楽曲「銀河録」が話題となった事で知られるボカロP・はるまきごはん。
MVの制作も自ら行うマルチなクリエイターPとしても知られています。
そんな彼ですが、実はボカロPになったのには、予想外の理由があったのです!
活動経歴とオススメ曲について紹介します!
目次
はるまきごはん・プロフィール
- 性別:男
- 誕生日:1996年2月7日
- 出身地:北海道札幌市
- 使用VOCALOID:初音ミク・鏡音リン・GUMI・LUMi
はるまきごはん・経歴
2014年、ボカロPデビュー
2014年、音声ファイル共有サービスSoundCloudにて楽曲「WhiteNoise」を公開。
動画サイトでのデビューが定番化しているボカロ界では、非常に珍しいデビューの仕方です。
その後、同年2月7日にニコニコ動画でMVを公開。
初音ミクの澄んだ歌声や詩的な歌詞、サビに入った途端のテンポの変化などの楽曲展開が評価され、「お洒落なミクうた」として人々から認められる事となります。
楽曲「銀河録」がヒット
デビュー後、はるまきごはんは定期的な楽曲公開を開始。
すると2016年1月2日公開の楽曲「銀河録」が、ボカロPの間で話題となります。
銀河録 / 初音ミク (3:59) https://t.co/ISXUU5X9Fb #sm27924987
さきほど投稿した新曲です。たくさん反応貰えてはるまきごはんはとても嬉しいです。よろしくおねがいします。
— はるまきごはん (@harumaki_gohan) January 2, 2016
それがきっかけとなり、ボカロファンの間でも楽曲の存在が知られるように。
結果、「銀河録」は話題の名曲として再生回数を伸ばし、はるまきごはん初の殿堂入りを達成する事となったのです。
実は漫画家になりたかった
「銀河録」を通して、人々の注目を集めたはるまきごはん。
そんな彼ですが、実はボカロPを始めたのは「絵の為」という驚きの理由である事が明かされています。
実は漫画家になりたかったという、はるまきごはん。
描いた絵をもっと多くの人に見てもらいたいという思いから、音楽と一緒に投稿する事を思いついたのだといいます。
予想外の発想とそれを実現してしまう彼の才能に、驚かざる得ないエピソードです。
はるまきごはん・オススメ曲
銀河録
「銀河みたいな」夏を舞台に、「銀河みたいな」君と過ごした時間を歌った1曲。
高く澄んだ初音ミクの歌声に心奪われる、美しい楽曲です。
メルティランドナイトメア
電子音で紡がれる旋律の独特なリズムに心奪われる楽曲。
歌詞とリンクしていると思われる不思議な世界観のアニメーションMVにも注目です。
はるまきごはん・まとめ
2020年、はるまきごはんはアニメーション制作チーム「スタジオごはん」を発足。
1人での制作だったMVをチーム制作に移行し、今まで以上の高いクオリティーのMVの制作が可能となりました。
これから、どんな素敵な作品を生み出してくれるのか。期待に胸が膨らみます!