佐倉綾音 – 『五等分の花嫁』『かくしごと』に出演! 人気声優・あやねるのプロフィールや魅力を徹底解説!

佐倉綾音 – 『五等分の花嫁』『かくしごと』に出演! 人気声優・あやねるのプロフィールや魅力を徹底解説!

佐倉綾音(さくらあやね)は劇団出身の売れっ子声優。『五等分の花嫁』中野四葉や『かくしごと』筧亜美など、様々なアニメのヒロインを演じたことで話題になっています。

今回はそんな大人気声優、あやねること佐倉綾音のプロフィールと魅力を徹底解説します。

佐倉綾音・プロフィールと経歴


本名:佐倉綾音(さくらあやね)
愛称:あやねる、あーちゃん
性別:女性
出身:東京都渋谷区恵比寿
生年月日:1994年1月29日
年齢:27歳(2021年12月現在)
血液型:B型
身長:157センチ
職業:声優、タレント、アイドル
家族構成:両親
趣味:絵を描くこと、(百合)漫画、ラジオ、服を着ること
特技:水泳、体操、スキー、パソコンいじり、歯笛
好物:ドーナツ、おでん、母の手料理
好きな異性のタイプ:影のある感じ。二次元では眼鏡男子推し。俳優の高橋一生のファン
座右の銘:親に自慢できる人間になること
親しい声優:村川梨衣、大亀あすか、日高里菜、小松未可子、内田真礼、山本希望、水瀬いのり、洲崎綾、大西沙織
憧れの人:花澤香菜
事務所:アイムエンタープライズ
公式サイト:佐倉 綾音|アイムエンタープライズ
公式ラジオ番組:『ミリオンアーサーRADIO!ミリラジ!』『吉田尚記の読書でトークショー』『セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西』『綾音と愛美の セイレン Say”You’re cute♡”』『ラジリスク新章 〜伊賀忍放送〜』『ご注文はラジオですか??〜WELCOME【う・さ!】〜』『神様になったラジオ』他多数
デビュー作:『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』
出演アニメ代表作:『かくしごと』『見える子ちゃん』『シャドーハウス』『五等分の花嫁』『夢喰いメリー』『ご注文はうさぎですか?』『Charlotte』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』『僕のヒーローアカデミア』『進撃の巨人』『神様になった日』他多数
出演ゲーム代表作:『チェインクロニクル』『Fate/Grand Order』『進撃のバハムート』『原神』『グランブルーファンタジー』『艦隊これくしょん』他多数
出演映画代表作:『プロメア』『天気の子』『BanG Dream! FILM LIVE』 他多数
吹き替え代表作:『ディストピア パンドラの少女』『ソウル・コンタクト』

佐倉綾音(さくらあやね)は1994年1月29日生まれ、2021年時点で27歳の日本の女性声優です。

東京都渋谷区恵比寿出身で家族構成は両親と3人家族、兄弟姉妹はおらず一人っ子です。

幼少時は運動神経抜群で体操、水泳、スキーなどで活躍。スキーではジュニア一級、卓球では区大会で2位の実績を持ちます。

他にもピアノと将棋を習っており、劇団に入った動機はハードな稽古をこなす為の体力作りと日舞の習得だったそうです。

所属先は劇団東俳。当時の佐倉はまだ中学生でした。

その後中学3年で日本ナレーション演技研究所に入り、2009年4月1日からアイムエンタープライズに拠点を移します。

声優になるきっかけは劇団のボイストレーニングの最中、講師に声の仕事を勧められて興味が芽生えたから。

デビュー作は『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』。名前がクレジットされないモブでした。

テレビアニメデビュー作は『オオカミさんと七人の仲間たち』です。

本格的な出発点として挙げられるのは2011年『夢喰いメリー』のメリー・ナイトメアで、本作で初めて主人公に抜擢され、EDを唄います。

「あやねる」の名付け親は『夢喰いメリー』で共演した人気声優・岡本信彦一緒にラジオに出た際、あやねるが「休日は寝ている」と発言したのにひっかけています。

あやねるのSNS情報

あやねるの公式SNSアカウントは存在しません。ですが親友の浜辺美波のTwitterアカウントで、彼女のプライベートに言及されることがあります。

あやねるの画力はプロ級!?雑誌で連載を持っていたのは本当?

あやねるは子どもの頃から漫画やアニメが好きで、絵を描くのを趣味にしていました。

その画力はプロと比べても遜色なく、自身が五代目パーソナリティーを務めた『ラジオどっとあい』のブログでは、番組内のコーナーで紹介した本を書店POP風にした自作イラストを掲載。

自身が主人公のメリーを演じた『夢喰いメリー』のイラストを描いた他、雑誌『声優グランプリ』ではイラスト連載をしていました。

さらに『神様になった日&Charlotte&AB!公式アカウント』では、あやねるが描き下ろしたTwitterアイコンイラストが公開されています。

余談ですがあやねるの特技はパソコン。
Microsoft Officeの資格の一種である「MOS」のWord、Excel、PowerPoint、Access、P検2級、ITパスポートなどを取得しており、イラストもパソコンで制作しています。

さらにあやねるの趣味は百合漫画コレクション。

女の子同士の恋愛を扱ったいわゆる百合作品が大好きで、『コミック百合姫』を愛読していると公言。

それが『コミック百合姫』編集長の耳に届き、同誌で連載していた『百合男子』のドラマCDに藤ヶ谷沙織役で出演した縁があります。

ちなみに下記がNHK『MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~』であやねるが推薦した漫画一覧です。


『ロンリーウルフ・ロンリーシープ』(水谷フーカ)
『曲がり角のボクら』(中村明日美子)
『半熟女子』(森島明子)
『百合男子』(倉田嘘)
『GIRL FRIENDS』(森永みるく)

あやねるは女優の浜辺美波と仲良し?気になる二人の関係は

あやねるの親友として挙げられるのが女優の浜辺美波(はまべみなみ)お互いを「みーちゃん」(浜辺美波)、「あーちゃん」(佐倉綾音)と愛称で呼び合うほど親密な間柄です。

浜辺美波のTwitterにはたびたび「あーちゃん」の名前や写真がアップされ、仲の良さがうかがえますね。オフには二人でドライブやコストコに行ったりもしているそうです。

あやねると浜辺美波の仲立ちをしたのは俳優の神木隆之介

あやねるが映画『天気の子』で神木隆之介と共演したのをきっかけに、浜辺美波を紹介してもらったのですが、あっというまに意気投合。

あやねるが浜辺美波の特典付き写真集を購入する一方で、浜辺美波はあやねるの誕生日をLINEで一番にお祝いするなど、公私ともに関係が進展していきました。

尊敬する人は花澤香菜!あやねるの暴走する愛情の行方?

あやねるの憧れの人は同じ声優の花澤香菜(はなざわかな)。花澤香菜好き好きぶりは有名で、重度の「花澤病」であることを公式で認めています。

なおあやねるの父親も花澤香菜の大ファン。親子二代にわたる熱烈な愛好者な事実が判明しています。

『花澤香菜のひとりでできるかな?』にゲスト出演した際は完全に主旨を忘れ、自分の出演作を宣伝する時間を使いきり、「どれだけ花澤香菜を好きか」を熱弁しました。

あやねると花澤香菜は『東京レイヴンズ』『PSYCHO-PASS』『ニセコイ:』など多数のアニメで共演しています。

このうち『PSYCHO-PASS』は常守朱(花澤香菜)を敵視する後輩・霜月美佳(あやねる)役で、『花澤さんを嫌いになってください』と無茶な指示をされ、「色相が濁った」と振り返っています。

しかしその苦悩が報われ、『ニセコイ:』では小野寺咲(花澤香菜)を溺愛するシスコン妹に抜擢。

「いろんなものがちゃんと返ってきた、だれかが見ててくれたんだな」と感慨を噛み締めました。

あわせて読みたい!

声優業界の人気者!あやねるの交友関係は?

他、あやねるの友人には村川梨衣、大亀あすか、日高里菜、小松未可子、内田真礼、山本希望、水瀬いのり、洲崎綾、大西沙織など名だたる女性声優が名前を連ねています。

特に村川梨衣とは『ビビッドレッド・オペレーション』における共演以来、頻繁に会っている模様。

カラオケボックスで歌わずお喋りするなど、等身大の女子らしい交流を重ねています。

村川梨衣はあやねるを「綾音」と呼び捨てにできる唯一の同業者で、浜辺美波とはまた違った距離感の親友です。

あやねるの歌唱力は?

あやねるの歌手デビューは『夢喰いメリー』のED曲『ユメとキボーとアシタのアタシ』

あやねるは主人公のメリー・ナイトメアとして唄っており、作曲・編曲はARM(IOSYS)、作詞ははかせ(IOSYS)が担当しました。

さらに2019年のアニメ『BanG Dream!ではガールズバンドのメンバー・美竹蘭を演じ、パッション溢れるロックな歌声を披露しました。

あやねるの写真集の売れ行きは?

あやねるは2018年1月29日に『さくらのおと~佐倉綾音フォトブック~』を発売しました。

こちらは『週刊少年マガジン』のグラビアを収録したもので、あやねるのフレッシュな魅力が凝縮された珠玉の写真集です。

発売される前に増刷が決定したことからも、あやねるの爆発的な人気が伝わってきますね。

売り上げは2018年の段階で累計2万8000部を突破しています。

あやねるが演じた人気キャラクターからおすすめをチョイス

ここからはあやねるが演じた数多のキャラクターの中でも、ハマり役にスポットライトをあてていきます。

麗日お茶子(『僕のヒーローアカデミア』)

『僕のヒーローアカデミア』のヒロイン・麗日お茶子。主人公・デクの同級生で重力を自在に操る個性の持ち主です。

その名の通り人をホッとさせる朗らかな性格と優しい心の持ち主で、デクの心の支えになっています。
メインヒロインなので一期から出番が多く、あやねるのキュートなボイスをたっぷり堪能できます。

『僕のヒーローアカデミア』公式サイト

あわせて読みたい!

越谷夏海(『のんのんびより』)

本作にてあやねるが演じたのはド田舎で暮らす中学1年生の越谷夏海。人をからかうのが好きなおてんば少女で、元気一杯なムードメーカーとして場を盛り上げました。

バイタリティ旺盛なあやねるの演技に注目してください。

『のんのんびより』公式サイト

保登心愛(ココア)(『ご注文はうさぎですか?』)

主人公・チノの実家でもある喫茶店にバイトとして入った少女。チノが大好きな溌剌とした高校生で、百合が大好きなあやねるの当たり役です。

チノとココアのラブラブな掛け合いは、ほのぼの日常系の百合に癒されたい男性ファンの心をがっちり掴みました。

『ご注文はうさぎですか?』公式サイト

一色いろは(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』)

通称『俺ガイル』こと『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のヒロインの一人。「いろはす」の愛称で呼ばれています。

見た目はゆるふわ系ギャルな後輩で、主人公の八幡に好意を持ち、積極的にアピールを開始します。

お茶目な言動や明るく可愛いボイスで、視聴者をときめかせました。

『俺の青春ラブコメは間違っている。』公式サイト

筧亜美(『かくしごと』)

本作であやねるが演じるのはギャグ漫画家の娘として生まれるも、父の職業を知らずに育った女子高生・筧亜美。

父と娘の親子愛を軸にしたコメディ風味のヒューマンドラマで、あやねるの「泣き」の演技が光っていました。

『かくしごと』公式サイト

中野四葉(『五等分の花嫁』)

本作であやねるが演じるのはメインヒロインである中野家五人姉妹の四女、中野四葉です。

うさぎの耳のような緑色のカチューシャが特徴の運動神経抜群元気っ子で、ちょっとアホな所もキュートですね。

長女の中野一花を憧れの花澤香菜が演じている事もあり、テンションを上げた演技が微笑ましいです。

『五等分の花嫁』公式サイト

あわせて読みたい!

友利奈緒(『Charlotte』)

本作であやねるが演じたのはヒロインで超能力者の友利奈緒。クールでミステリアス、毒舌家の生徒会長です。

あやねるの淡々とした喋り方と、その内に秘めた繊細さがよく伝わってきました。

『Charlotte』公式サイト

二階堂ユリア(『見える子ちゃん』)

本作であやねるが演じたのは主人公のみこをライバル視するゴスロリ霊感少女、二階堂ユリア。

最初は敵対していたものの徐々にみこと仲良くなる様子など、ツンデレな演技が支持を得ました。

『見える子ちゃん』公式サイト

ボルツ(『宝石の国』)

本作であやねるが演じるのは黒い長髪が美麗な宝石の一人、ボルツ。ダイヤモンドの弟にあたり、戦闘シーンでは抜群のコンビネーションを見せました。

あやねるには珍しい中性的な少年ボイスがマニアに刺さります。

『宝石の国』公式サイト

『艦隊これくしょん』『原神』『FGO』などソシャゲで活躍!あやねるが声をあてたキャラは?

近年急激にユーザー数をのばし、巨大市場となったソシャゲ。あやねるもまた数々の人気キャラクターの声をあてています。

アニメ化もされた『艦隊これくしょん』では川内、神通、長門、陸奥、球磨、多摩、木曾、那珂、島風の声を担当。

さらに中国発のソーシャゲルゲーム『原神』では八重神子の声に決まり、世間を大いに沸かせました。

『Fate/Grand Order』ではメイヴ、宮本武蔵、望月千代女のCVを担当し作中イベントでもひっぱりだこです。

おわりに

以上、あやねる、あーちゃんの愛称で親しまれる佐倉綾音のプロフィールや魅力を徹底解説しました。

本人もプロ級の画力を誇り、百合漫画への造詣の深さで知られるあやねる。

浜辺美波や花澤香菜、村川梨衣との交流からは誰からも愛される屈託ない人柄が伝わってきますね。

アイドル並のルックスと歌唱力でこれからもますます活躍の幅を広げていきそうなあやねるを応援したいです。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事