月ノ美兎 にじさんじ1期生VTuberの経歴や魅力を徹底解説

月ノ美兎 にじさんじ1期生VTuberの経歴や魅力を徹底解説

外見は清楚な学級委員長、けれども中身はかなりぶっ飛んでいるバーチャルライバー月ノ美兎つきのみと)。

具体的にどうぶっ飛んでいるのか、外見からは想像もできない彼女の魅力について、これまでの活動を振り返りながらじっくり解説していきます。

 

 

月ノ美兎とは?

にじさんじ1期生としてデビューした月ノ美兎は、2018年2月より正式な活動を開始します。そして、2018年2月8日に月ノ美兎の公式YouTubeチャンネルに初めて投稿された動画では、16歳の高校2年生であり、学級委員長を務め、さらに映画研究部に所属していることなど基本的なプロフィールを紹介しました。

外見は非常に清楚なイメージで、紹介されているプロフィールについても途中まではなんの問題もないように思えます。しかし、好きな食べ物は紅茶と「モツ」というあたりから、リスナーは「おや?」と違和感を覚え始めるのです。

紅茶が好きというのは彼女のイメージにぴったりなのですが、それと対比されるのが、「茶色くて薄くてぶよぶよのモツ」で、特に鍋に入っている「白くて赤子の拳みたいなの」が好きということ。あえて奇抜な単語を選んだ説明がなおのこと笑いを誘います。

初めての自己紹介動画でリスナーを笑わせたこの発言は、今でも月ノ美兎を語る際にネタにされているようです。

気になる月ノ美兎の経歴は?

にじさんじ初のバーチャルライバーとしてデビュー!

ANYCOLOR株式会社が開催したにじさんじ公式バーチャルライバーの声優オーディション(オーディション開催当時の社名はいちから株式会社)に合格し、月ノ美兎としての活動をスタートします。なお、デビューから間もない2018年3月には、早くも公式YouTubeチャンネルの登録者数が10万人を突破しました。

1stシングル「それゆけ!学級委員長」をリリース!

ソニー・ミュージックレーベルズとにじさんじが共同で立ち上げた「しのごのプロジェクト」の一環として、月ノ美兎にとって記念すべき1stシングルそれゆけ!学級委員長」を2020年10月にリリース。

月ノ美兎自身がファンであると公言するササキトモコが楽曲を制作し、ベルナール・リヨ3世がジャケットイラストを描いています。

1stソロアルバムをリリース!

2021年8月11日には、念願の1stソロアルバム月の兎はヴァーチュアルの夢をみる」をリリースしました。このアルバムには、月ノ美兎のメジャーデビュー曲である「それゆけ!学級委員長」のほか、ASA-CHANG&巡礼、長谷川白紙、広川恵一など個性豊かなクリエイターが手掛けた楽曲が計10曲収録されています。

ちなみに、初回生産限定盤はやや特殊な加工を施した三方背ケースとなっており、窓のように切り取られたケースの側面から月ノ美兎のイラストが覗くおしゃれな仕様がファンの心をくすぐりました。

1stワンマンライブを開催!

2021年11月16日には、東京都江東区青海にあるZepp DiverCity(TOKYO)にて、1stワンマンライブ「月ノ美兎は箱の中」を開催しました。

なおこのライブを開催するにあたって、公式Xにて歌ってほしい曲をフォロワーから募集しており、ライブ当日には「みとらじギャラクティカ」や「それゆけ!学級委員長」などオリジナル曲のほか、カバー曲として、ネクライトーキーの「こんがらがった!」など多岐にわたる楽曲を披露。大盛況のうちに幕を閉じました。

セルフプロデュースへ移行

2024年8月28日に、それまで所属していたソニー・ミュージックレーベルズSACRA MUSIC)からの脱退を発表。以後はセルフプロデュースに移行し、2025年2月には新たなミニアルバム「310PHz」のリリースと、続く同年4月には最新ソロライブ「Paper Rabbit」の開催を予定しています。

月ノ美兎の魅力とは?

清楚な外見と中身のギャップ!

キャラクターデザインは非常に清楚なイメージですが、食べ物や映画の好みには独特のクセがあり、普段は生徒会長らしい丁寧な口調も、配信中にふとしたきっかけで乱暴になるケースもあります。

とある配信の中で、女子高生キャラなのにタピオカが苦手とカミングアウトして突っ込みを受け、さらに、エログロのジャンルで有名な映画「ムカデ人間」を紹介したり、小学校の校庭に生えている雑草を全種類食べたという仰天エピソードを打ち明けたりと、「真面目」や「清楚」といったイメージを自らぶち壊すこともしばしば。

自由気ままな言動はとどまるところを知らず、多くのファンに衝撃を与えています。

ユニークなセンスを活かした配信活動

オリジナル曲やカバー曲のMVを公開するだけでなく、ユニークなセンスを活かした配信活動を精力的に継続。

実際に彼女が配信している動画のタイトルを見てみると、「クソ縁起の悪いおせちを作って最悪のスタートを切ろう!」「【朝】にじさんじライバーの嫌いな食べ物だけで1日過ごします【VS葛葉】」など、一見しただけで「これはやばそう」と思ってしまうものがいくつか目に留まります。

動画によってはコラボ形式でほかのライバーも巻き込み、オチがどうなるかをまったく考えずに、まさに脊髄反射的な行動力を発揮してリスナーの笑いを誘っている印象です。

重大発表の内容が物議を醸す!?

2024年12月、月ノ美兎が配信の中で行った重大発表の演出が物議を醸しました。

一部のリスナーによるいたずらの類いではなく、月ノ美兎が自ら、「書類送検」や「緊急記者会見」という刺激の強いキーワードを用いて重大発表を行ったのです。

なにか重大発表を行う際にリスナーの気を惹きつけられそうなタイトルを考え、その候補の1つに「書類送検」というものを挙げ、実際に配信の中でネタにして、まるで自身が書類送検レベルのことをやらかしたかのような演出を取り入れた結果、「委員長 書類送検」などのキーワードがサジェスト入りしてしまいました。

当然のことながら、彼女はなにも悪事を働いておらず、むしろ発表された内容は、リスナーを歓喜させるものばかりでした。

緊急記者会見の中で発表された内容は次の通り。

重大発表

①知り合いのVTuberやリスナーなどから怖い話を募集する「百物語」の開催。
2018年から2020年まで毎年行っていた怪談企画の最新版を、2025年3月27日に配信予定

②2025年2月19日に、最新ミニアルバム「310PHz」をリリース予定。
フロクロ、いよわ、ササキトモコなど人気クリエイターが楽曲制作を担当。

③2025年4月18日に、「はりぼての宇宙」をテーマとした最新ソロライブ「Paper Rabbit」を開催予定。
会場はJ:COMホール八王子

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事