目次
原嘉孝の魅力
タイプロに投入された強烈なダンスマシーン
原と言えば、タイプロでの登場シーンが印象に残っている人も多いのではないでしょうか。
4次審査に1日遅れて合流すると、名刺代わりと言わんばかりに課題曲「Anthem」を圧倒的なクオリティで披露しています。
当初は全方面にギラついていた原ですが、根本的には非常に面倒見が良く、兄貴肌な性格を持っています。
課題曲の『Purple Rain』や『革命のDancin’ night』では、配属された先で上手くチームをまとめながら、楽曲の世界観を活かしたパフォーマンスを披露しました。
原のダンスについてさらに言及するならば、第一に基礎体力や筋力のアドバンテージの高さが顕著です。
さらに、体幹に裏付けされた技術力と役者業で培ってきた表現力が合わさり、見るものを魅了する躍動感のあるダンスに繋がっていると言えるでしょう。
笑いに貪欲なムードメーカー!地上波バラエティ単独出演も増加中
登場シーンこそ強烈だったものの、オーディション中は常に原が笑い声の中心にいたと言っても過言ではありません。
ストイックな反面とても面倒見が良く、視野が広いので他メンバーのサポートも欠かしません。
また、積極的にポジティブな空気を作っていくため、どんな現場でもムードメーカー的存在として重宝されています。
元々、原のコメディに対する熱意は凄まじく、2016年に開催された「Johnnys’ Summer Paradise 2016」では、奇しくも菊池とオーディションコントを披露。
当時から原は気持ちがいいほど振り切れたパフォーマンスを見せていました。
また、おばたのお兄さんのモノマネが得意で、SNSでは、原とおばたのお兄さんの共演も実現しています。
そんな原ですが、timelesz加入後からバラエティ番組への出演が増加しています。
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」では、パイバズーカをもろに受け、文字通りぶっ飛びながら最高のリアクションを披露。
その後も、意図せず落とし穴にハマってオリジナルメンバーの見せ場を掻っ攫い、本気の謝罪をする等、とにかく大活躍しています。
「それSnow Manにやらせて下さいSP」では、名物企画「ダンスノ完コピレボリューション」に挑戦し、目黒との親友対決が実現しました。
同番組でも、原はtimeleszの『Anthem』を堂々と披露し、見事「完コピ」認定を獲得しています。
願い続けたグループデビューの夢!親友・目黒蓮との尊い絆
「タイプロ」において、原ほどグループとしてのデビューを切望していたメンバーはいないのではないでしょうか。
その理由は、原が宇宙Sixの解散で一度グループ活動を諦めざるを得なかったからです。
入所後、特定のグループに属していなかった原は、寺西拓人、森継亮太、目黒蓮と共に「無所属4」として活動していました。
2016年11月に原と目黒が宇宙Sixのメンバーに選ばれ、本格的なグループ活動を開始するも、2019年に目黒がSnow Manの加入組に選出。
同年夏にはSixTONESとSnow Manの同時デビューを発表し、この日をもって目黒は宇宙Sixを脱退することとなったのです。
他メンバーの不祥事もあり、2020年10月3日をもって宇宙Sixは解散。俳優部所属となった原は役者としてソロで活動していくようになりました。
宇宙Sixとしての活動がままならなかった時期について歯がゆさを感じていた原は、グループ移籍後の目黒の活躍を見るのが正直辛かったと吐露しています。
しかし「目黒には輝いてほしい」という思いからその活躍を応援し続けてきた原。
菊池からは、ライブの袖で目黒のパフォーマンスを見ながら「目黒かっけえなあ」と原が号泣していたエピソードも明かされており、自分がどんなに辛い立場でも、親友の幸せを願うことができる原の人間性がうかがえます。
目黒もまた、「いくら場所が変わっても次会うときに原よりも輝いていたいってずっと思ってるから」と仕事の原動力が原に恥じない覚悟であることを明かしています。
タイプロの最終選考では、原の頑張りを一目見ようと仕事の合間を縫ってリハーサルに駆けつけた目黒。
「俺がお前の実力を一番よく知っているから」と原に最高のエールを贈り、2人は涙ながらに固く握手を交わしました。
今後は、timeleszの原嘉孝として目黒にも負けない活躍を見せてくれることでしょう。
最後に
今回は、timeleszの原嘉孝を取り上げ、プロフィールや経歴と共にその魅力をご紹介しました。
2025年も原は多彩な作品に携わっており、4月25日公開の映画「#真相をお話しします」ではタトゥーの男役で出演予定です。
本作では菊池風磨が主演を務めており、timelesz加入後初となる2人の共演に期待が寄せられています。
また、2025年5月から6月にかけては、舞台『Take Me Out 2025』にタケシ・カワバタ役で出演予定なので、こちらもチケット情報などお見逃しなく。
▼あわせて読みたい!