【AKB48】AKBの次世代エース候補No.1!! 山内瑞葵のプロフィールや経歴、魅力を徹底解説!

【AKB48】AKBの次世代エース候補No.1!! 山内瑞葵のプロフィールや経歴、魅力を徹底解説!

年末の風物詩【日本レコード大賞】の優秀作品賞を「根も葉もRumor」で受賞し、ますます勢いに乗るAKB48。

このまま2021年を走りきり、2022年に突入しそうです。

そんな48グループの中心にいて、次世代エース候補No.1と呼ばれているのが、山内瑞葵です。

最新曲「根も葉もRumor」でも選抜入りを果たし、先日のAKB 16周年特別記念講演でも熱いステージを魅せてくれました。

記念公演で行われた4年振りの【組閣】でもチームKへの所属が発表されています。

また、自身のTwitterでもAKB17年目への突入とチームKへの熱い想いを語っています。

そんな超人気メンバー山内瑞葵ですが、

山内瑞葵って誰?

そもそもAKBって今売れているの?

センターでショートカットの岡田奈々ぐらいしか知らない。

という方も多いと思います。

そこで今回は、山内瑞葵の魅力やプロフィールについて詳しく紹介していきたいと思います。

この記事を最後まで読んで頂くと、山内瑞葵の魅力やプロフィールを知ることができますので、どうぞ最後までお付き合い下さい!!

AKB48とは?

AKB48とは、秋元康がプロデュースしている国内最大のアイドルグループです。

国内総勢約300人、海外グループも含めると約600人。

特にアジア圏での人気もすさまじく、JKT48(ジャカルタ)・BNK48(バンコク)、MNL48(マニラ)、SGO48(ベトナム)など各国にもあり、48グループの人気は世界に広まっています。

その本家であり、中心となっているのがAKB48です。

グループ名のA・K・Bは秋葉原の頭文字をなぞっていて、いまだに秋葉原の劇場公演も続けています。

ファンとの距離感や交流を何よりも大切にしていて、キャッチフレーズは「会いに行けるアイドル」

その名が示す通り、数多くの「握手会」や「総選挙」を行い、ファンを巻き込んでのイベントはAKB48の代名詞にもなっています。

しかし、初期メンバーの前田敦子や大島優子が卒業し、現グループは世代交代の最中であります。

残っていた中心メンバーの横山由依も去り、新生AKB48誕生の気運が高まってきています。

現エースに岡田奈々、総監督には向井地美音。

そして、次世代エースの2トップが、小栗有以山内瑞葵です!!

新生AKB48の夜明けは、すぐそこまできているのです!!

AKB48公式リンク

山内瑞葵はどんな人物?

プロフィール

  • 名前:山内瑞葵
  • 愛称:ずっきー
  • 生年月日:2001年9月20日
  • 出身地:東京都
  • 身長:161㎝
  • 血液型:О型

山内瑞葵は次世代エース候補として、人気急上昇中の超注目メンバーです!!

57thシングル「失恋ありがとう」では初センターを務めたり、ソロコンサート~“MY” Revolution~を開催したりと、まさに飛ぶ鳥落とす勢い。

性格の良さも人気の理由で、先日の組閣発表の際には同期がキャプテン就任になったことを自分の事のように喜んでいました。

「デビュー5周年目にして、同期から2人もキャプテンが誕生したことが何よりも嬉しいです!支えます!17年目のAKB48もよろしくお願いします!!」
※本人Twitterより抜粋

自分のことよりも、同期メンバーやグループのことに想いを馳せる。

彼女の人柄がよく出ているツイートだと思います。

彼女の人気はSNSにも表れていて、Instagramのフォロワー数は5万人、Twitterフォロワー数は6万人をそれぞれ突破しています。

他には、超人気小説家・恩田陸の舞台「6番目の小夜子」にも出演が決まっています。

山内瑞葵がどんな迫力のある演技を魅せてくれるのか楽しみですね!!

山内瑞葵の魅力

山内瑞葵の魅力は、舞台にも出演するほどの「表現力」です。

山内瑞葵はAKB48に入る前に、ミュージカルの最高峰「劇団四季/ライオンキング」でヤングナラ役を2年間も務めていたのです。

どうして劇団四季への入団に至ったのか?

きっかけは父親のミュージカル好きでした。

幼稚園の頃に父親と観たライオンキングが忘れられず、小学2年生の時に劇団四季のジュニアクラスのオーディションを受けたのです。

結果は見事に合格!!

毎日、ヒップホップダンスやジャズダンス、歌、芝居、バレエの厳しいレッスンを繰り返してきました。

この小学生時代の努力が彼女を一流のエンターテイナーに成長させたのです。

ジュニアクラスの中でメキメキと頭角を現した彼女は、数々の舞台オーディションを勝ち抜きステージに上がり続けます。

その先に、「ライオンキング/ヤングナラ」という素晴らしい子ども役があったのです。

山内瑞葵の歌やダンス、舞台における卓越した表現力はこうした努力の賜物なのですね。

おすすめ楽曲

ここからは山内瑞葵を中心とする、おすすめ楽曲を紹介していきます。

ソロコンサート~“MY” Revolution~や人気の初センター曲まで!!

山内瑞葵のアイドルとしての実力、表現力をたっぷりとお楽しみください。

それでは、どうぞ!!

シンクロときめき

AKB48の偉大な先輩、渡辺麻友の名曲「シンクロときめき」です。

王道のアイドル曲であり、山内瑞葵の可愛さが際立っているステージとなっています。

自身のソロコンサートで、この曲をリストアップするあたりが天才的。

山内瑞葵にぴったりで、衣装も可愛く、まさにアイドルオーラ全開のステージとなっています。

観客もこの曲の山内瑞葵を観られただけで、おそらく大満足だったはず。

ソロコンサートで披露された、「シンクロときめき」、必見です!!

失恋ありがとう

AKB48の57thシングル「失恋ありがとう」です。

冒頭からサビのボーカルとコーラスが印象的なポップソング。

高校を卒業した山内瑞葵がセンターを務め、失恋しても前を向き続けるという歌詞の世界観が青春の甘酸っぱさを表現しています。

MVは彼女の可愛さが随所に散りばめられ、衣装の可愛さも相まって素敵な仕上がりです。

失恋という苦いテーマを扱っているにも関わらず、ここまで明るく楽しく表現できるのはAKB48ならではですね。

明るく前向きになれる、山内瑞葵の初センター曲、「失恋ありがとう」。

名曲です!!

大声ダイヤモンド

コロナ禍で行われた、【OUC48 サビ振付講座~大声ダイヤモンド~】です。

もちろん、講師は次世代エース候補NO.1の山内瑞葵。

YouTubeのコメント欄にもありますが、彼女のサビの振り付けの動きが本当に綺麗です。

1つ1つの動きが滑らかで、優雅に美しい。

可愛い声で、カメラ目線で教えてくれるのもファンにはたまらない所ですね。

また、おうち感を出すためなのでしょうが、部屋着で教えてくれているのも素敵です。

縦画面なので、スマホからでもバッチリ観られます。

是非、この動画でダンスを覚えて、ライブ会場へ!!

山内瑞葵講師の「大声ダイヤモンド」。一緒に楽しく歌って踊りましょう!!

まとめ

今回はAKB48の次世代エース候補NO.1の山内瑞葵のプロフィールや魅力、おすすめ楽曲などを紹介してきました。

幼少期から厳しいレッスンを積み、ライオンキングのヤングナラ役を務めるなど、エンターテイナーのトップランナーとして走り続けてきた山内瑞葵。

そんな彼女の魅力はステージでの表現力

今後、AKB48が一層飛躍するためには、彼女の経験値だったり、表現力だったりが必要です。

次世代を担う、山内瑞葵や小栗有以らが中心となってAKB48を引っ張っていき、アイドル界を席巻して欲しいものですね。

2022年もまだまだ活躍していきそうなAKB48。

次世代エース候補の山内瑞葵からは、目が離せません!!

彼女の活躍に、乞うご期待です!!

あわせて読みたい!

あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事