THE 南無ズ【インタビュー】お笑い×仏教×音楽!? 異色の仏教コミックバンド

THE 南無ズ【インタビュー】お笑い×仏教×音楽!? 異色の仏教コミックバンド

曲作りの鍵はお坊さんへの配慮…?

-もう笑い疲れました…。ここからは音楽の話にしましょう。楽曲制作のプロセスについてお伺いします。THE 南無ズの楽曲は、ネタの面白さと曲の良さのバランスが絶妙です。まず楽曲のテーマが先に浮かび、それに合わせて音楽を作っていくのでしょうか。

涅槃崎:まず最初に“おもしろ要素”が入れられるテーマを探すんです。そして、曲のなかで彼岸田に役割が与えられるかを確認してから作詞・作曲に入ります。彼岸田はほぼ歌わないので、役割を見つけてあげないとライヴ中にお坊さんがセンターで棒立ちになっている光景が生まれちゃうじゃないですか(笑) なので、そこは気をつけているところですね。

-めちゃくちゃ彼岸田さんに配慮した曲作りが展開されているわけですね。彼岸田さんは何かリクエストを出したりするんですか?

彼岸田:「この仏教的なテーマをやってほしい!」とか「こんな曲調の曲がやりたい!」という要望を涅槃崎にぶん投げます。

-丸投げじゃないですか!(笑) 次はメンバーのみなさんの音楽的背景についてお伺いします。音楽にハマるきっかけとなったアーティスト、大きな影響を受けたアーティストを教えてください。

彼岸田:ザ・ブルーハーツ、マキシマム ザ ホルモン、10-FEET、POLYSICS、でんぱ組.incです。

涅槃崎:Mr.Children、GLAY、THE YELLOW MONKEYですね。

おがみ:スピッツ、モーニング娘。、ORIGINAL LOVEです!

虚無弦:音楽にハマるきっかけになったアーティストは、Nirvana、Mr.Big、Green Dayですね。影響を受けたアーティストは亀田誠治さんです。

-海外ではキリスト教について歌うクリスチャン・ロックというジャンルが根付いていますが、日本で仏教について歌うバンドは非常に珍しいですよね?

彼岸田:クリスチャン・ロックや讃美歌などキリスト教と音楽は縁が深く、一般の方にも馴染みがあると思うのですが、仏教にも賛歌はあります! たしかに馴染みが薄いとは思いますし、お坊さんがギターを持って歌うという光景はそうそう見ないですよね。でも、全国には音楽をやってるお坊さんは意外とたくさんいるんです。ただ、そこにコミック要素を持ち込むのは我々だけだと思います! 怒られやすいですからね。怒りやすいというか(笑)

-怒りやすい(笑) THE 南無ズの活動スタイルは、唯一無二の個性であると同時に、宗教というある種“アンタッチャブル”な題材を扱う危険性も持ち合わせていると思います。特に彼岸田さんは現役の僧侶なので、仏教界から怒られないギリギリのラインを意識して活動されていますか?

彼岸田:僕たちは過激なことがやりたいわけじゃなくて、たくさんの人に笑ってほしいだけなので、できる限り気をつけようとはしてます。「これ怒られるかな?」と不安になったら他のお坊さんにも確認したり、「うちの宗派的には気にならないけど、他の宗派の人は気にするかな?」とか……。曲作りの後半はその話し合いがほとんどですね。

-宗派の違いまで気にしながら曲作りをしてるんですか!

彼岸田:こっちの人は腹抱えて笑ってるけど、あっちの人は腹わた煮えくり返ってるってこともあるので、完璧ってものはできないですけどね……。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事