【NMIXX】へウォンのプロフィールや魅力を徹底解説!清楚なビジュアル&圧倒的なボス感を兼備したリーダー!

【NMIXX】へウォンのプロフィールや魅力を徹底解説!清楚なビジュアル&圧倒的なボス感を兼備したリーダー!

最新リリース情報

最後に、ファーストEP『expérgo』(※ラテン語で覚醒の意味)の内容と楽曲情報をお届けします。

デビュー曲から繋がるNMIXX独自の世界観も魅力のひとつで、楽曲やStory Concept Filmなどをもとに、ユニークでカラフルな物語を考察するのも楽しいですよ。

収録曲(全6曲)



1 Young, Dumb, Stupid
2 Love Me Like This
3 PAXXWORD
4 Just Did It
5 My Gosh
6 HOME

夢見るユートピアへと一歩を踏み出し、内なる恐怖に直面しながらも、前進を続けてきたNMIXX。

デビューシングル『ADMARE』からスタートした『New Frontier』シリーズに続く、第2シリーズ『Docking Station』の幕開けとなるのが、今作の『expérgo』です。

ショーケースでの紹介によると、多様性・連帯・結束を中心にNMIXXとNSWERとの繋がりや、メンバー間のドッキングについての話が描かれており、繋がりを通して感覚が呼び起されるストーリーが盛り込まれています。

またNMIXXはデビュー当初より、1曲の中に2つ以上のジャンルをミックスする”ミックスポップ”という新ジャンルを掲げていて、彼女たちならではの多彩な魅力を表現しています。
今作では、『O.O』や『DICE』の時のように楽曲の中に大きなひねりを入れるというよりも、より自然なミックスになっているようです。

こちらでは、アルバム収録曲より先行公開された楽曲と、タイトル曲をピックアップしてご紹介します!

Young, Dump, Stupid

先行公開された『Young, Dump, Stupid』は、全体的にキッチュで可愛らしい雰囲気が漂っています。

JYPの公式サイト情報によると、ヒップホップと童謡を行き交うミックスポップで、輪唱形式のサンプリングも特徴。

耳馴染みのあるメロディーと新鮮なアレンジが組み合わさって、何度も再生したくなるような中毒性がありますよ。

振付や衣装、ピンク色をふんだんに用いたMVもとっても可愛いので、ぜひチェックしてくださいね。

Love Me Like This

Love Me Like This』はミニアルバムのタイトル曲で、賑やかなパーカッションサウンドとリズムが心地よい楽曲。NMIXXは今楽曲で、デビュー後初の1位も獲得しています!

メンバーいわく、ストリート感溢れるバウンシーなラップと、R&Bポップなボーカルが融合したミックスポップ。

ポイントは右から左へと滑らかに腰を動かす振り付けで、手の動きも含め、ディテールまでシンクロさせるために時間を費やしてこだわったそうです。

群舞が美しく映えるように撮影されたMVはもちろん、Stage Practice動画も必見で、圧倒的実力を感じて鳥肌が止まりません。

そしてこちらも、「Love me like this……」と一緒に口ずさみたくなるような、クセになる楽曲です。

あわせて読みたい!

まとめ

ここまでNMIXX へウォンのプロフィールや魅力、楽曲情報をお届けしました。

へウォンにとってNSWERは意志と原動力となっていて、疲れて辛い時も、ファンの前で誇らしい歌手でいられるように、気を引き締めて頑張れるのだそうです。

何事にも情熱的で、強さ、優しさ、賢さも兼ね備えた素敵なリーダーへウォン。これからも全力で見守り応援し続けていきたいですね。

NMIXXのチケットを探す

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事