ゲームの実況動画をメインに活動する動画系VTuber・おるそなー。
「みんなが楽しめるモノを作りたい」という思いから、大好きなサガシリーズを中心としたゲームの実況動画を制作・投稿しています。
今回は、おるそなーのプロフィールや経歴、おすすめ動画などをご紹介します。
目次
おるそなーのプロフィール
👑新おるそなー👑
スポーツスタイルに生まれ変わったよ✨
🌸ママ 久蒼穹さん(@kyusoukyu)
✨ブラウニー描かれてた方である🥰
🌸モデリング マリオさん(@MarioNetJack)Youtube▶https://t.co/PENUEnuQT2
生放送▶https://t.co/JzxRXL2UMU
切り抜き歓迎!サブ▶https://t.co/nqyt0ID4wP… pic.twitter.com/UhsTuZqej4
— おるそなー👑🎣 (@orusonaa) March 31, 2024
-
- 名前:おるそなー
- 誕生日:1月16日
- 出身地:ゲームの星
- 将来の夢:キングダムの信みたいに武将になって多くの人を楽しい道に導く
- 主な活動:ゲーム実況、動画投稿など
- 公式リンク
〇YouTube:https://www.youtube.com/@orusona_games_vtuber
〇Twitch:https://www.twitch.tv/orusona
〇X:https://twitter.com/orusonaa
おるそなーは、ゲームが大好きな感情系VTuber。
ゲームの実況を中心にさまざまな動画を投稿しています。
ゲーム実況を配信で行うVTuberが多い中、動画投稿にこだわっているのは「動画というコンテンツを作ることで楽しいものを作り続けたい」という思いで活動を開始したから。
「みんなが楽しめるモノを作りたい」という思いから、初心者でも分かりやすいゲームの解説動画や実況動画を制作しています。
ニックネームはおるる、おるちゃん。
名前は、おるそなーを作った人の空耳が由来となっており、「おー、それな」という相槌から生まれました。
ゲーム大好きVTuber!おるそなーの魅力
ゲームが大好きで、動画や配信を通じて作品の魅力や楽しみ方をひたむきに伝えようとしているのがおるそなーの魅力です。
なかでも頻繁にプレイしているのが、スクウェア・エニックスが開発・販売を行っているRPG・サガシリーズ。同社の「ファイナルファンタジー」と並んで根強い人気を誇るゲームで、昔からやりこんでいるファンも多いシリーズです。
おるそなーはスマホアプリで配信されている「ロマンシング サガ リ・ユニバース」(以下ロマサガRS)を中心に、歴代作品の初見プレイ動画を投稿しています。
しかも、「ロマサガRS」にいたっては、2024年2月に初心者が今からでも同ゲームを楽しめるのか検証するため、アカウントを削除する動画を投稿。
これまで獲得してきた限定報酬やキャラクターが全て消えてしまうにもかかわらず、「ロマサガRSをもっと多くの人に楽しんでほしい」という理由でアカウントを消す姿は、リスナーを大いに驚かせました。
その後、おるそなーは最初からになったアカウントでゲームをプレイし、初心者向けのガチャ動画や攻略動画を投稿しています。
ほかにもさまざまなゲームの動画を投稿しており、いずれも強いゲーム愛を感じられます。
サガシリーズに限らず、好きなものに全力で、多くの人に作品の面白さを伝えようとする姿勢こそが彼女の魅力なのです。
おるそなーの経歴
YouTube初投稿は2018年12月
おるそなーがYouTubeで活動を開始したのは、2018年12月27日。
プロフィールや好きなものをまとめた自己紹介動画を投稿し、VTuberとしてデビューしました。
当時からゲーム実況をメインで行っていくと語っており、活動6年目を迎える2024年も変わらぬスタイルで活動が行われています。
また、2018年といえば、月ノ美兎をはじめとしたにじさんじ1期生がデビューした年。
同年に活動を開始したVTuberは数多くいますが、その中で現在も活動を継続しているのはごく少数といわれています。
おるそなーは、VTube界で長い歴史を持つ活動者なのです。
アパレルブランドとコラボ
2023年4月には、有名アパレルブランド「KANGOL」とコラボし、オリジナルトートバッグの販売を実現しています。
バッグのロゴマークはおるそなーが自らデザインしたもので、KANGOLのトレードマークであるカンガルーがおるそなーの冠を被っています。
普段から推しのグッズを使えるデザインとして、ファンの間でも大好評の企画でした。
視聴者参加型ゲームの案件配信なども実施
おるそなーはサガシリーズ以外にも、さまざまなゲーム実況を行っています。
2024年1月「ロードモバイル」Vtuber対抗戦
2024年2月「銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲」Vtuber対抗戦
2024年2月「World of Tanks」50人が戦車乗ってくれるまで終われません!!
2024年5月「World of Tanks」再50人が戦車乗ってくれるまで終われません!!
特に2024年に入ってからは、VTuber対抗戦や視聴者参加型案件なども頻繁に実施しています。
ファンが一緒にゲームを楽しめるのもおるそなーの魅力です。
2024年に新モデルをお披露目!
2024年4月、おるそなーは新モデルを発表。
約6年間使用してきたLive2Dモデルを刷新し、お嬢様風のビジュアルからスポーティーなスタイルに変化しました。
デザインを担当したのは「ロマサガRS」や「東方幻想エクリプス」などでイラストを手がけているイラストレーター・久蒼穹です。
新モデルの実装により髪色や髪型、衣装などをいろいろ変えられるようになり、従来より滑らかに動けるようになりました。
ちなみに、現在のスポーティーなデザインになったのは、船舶免許を取得するほどの釣り好きだからなんだとか。いずれは釣り動画も出したいと述べており、今後が楽しみです。
また、おるそなーは定期的にオリジナルグッズも発売しています。
こちらもぜひチェックしてみてください。
おるそなーのおすすめ動画5選
「サガ エメラルド ビヨンド」ガチレビュー!
体験版を含め発売1か月で250時間以上プレイしたというおるそなーによる「サガ エメラルド ビヨンド」のガチレビュー動画です。
良いところを褒めるだけでなく、みんなが気になるところにも触れているのがポイント。
初めてプレイした人が本ゲームにハマる流れなども丁寧に解説されており、サガシリーズをプレイしたことがない人にもおすすめの動画です。
なにより、おるそなーが楽しそうにゲームの面白い要素を語っているのを見ていると、「プレイしてみようかな」という気持ちになってきます。
サガシリーズに高い熱量を注ぐおるそなーだからこそできるレビュー動画です。
全歴代サガシリーズ徹底紹介
2023年時点の歴代サガシリーズ16作品を年代順にまとめた解説動画です。
ストーリーだけでなく、作品ごとの独特なゲームシステムや音楽にも触れながら20分弱のコンパクトな動画にまとめられています。
サガシリーズをまったくプレイしたことがない方でも、本動画を見ればどんなゲームなのかがすぐに分かる入門用おすすめ動画です。
解説と共に各作品のプレイ動画が流れるため、実際のゲームシステムやグラフィックの進化なども視覚的に感じられるのも楽しいポイント。
サガシリーズが気になっている方はぜひ見てみてください。
ロマサガRS後の初見プレイが楽しすぎた女のリアクション集
こちらはおるそなーが「ロマンシング サガ2」リマスター版を初めてプレイした際のリアクションまとめ動画です。
全部で7本の動画が投稿されていますが、本記事に掲載しているのは最終ボスと戦う4本目。
動画では、強すぎるボスに悪戦苦闘しながら何度も挑戦する雄姿が見られます。
そもそも「ロマンシング サガ2」のラスボス・七英雄は、多くのRPGプレイヤーにトラウマを与えてきた最強クラスのボス。対策必須の攻撃なども多く、動画ではおるそなーも強力な技の数々に苦しめられています。
リアクション集と書かれているとおり、ボスに対するおるそなーの反応が面白い動画となっているため、サガシリーズが分からない方でも十分に楽しめます。
彼女のゲーム実況が気になる方はぜひ見てみてください。
「紅蓮華」全力で歌ってみた
TVアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマとして知られるLiSAの『紅蓮華』をカバーした歌ってみた動画です。(2020年3月8日投稿)
「ゲーム実況者の歌ってみた動画ってどうなんだろう?」と思った方も、聞いてみるとそのギャップに驚くこと間違いなし。
原曲の雰囲気を感じられる力強い歌声で楽曲を歌いあげています。
「鬼滅の刃」の竈門禰󠄀豆子をモチーフとしたイラストMVも制作されており、リスナーからの人気も高い歌ってみた動画です。
頻度は稀ですが、おるそなーは歌ってみた動画の投稿も行っているため、気になった方はチェックしてみてください。
個人勢Vtuber収益公開!カジノに全ぶっぱした女のリアクション
こちらは、おるそなーがアメリカでバカラに挑戦するというロケ動画です。
2023年の収益を公開し、そのお金を使ってアメリカンドリームを掴もうとする大胆な動画となっており、ほとんど言葉が通じない海外のカジノでも臆せず挑戦する姿が見られます。
おるそなーが動画で遊んだバカラは、プレイヤーとバンカーのどちらが勝つかを予想するゲーム。
プレイヤーとバンカーはそれぞれトランプカードを引き、合計数字の下一ケタが9に近い方が勝ちとなります。
シンプルなルールですが、一瞬にして数万もの大金が揺れ動く様子は、見ている側もハラハラします。
日本では滅多に味わえない本物のカジノと現実を楽しめる動画です。
まとめ
今回は、動画系VTuber・おるそなーをご紹介しました。
サガシリーズをはじめ、さまざまなゲームを高い熱量で実況しているのがおるそなーの魅力です。
2024年4月にはサガシリーズの新作も発売され、すでに関連動画が多数投稿されています。
今後もどんな動画が投稿されるのか楽しみです。