iri(イリ)の気になる年齢、名前、意外な経歴とは…?

iri(イリ)の気になる年齢、名前、意外な経歴とは…?

iriのオススメソングベスト3


正直なところ、iriさんの楽曲は、凄く落ち着いたトーンの楽曲が多く、いろんな意味で驚かされます。

では、そんなiriさんの楽曲の中から、オススメソングベスト3をご紹介していきます。

Wonderland


出典:YOUTUBE(iri公式MV)

Wonderlandは、SONY WALKMANのテーマソングにも起用された、iriさんの3rdアルバム『Shade』の中の一曲です。

ヒップホップ・ラップ調の楽曲進行とリズミカルでスタイリッシュな印象を受ける楽曲ですが、とにかく全体的に韻を踏んだ歌詞・メロディが癖になります。

また、ロックのような、エッジを効かせたギターだったり、激しくリズムを叩くドラムだったりといった特徴ではなく、サンプリングのようなエレクトリックな電子音の羅列といったような印象を強く受けます。

ある種、ソウルミュージック・ブラックミュージックを聴いているように思うのも、そのような音を刻んでいるからでしょうね。

実に格好良い楽曲なので、ぜひ、一度、聴いてみてくださいね。

only one


出典:YOUTUBE(iri公式MV)

『only one』は、国際ファッション専門職大学CMソングとしても起用された、iriさんの2ndシングル。

『only one』とはたった一つのという意味ですが、まさにこの楽曲は、唯一無二の存在というような力強さを持っている楽曲です。

特にサビの部分が、これから未来に向かって突き進んでいくという決意の表れが如実に描かれていて凄く格好良いですね。

どこかクラブミュージックのような印象もあるスタイリッシュな楽曲なので、非常にオススメですよ。

Watashi


出典:YOUTUBE(iri公式MV)

Watashiは、iriさんの1stシングルですが、楽曲全体でダークな部分と少し明るく疾走感を抱く部分といろいろ入り交じっているような印象を受ける楽曲です。

「自分は誰の者でもなく私なのだ」

と力強く訴えながら、喜怒哀楽を全てぶつけているからこそ、闇もあれば光もある・・・

そのように考えさせられる奥深い楽曲なので、ぜひ、皆さんにも一度聴いてみてほしいですね。

最新情報

新曲「」が国際ファッション専門職大学TVCMソングに決定

これまでも「Only One」がそのCMソングとして起用されてきた国際ファッション専門職大学の2021年度TV CMソングとしてiriの新曲「渦」が起用されることが発表されました。
またこの曲のプロデュースはYaffleが担当したとのことで、期待が膨らみます!

新アルバム&初ライブ映像作品のリリース決定!

iriが、新アルバム「neon」のリリースと、初のライブ映像作品を同時リリースします。

また、昨年行われたアニバーサリーライブを収録した「iri 5th Anniversary Live “2016-2021”」がBlu-ray/DVDとなって同時発売することも発表されました。
こちらはiri初のライブ映像作品となっており、井上陽水「東へ西へ」のカバーや他アーティストへの提供曲である「make me bright」なども収録された貴重な5周年ライブ映像作品となります。

さらに5月から行われるS/Sツアーと、自身初となるアコースティックワンマンライブの開催も発表となっています。今後の情報解禁も見逃せません!

最新アルバム「neon」詳細発表!

2月23日に発売されるiriの最新アルバム「neon」の収録曲など詳細が発表されました。

「言えない」「はじまりの日」など全12曲を収録した今作。初回限定盤にはベストアルバム「2016-2020」に収録されなかった曲の中から、iri自身がセレクトした「裏ベスト」CD「iri select 2016-2020」が付属されるということです。

iriは「THE FIRST TAKE」で、「Wonderland」「摩天楼」を披露し改めて世間の注目を集めています。

最後に・・・

今回は、シンガーソングライター・iriさんの魅力を、彼女の経歴(歴史)・プロフィール、オススメソングベスト3を交えながらご紹介させていただきました。

iriさんは、ネット上では、

「ハーフではないか?」

と噂されるくらい、自身の音楽スタイルが、スタイリッシュで格好良くおしゃれなアーティストです。

低音ボイスも一つの魅力ですが、おしゃべりは苦手な性格だけど、ニューヨークでの海外留学やジャズバーでの引き語りが彼女に大きな影響を与え、時にクラブミュージックのようで、時にヒップのような、実に格好良い音楽として、多くの魅力を感じます。

かなり癖が強く、中毒性のある楽曲ばかりなので、是非、一度聴いてみてくださいね。

あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事