目次
ITZYリアのメイクや髪型も気になる!
ガールクラッシュなITZYの中でも、ラブリーさが際立つビジュアルのリア。
リアのメイクや髪型も真似したくなりますよね?!
今回は、そんなリアのメイクのポイントや、代表的なヘアスタイルをご紹介します。
メイクや髪型で際立つリアの「小顔」も注目ポイントです!
リアのメイクはオレンジがポイント!
まず、リアのメイクのポイントから見ていきましょう。
リアは、「人中」という鼻と口の中間にある溝の部分が、比較的長いという特徴を持っています。
「人中」が長いと、のっぺりとした印象を与えがちです。
リアのメイクには、この比較的長い「人中」が与えがちな印象をカバーするため、視線を上に持っていくように工夫されていることがポイントです!
眉毛はしっかりと濃いめに描き、アイラインも跳ね上げるように描くことで、見る人の視線を利用して、重心を引き上げる効果があります。
さらに、リアのメイクのポイントは、リップやアイシャドウなどに多用される「オレンジ色」です。
リアは、オレンジ系のリップを使い、口角が上がるように塗ることで、ここでも視線を上げる工夫がされています。
アイシャドウも、リップ同様のオレンジ系、またはレッド系を使っていることが多いようです。
リアメイクのポイント!
- 眉毛はしっかり濃いめに!
- アイラインは跳ね上げるように描く!
- リップ、シャドウはオレンジ系を
- 口角が上がるように塗る
リアヘアの基本スタイル!ストレートロングスタイル
リアは2019年のデビュー以降、大きなスタイルチェンジをすることもなく、ブラックやブラウン系のロングヘアを通してきました。
そんなリアの基本スタイルは、シンプルなストレートヘアです。
ダークカラーを基本としたストレートのロングヘアスタイルで、「清純ポジション」の印象を与えてきました。
リアの柔らかい雰囲気を際立たせる巻き髪スタイル!
ふんわりパーマなどの多様な巻き髪スタイルも、これまでに多く披露されてきたリアの代表ヘアスタイル。
ストレートスタイルよりも、髪色がより明るいトーンのときに多く用いられてきました!
巻き髪のスタイルも多様で、リアの持つ優雅で柔らかな雰囲気を際立たせるヘアスタイルです。
小顔が際立つポニーテール!
身長162cmと、ITZYの中で最も小柄なリアですが、身長差を感じさせない抜群のスタイルの持ち主です。
リアが誇るメンバー随一の「小顔」が、抜群のスタイルを生かしています!
さらに、整形外科専門医から「輪郭がきれいなアイドル」に選ばれたこともあるほど、美しい輪郭が特徴のルックスです。
この美しい輪郭と「小顔」さを浮き彫りにする、ポニーテールがとても似合う。
ポニーテールは、「小顔」が際立つだけでなく、耳を出すことによって、ここでも視線を上に上げる効果が!
デビュー当時から、公式ビジュアルでもポニーテールを多く起用してきました。
究極の小顔ヘア!お団子スタイルも人気!
ポニーテールを上回る、リアの「超小顔」ヘアスタイルと言えば、お団子スタイルです!
とくに、後ろ髪をまとめたスタイルは、小顔を最大限に引き立たせながらも、リアが持つ特有のラブリーさも際立ちます。
リアの可愛い魅力が凝縮された、お団子ヘアはファンにも人気の必見スタイルです。
▼あわせて読みたい!
ITZYリアの可能性に期待!
ここまでITZYのメインボーカルであるリアの経歴や魅力、そして髪型やメイクについてご紹介してきました!
唯一無二の”蜜ボイス”と、メインボーカルを担当する抜群の歌唱力で、ITZYでは楽曲のクオリティを高める役割を果たしています。
2022年には、『赤い袖先(袖先赤いクットン)』のOSTに参加し、ITZYメンバーで最初のソロデビューも飾り、本格的なソロデビューにも期待を高める、ITZY随一のボーカルメンバー!
『赤い袖先(袖先赤いクットン)』で参加したOSTが好評を博し、リアの甘い歌声は、ドラマのOSTにも活躍の場を広げられることも証明しました。
パワフルなガールクラッシュダンスで、第4世代ガールズグループの中でも一線を画すITZY。
リアのボーカルやラブリーな魅力は、ITZYが表現出来る世界観をさらに広げる可能性をも感じさせてくれますよね?
みなさんもこの記事を読んで、ITZYのリアを今のうちにチェックしてみてください!