目次
いろいろなIRRISを感じてほしい
IRRISは2022年にデビューしたばかりのグループなので曲数はまだ少ないのですが、タイトル曲以外のMVが準備されていたり、バンドサウンドに挑戦したりと様々なIRRISを感じることができます。
BYE BYE
デビューミニアルバム「WANNA KNOW」に収録されているミディアムバラード曲で、いい意味でアイドル曲らしくない曲調がIRRISの神秘性を高めてくれているようです。「BYE BYE」は別れの曲ですが「埃のように散らばった一瞬に」「聞こえない遅すぎるapology」など、アーティスティックな歌詞がグループコンセプトをより一層際立たせているようにも感じられました。
WANNA KNOW
デビュー曲「WANNA KNOW」をバンドサウンドでアレンジしています。この映像は「it’s Live」というチャンネルが制作しており、楽曲の魅力や聞いてほしいポイントをアイドル自身が紹介するところから始まります。
トークからノンストップで歌に移行するという斬新な構成が人気を呼び、PENTAGONやWayVなど多くのアイドルも参加しているほど。新人アイドルながらまるで水を得た魚のように楽しく歌うIRRISを見ることができ、堂々としたステージは今までの経験があったからこそ見せられる姿ではないでしょうか。
トーク部分は日本語字幕も表示できるので、メンバーのやり取りも楽しんでください!
少女時代ダンスカバー
IRRISの楽曲ではありませんが、少女時代はリブがアイドルを目指すきっかけにもなったグループということで選んでみました。いつか少女時代とIRRISがステージ上で肩を並べる姿が見られるかもしれませんね!
▼あわせて読みたい!
まとめ
GOOD DAYやREDSQUAREでは活動期間も短く、思ったような活躍ができませんでした。しかし、そこで終わりになるのではなく、何度でもデビューしようと努力を続け、その結果、再々デビューを果たしたI.L、リブ、ユンスルの3人は、一体どれだけの苦悩と挫折を乗り越えてきたのでしょうか。新たに加入したニナもきっとメンバーを頼もしく感じていることでしょう。
デビュー数日でトップアイドルの一員となるグループがある一方で、いつか輝ける時を目指して練習を続けている人たちがいること、そしてK-POP業界の厳しい一面を知るきっかけを教えてくれたIRRIS。これから彼女たちが歩く道が綺麗な花道であることを願ってやみません。