今回紹介するのは、ジャニーズを代表するグループの1つとも言える「関ジャニ∞」です。
「NHK紅白歌合戦」8年連続出場や、「ありえへん∞世界」「関ジャム 完全燃SHOW」など、大阪・東京でレギュラー番組を4つも担当する言わずと知れた超売れっ子グループです。
さらにCMでも「任天堂」「ハイチュウ」「オロナミンC」など、大手企業の誰もが知っている商品に多数出演しています。
お笑いの本場関西出身グループらしく、お笑いアイドルグループとも言われるほど、笑いのセンスが抜群です。
そんな関ジャニ∞はアイドルグループでありながら、ロックバンドとしてギターやドラムを演奏しながらライブも行う、男闘呼組やTOKIOの後継者なんです。
時に面白く、時に男らしく、活動自体がドキドキワクワクさせてくれるグループ「関ジャニ∞」
その魅力を徹底解説していきます!
▼あわせて読みたい!
目次
関ジャニ∞(カンジャニエイト)
12月27日(金)12時からは
ウルトラSUPERLIVE2019 放送内で関ジャムを生放送でお届けするんです!
様々なアーティストとセッションするのでお楽しみに
今年の忘年会は幕張からの三茶!?笑11時間超の生放送まであと⑤日
♬ pic.twitter.com/vcoXAJ1Ecy — music station (@Mst_com) December 22, 2019
関ジャニ∞は、KinKi Kidsに続く2つめの関西発のジャニーズグループとして、2002年12月に活動を始めました。
メンバー全員が関西出身者で、関西ジャニーズJr.から誕生したことから、グループ名が付けられました。
∞(エイト)には、関西ジャニーズJr.の番組を放送していた「関西テレビの8チャンネルと、元々は8人だったこと、そして無限大の可能性があるグループ」という意味があります。
∞(エイト)にちなんで、ファンはeighter(エイター)と呼ばれているよ。
メンバー
横山裕
1981年5月9日生まれ大阪府出身で、担当楽器はトランペットとパーカッション。
色白で端正な顔立ちから、ロシア系といじられることもしばしば。
笑いのセンスが突出しており、芸人顔負けのボケとツッコミで魅せてくれます。
関ジャニ∞としての出演番組以外にも、バラエティ「ヒルナンデス!」や、映画「破門 ふたりのヤクビョーガミ」などにも出演しています。
村上信五
グループ結成のきっかけの番組「J3KANSA」からMCをしていたほど、司会が得意なのが村上信五さんです。
ポスト中居正広さんと言われるほどの、頭の回転の速さとトーク力を持っています。
1982年1月26日生まれ大阪府出身で、キーボードを担当。
マツコ・デラックスさんとの「月曜から夜ふかし」や、ブラックマヨネーズとの「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」など、芸能界きってのトークの猛者達と共演しています。
丸山隆平
1983年11月26日生まれ京都府出身。
OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんや、元東京事変で音楽プロデューサーの亀田誠治さんも認めるベーシストが、丸山隆平さんです。
丸山隆平さんの鉄板ネタとして有名なのが、HEY!HEY!HEY!でも披露したエピソードです。
一度オーディションに合格してから半年間ジャニーズから全く連絡が無かったため、丸山さんは再度応募。
すると面接の際ジャニー喜多川さんから「ユー受かってるよ。何でここにいるの?」と言われたとか。
安田章大
グループで最もアーティスト気質で、天才とも言われているのが安田章大さんです。
1984年9月11日生まれ兵庫県出身で、リードギターを担当しており、V.WESTではリーダーを務めていました。
ツアーグッズや、村上信五さんのキャラクターの衣装デザインも行なっています。
一人舞台「818」で一人五役を演じたり、舞台「カゴツルベ」や映画「ばしゃ馬さんとビッグマウス」など、数々の作品で主演を務めています。
2017年2月に脳腫瘍で摘出手術を行い、2018年4月に立ちくらみで転倒し全治3か月の骨折を負いましたが、現在は元気に活動しています。
大倉忠義
身長180cmとメンバーの中で最も高身長で、ここ数年で特に人気が出ているのが大倉忠義さんです。
ジャニーズ1のイケメンとも言われています。
1985年5月16日生まれ大阪府出身、ドラムを担当。
天然エピソードが豊富で、ディズニーランドで「グーフィーやあ!」と喜んでいたら、掃除していたスタッフに「プルートですよ~」とつっこまれたとか。
ドラマ「必殺仕事人2007」「Dr.DMAT」や映画「クローバー」に出演し、映画「窮鼠はチーズの夢を見る」では初主演も。
大倉忠義さんのお父さんはあの居酒屋チェーン「鳥貴族」の社長さんなんだよ!
▼あわせて読みたい!