファンから「RUANちゃんの表情が辛そう」「吃音症を疑うくらい言葉が出てきてない」という指摘がSNSに投稿されていたのです。その後、RUANが自身のSNSを通じて発信したメッセージがパワハラを受けているのでは?と思わせる内容だったことから、徐々に騒ぎになっていきました。

当初、事務所からはRUANがイベントに出演しないことを伝える発表しかありませんでしたが、問い合わせが相次いだのか、海外でのMV撮影時に帯同していた外部の指導者が、RUANに対して指導の範疇を超えた不適切な言動が繰り返されたと、経緯を説明しています。

RUANは、オーディションから多彩な経験や高い実力が評価されてきた候補者でした。そのため、MOONCHILDにとっても大打撃だと感じますし、なによりアーティストが体調を崩すほどの指導が行われていたという事実に驚きを隠せません。

TVアニメのタイアップ決定


RUANの活動休止により、4人体制となったMOONCHILDですが、2023年11月29日には2ndシングル「Friends Are For」の発売が決定しました。この楽曲はTVアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」のタイアップも発表されており、アニメファンからも注目されそうです。

日本のアニメは海外でも評価されており、タイアップをきっかけに大ヒットとなる可能性も…。11月から12月にかけては、ショッピングモールでCD購入者を対象としたリリースイベントも計画されているので、MOONCHILDの迫力あるパフォーマンスを生で見てほしいと思います!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事