【インタビュー】NYAI(ニャイ) – メンバー全員インタビュー | ゆるい結成秘話からメロディへのこだわりまで

【インタビュー】NYAI(ニャイ) – メンバー全員インタビュー | ゆるい結成秘話からメロディへのこだわりまで

福岡を拠点に活動する5人組オルタナポップバンド・NYAI(ニャイ)

ドリーミーな男女ツインヴォーカルと極上メロディのコンビネーション、そして細部まで考え抜かれたバンドアンサンブルが高く評価されています。

昨年リリースされたアルバム『Head of triangle』「これが聴きたかった!」とファン大喝采の超良作で、バンドの充実ぶりが伝わってくる1枚。

今回カルチャでは、NYAIのメンバー全員にインタビューをする機会に恵まれました。

結成の経緯からエヴァーグリーンなメロディが生み出される過程、気になる新曲までたっぷりと語ってくれたインタビューの模様をお届けします!

あわせて読みたい!

NYAI(ニャイ)・メンバー全員インタビュー

結成の経緯~改名総選挙!?

—— カルチャ初登場ということで、みなさんの自己紹介をお願いしてもよろしいでしょうか?

takuchan:ギター&ヴォーカルのtakuchanです。NYAIの作詞・作曲とアートワークなどを担当しています。



アヤノ:ドラム担当のアヤノ・インティライミです。旧名でジョアンナとも言います。



たにがわ:ベースのたにがわシュウヘイです。後から入った人です。



Show-hey:ギター担当のshow-heyです。ライヴでは左側にいます。



ABE:キーボード&ヴォーカルのABEです。猫を飼っています。

—— みなさんのお名前を並べてみた時、ひと際異彩を放っているのがアヤノ・インティライミさんだと思います。ジョアンナという名義でクレジットされている作品もありますが、どのような経緯でアヤノ・インティライミになったのでしょうか?

takuchan:加入当初はジョアンナという名前だったのですが、Twitterのアンケート機能ができたときに飲み会のノリで改名総選挙をおこなって決定しました。

—— 改名総選挙…。アヤノさんはすぐに新しい名前を受け入れられましたか?

アヤノ:昔から知ってる方からはジョアさんと呼ばれています。改名総選挙で決まってしばらくは戸惑いましたが、今は堂々と名乗れます(笑)

—— バンド結成の経緯についてお訊きします。
NYAIはtakuchanさんがmixiでメンバーを募集して結成されたと伺っています。バンドを組もうと思ったきっかけや現在のメンバーが集まるまでの経緯を教えていただけますか?

takuchan:バンドを組もうと思ったのは、ちょうどその頃失恋をして楽しいことを渇望していたので、勇気を出してmixiで募集しました。割と簡単に集まりました。
ベースのたにがわさん以外の4人は最初に集まったメンバーです。



Show-hey:バンド組みたいなと思い、mixiのメンバー募集で見かけて声をかけました。
ゆるく活動をできる人を募集中で、僕もがっつりやりたい方ではなかったので思想が合いそうな気がして声をかけました。

—— たにがわさんは加入以前からNYAIのことをご存知だったんですか?

たにがわ:対バンでファンになってずっと「俺に弾かせろ!」と思ってたんで、タイミングが来たときにすぐスタジオ入るの提案してそのまま加入したという感じです。

—— 女性メンバーが2人在籍していることで、いわゆる「紅一点」の編成になっていないところにバランスの良さを感じました。ABEさんとアヤノさんとしては、やはり自分以外に女性メンバーがいることで安心感というか、居心地の良さを感じますか?

アヤノ::かなり安心します。遠征の時は特に。私はファッションに疎いので、アドバイスしてくれてとてもありがたいです。



ABE:そうですね、スタジオ練習の休憩中とかに他愛もないことをキャッキャとお互いテンションを上げて話している時間が好きです。楽しいし、やっぱり安心しますね。

ライヴパフォーマンス~バンドの雰囲気

—— NYAIの楽曲の良さを引き立てているのが、show-heyさんのリードギターです。ライヴを観させていただいた時も、show-heyさんの演奏から目が離せなくなってしまうことが度々ありました。
メロディアスかつ弾き過ぎにならない加減が絶妙だと感じたのですが、演奏する上で意識していることはありますか?

Show-hey:ソロとかは特にそうですが、弾いている瞬間は「自分が今このステージの中心!」って意識してます。聴いてる方の脳内が、音以外何もないような感覚になって欲しいなって思っています。

—— ライヴを観ている時、まさにそんな感覚に陥りました。次の質問もライヴに関連してお訊きします。
NYAIはステージ上であまり派手なアクションをしないバンドだと思います。その中でただ一人、たにがわシュウヘイさんだけが身体をグワングワン揺らして演奏していたのが印象的でした。
ライヴにおいては「アクション担当」というポジションも担っているのでしょうか?

たにがわ:これしかできないので特別な意思はないですが、スピッツの田村さんに勇気をもらっています。怒られたら頑張って止めようと思っています。

MEMO

ソフトなイメージがあるスピッツですが、ベーシスト・田村明浩さんの激しいステージアクションはライヴの醍醐味のひとつとなっています。

—— YouTubeチャンネルにThe Breedersやホフディランのカバー曲を演奏するスタジオライヴの模様がアップされています。結成当初はコピーバンドとして活動されていたとのことですが、あの動画で聴けるような楽曲がレパートリーだったのでしょうか?

takuchan:The Breedersは最初にコピーした曲のうちのひとつです。あとは、くるりや東京事変などコピーしてました。
コピバン時代は半年くらい続き、特にライブなどすることなく練習して飲みに行くというだけの活動でした。



Show-hey:最初はオリジナルもなかったので、メンバー同士、お互いを探りながらのコピバンだったかと思います。
挑戦するというより、これ俺たちもできそうだね、ってとこから選曲が決まっていました。今でも時々カバーしますがとても楽しいです。



ABE:くるりとか、ナンバーガールとか、好きな曲を共有できてその上バンドで体感できることに当時とても感動していました。

—— コピーする楽曲を通じて、お互いの音楽的な嗜好や共通点を探っていく感じだったんですね。
さきほどShow-heyさんが「ゆるく活動をできる人を探していた」とおっしゃっていましたが、NYAIについて語る際によく出て来るのが、この「ゆるい」というワードです。
メンバーのみなさんが「このバンド、本当にゆるいなあ」と感じたエピソードがあれば教えてください。

アヤノ:結成当初は練習後の飲み会がメインみたいなとこがあったので、ゆるいなぁと思っていました。そのおかげでメンバーの誕生日会をしたり、釣りに行ったり、かなり親睦は深まりました。



たにがわ:寧ろキャラは尖ってると思うのでそんなにゆるいとは思わないんですけど、takuchanがウォシュレットが壊れた話をラジオ収録で普通にしてた時ですね。



Show-hey:最近だと、NYAIメンバー独自で始めたラジオ番組「NYAIと一緒に狂ってどうぞ」でうんこの話が出たときでしょうか。

—— 僕も聴かせていただきました。takuchanさんの自転車立ちこぎのエピソードはすごかったですね(笑)
ABEさんはいかがでしょうか?

ABE:遠征時、ホテルで夜中にラーメンやおでんやお菓子を食べ、最後の1人が眠るまで話したりだらだらしていたりしました。なんだこの時間は、と思いながらもみんなの話を聞くのは楽しいです。

楽曲制作の過程~気になる新曲

—— 次は楽曲制作についてお訊きします。
takuchanさんが主に作詞・作曲を手掛けているとのことですが、どのようにして曲は生まれているのでしょうか?また、最近はiPadなどを使ってtakuchanさん以外のメンバーもデモ作りの段階から参加をされているとお聞きしました。iPadの導入は曲作りにどのような変化をもたらしましたか?

takuchan:曲を作る時は、「よし作ろう!」と気合いをいれて作ってます。必死です。
今までは、ある程度デモを作ってバンドに持っていってアレンジする方法でやっていました。
コロナ禍以降は、リモートでも活動できるようにiPadを全員で導入して、メンバーにもデモ作りを手伝ってもらえるようになりました。iPadは最高です。

—— iPadの導入によって、楽曲制作の初期段階からメンバー全員でアイデアを出し合える体制になったんですね。かなり大きな変化だと思いますが、みなさんはどのように感じていますか?

アヤノ:完全打ち込みの時は慣れなくてかなり苦労しましたが、イメージをすぐに形にすることができて捗るようになりました!



たにがわ:ドラムのイメージを簡単に提示できるようになったのは便利だなと思いました。みんなのフレーズが日々変化していくのを聴きながらアレンジしていけるのも良いですね。



Show-hey:デモをもらって、各自考えてスタジオで、というのもいいんですが、クラウドで瞬時に曲作りに反映できるのはすごいと思いました。導入前よりも形になるまでの速さやクオリティなどが上がったと思います。



ABE:自分のイメージがすぐに共有できて、(音として)残せるので嬉しいですね。以前よりはレコーディングに余裕をもって臨めるようになりました。

—— NYAIといえばtakuchanさんとABEさんの男女ツインヴォーカルです。曲を作る際は、「ここは自分、ここはABEさん」とパート分けをイメージしながら書いているのでしょうか?

takuchan:大体、自分が歌う曲とABEさんが歌う曲は別物で考えて作っています。自分が歌うのはおこがましいような綺麗な曲はABEさんにお願いしてます。

—— 歌詞についてお聞きします。NYAIの楽曲の歌詞は抽象的というか、takuchanさんの思考の断片を覗き見するような内容のものが多いと感じました。聴いた人が自由に解釈できるようにあえてそのような書き方をされているのでしょうか?また、歌詞はどんな時に浮かびますか?

takuchan:先にメロディを作って、あとから綺麗にハマる歌詞をその都度考えていきます。内容は自動書記に近いです。特にメッセージ性はないですが、音の気持ち良さとなんとなく刺さるような言葉選びのバランスを意識しています。

—— NYAIの最大の武器は“グッドメロディ”だと思います。クラウドファンディング限定アルバム『N¥A!』や『Head of triangle』の購入者特典だった『成仏DEMO』のように、限られた人の手にしか渡らない作品にも信じられないほど良い曲が入っていて驚きました。
かつてOasisのB面曲のクオリティがやばいと話題になったことがありますが、今のNYAIも創作的にすごいモードに入っているという実感はありますか?

takuchan:メロディは普遍的だと思うので、一番にメロディ優先で曲を書くことが多いです。
創作は毎回手探りで必死ですが、誰かの宝物になれるような曲をできるだけ沢山作りたいという気持ちがあります。自分で聴いて励まされる時もたまにあります。



たにがわ:あの頃のtakuchanは速さの面で異様でしたね。
曲の質はずっと高いと思いますが、みんながアレンジを含めたアウトプットが少し上手くなったので、“すごいモード”というより地道にレベルアップしてるのではと思っています。

—— なるほど。各人がミュージシャンとして着実に成長を重ねた結果、バンド全体の創作能力がレベルアップしたというイメージですね。
僕はまだ聴けていないのですが、新曲がかなり良いという噂をTwitterで見かけました。ファンが音源という形で聴くことができるのはいつ頃になりそうですか?

takuchan:自分でも気に入っていますし、メンバーにも評判のいい曲ができました。一曲入魂で8月くらいを目指してリリースの準備をしています。是非、聴いていただきたいです。



たにがわ:完成したらメチャクチャ良くなって当然のデモをもらったので、アレンジと録音を頑張ります。ご期待ください。

—— 8月くらいですね! 夏の楽しみがひとつ増えました! 心の底から期待してます!

福岡のおすすめバンド~音声コンテンツ「NYAIと一緒に狂ってどうぞ」

—— NYAIは福岡を拠点に活動されています。所属レーベル・LD&K Recordsが福岡にライヴハウス「秘密」をオープンさせたこともあり、今後興味深い対バンが数多く観られるようになるのではないかと期待しています。
NYAI以外に「このバンドはすごいぞ!」という福岡のアーティストがいたら教えてください。

takuchan:ソロ時代から影響を受けまくっていたSACOYAN率いるSACOYANSが好きです!あとはハチマライザーという若いバンドも今後人気者になりそうな予感があります。



アヤノ:Strobolightsとよく対バンさせてもらっているのですが、ブリティッシュな要素がありつつ、泣かせるメロディや熱いパワーのある素敵なバンドです。



たにがわ:SACOYANSのファンです。



Show-hey:個人的にはBellbottom From 80’sがかっこよくて好きです。ギタリストの方のギターで語る感が良いです。



ABE:2907831という3ピースのバンドが大好きです。音源も最高なのですが、爆音のLIVEはぶち上がります。

—— SACOYANS! 去年、NYAIとの対バンライヴを配信で観て、速攻でCDをポチりました。 SACOYANS以外のバンドもチェックさせていただきます!
次はちょっと個人的な質問です。私の友人に「“Yumeshibai”は「目覚めない」のリフレインが5回なのがすごい」が口癖の男がいるのですが、よくある4回ではなくあえて5回にした理由があれば教えてください。

takuchan:これはよく言われます。NYAIの曲は実はこういうギミックが潜んでいるものが多いです。普通のポップソングのようでちょっとした違和感があるものが好きなので。
“Yumeshibai”に関しては特に意識せずに「目覚めない」が5回になったのですが、確かにエモいなぁと後になって思います。

—— 特に意識していたわけではないんですね。伝えておきます(笑)
mixiを通じてメンバーを集めたり、スタジオライヴや音声コンテンツ『NYAIと一緒に狂ってどうぞ』をYouTubeに定期アップロードするなど、テクノロジーや時代の流れにいち早く対応している印象を受けます。今後の活動において挑戦してみたいことはありますか?

takuchan:ラジオが昔から好きなので、最近始めた音声コンテンツ「NYAIと一緒に狂ってどうぞ」は聴く人がいなくなっても続けていきたいと思っています!100回を目指しています。
あとは、スタジオ演奏動画や自宅配信ライブなんかもやっていきたいと思っています。

—— 100回! 毎週水曜日のお楽しみなので、100回と言わず200回、300回と続けてください!
最後にカルチャ読者へのメッセージをお願いいたします!

takuchan:いつまでバンドやれるんだろうと思いながら気がつけば長くバンドをやることができています。とにかくできるとこまで必死にやろうと思います。
カルチャ読者の皆さん、是非NYAIの曲を聴いてください!



たにがわ:結構曲が良いと思うのでチャンスがあれば聴いてみてください。



アヤノ:ゆるさもありながら我々の熱い思いもたくさんの人に伝わるよう、これからも頑張ります!



Show-hey:このバンド好きなんだよね、ってずっと言ってもらえるようにがんばっていきますので、是非とも応援よろしくお願いします!



ABE:NYAIの曲は日々に合う曲があると思います!皆さんのライフソングとして聴いてもらえたら嬉しいです。NYAIをよろしくお願いします。

—— 本日はありがとうございました! 夏の新曲リリースも含め、今後のご活躍を楽しみにしています!


あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事