菅原圭【超詳細解説】1st デジタルアルバム『round trip』リリース! 注目の新世代アーティストを徹底解説

菅原圭【超詳細解説】1st デジタルアルバム『round trip』リリース! 注目の新世代アーティストを徹底解説

今、聴くべきはこれ! 菅原圭の楽曲10選を紹介

ここからは菅原圭の作品の中から、今聴くべきお薦めの楽曲として10曲を選んでご紹介します。

YouTubeに公開されているMVの、時に鮮やかで時に繊細なアニメーションともあわせてお楽しみください。

また、今回ご紹介しきれない楽曲にも、また違った多彩な魅力が詰まっています。
この10曲の中で何か心に留まるものがあったなら、それを入り口として、菅原圭の作品世界をさらに掘り下げてみてくださいね。

フライミ feat. PSYQUI

1曲目は先ほどもご紹介した「フライミ feat. PSYQUI」
配信シングルとしてはこれが初のリリースとなった曲です。

PSYQUIが編曲を手掛けた奥行きの感じられるサウンドと、浮遊感を醸し出す菅原圭の歌声が絶妙にマッチしています。

タイトルの「フライミ」は「Fly me to the moon」からとったものであることが歌詞からわかりますね。
スペーシーでありつつ、どこか幻想的で掴みがたい、そんなところに惹き込まれる作品です。

菅原圭の魅力が広く知られるきっかけとなった1曲だと言えるでしょう。

ブランケット

2曲目は「ブランケット」
先ほどもコラボの例として挙げた、くじらによる提供曲
軽やかに踊るようなリズムと電子音の心地よさ、終盤にかけて徐々に熱を帯びていくようなボーカルが印象的。
スッと耳に馴染むキャッチーさがありながら、良い意味での引っ掛かりを残す切なさ、儚さも感じられます。
MVの淡い色合いとも相まって、シンプルながら聴き手の心を揺さぶる作品に仕上がっています。

シトラス

MVのドット絵のアニメーションの可愛らしさとはある意味でちぐはぐにも思える、洒脱なサウンドと、恋に思い悩むような歌詞が聴き手を惹きつけます。

「シトラス」は作詞・作曲とも菅原圭自身による作品
韻を踏んだ歌詞や、絶妙な動きを見せるメロディからは、シンガーソングライターとしての菅原圭の魅力が存分に感じられるのではないでしょうか。

透明感のある中にも、ところどころハスキーボイスやエッジボイスをきかせてアンニュイな雰囲気を醸し出す菅原圭の歌声にも要注目です。

ABAKU

4曲目は「ABAKU」です。
先ほどもご紹介したTOOBOEとのコラボによる楽曲。
菅原圭の曲では珍しいロック風のアレンジで、比較的ハードな印象。
他の曲ではなかなかない、シャウトに近い歌い方も聴くことができます。

菅原圭の歌声の引き出しの多さにも驚かされるのではないでしょうか。

メロディに自然に載せられた歌は耳馴染みの良いものでありながら、歌詞にも表れているように愛を渇望するような切実さも感じられ、やはりここでも聴き手の感情を揺さぶってきます。

ミラ


ハイトーンボイスから始まる歌い出しにハッとさせられる方も多いのではないでしょうか。
5曲目は「ミラ」

韻を踏むというよりは言葉遊びのような歌詞は、抽象的ですがつい口ずさみたくなります。
淡々とした四つ打ちのリズムにギターのカッティング音、電子音の絡み合いも心地よく響いてきます。

MVのアニメーションはどことなく無機質で夢の中の映像のよう。楽曲の独特な世界観をさらに効果的に演出していて、気づけば癖になっている1曲です。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事