【2024年】東京ヴェルディの注目選手10人のプロフィールや経歴をまとめて紹介!

【2024年】東京ヴェルディの注目選手10人のプロフィールや経歴をまとめて紹介!

Jリーグ初代王者に輝いている、東京ヴェルディ1969(以下、東京ヴェルディ)

本記事では、2024年シーズンの東京ヴェルディ注目選手10人をまとめてご紹介します。

今季の東京ヴェルディを支える主力選手をはじめ、期待の新戦力から若手・イケメン注目選手まで、幅広く取り上げました。

本記事を読むことで2024年シーズン、東京ヴェルディの注目選手とプレーの見どころが一気に理解できます。

  • Jリーグ初心者で、どのチームを応援すればいいか迷っている方
  • Jリーグが大好きで、さらに詳しい情報を集めたい方
  • 週末のJリーグを心待ちにしている熱狂的なファンの方
  • 東京ヴェルディの最新情報や、今季の注目選手をチェックしたい方

このような方は、必読な情報です。

筆者は現在サッカー歴26年、元セミプロサッカー選手の経験もあり、Jリーグをこよなく愛する一ファンです。

各注目選手がチームにどのように貢献しているか、その魅力を詳細に解説し、週末の観戦をより楽しいものにするための情報をお届けします。

それでは、2024年シーズンの東京ヴェルディ注目選手と見どころを、どうぞお楽しみください。

東京ヴェルディのクラブ紹介

東京ヴェルディは東京都をホームタウンとする、Jリーグクラブです。

▶︎東京ヴェルディの公式ウェブサイトはこちら

Jリーグ創設当初から存在する「オリジナル10」の1つであり、前身は1969年創部の読売サッカークラブになります。

オリジナル10の中では唯一となる、J1リーグ在籍年数よりもJ2リーグ在籍年数の方が長いクラブです。

ホームスタジアムは、東京都調布市に位置する味の素スタジアムで、「味スタ」の愛称で親しまれています。

J1リーグに所属するFC東京と東京ヴェルディの2クラブが、ホームスタジアムとして使用しています。

▶︎味の素スタジアムの公式HPはこちら

東京ヴェルディの歴代有名選手

Jリーグ発足時のヴェルディ川崎時代から、数々のスター選手が在籍し、チームを彩ってきました。

その中でも、Jリーグ初代王者に輝いた“黄金期”を支えた有名選手を以下にご紹介します。

  • ラモス瑠偉(ラモスるい)
  • 北沢豪(きたざわつよし)
  • ビスマルク・バレット・ファリア
  • 柱谷哲二(はしらたにてつじ)
  • ルイス・カルロス・ペレイラ
  • 武田修宏(たけだのぶひろ)
  • 三浦知良(みうらかずよし)

懐かしい名前が多いのではないでしょうか。

Jリーグ初代MVPに輝いた三浦知良選手は現在57歳を迎えており、Jリーグ開幕から現役として活躍し続けている、唯一の選手です。

東京ヴェルディの日本代表選出選手は?

2024年5月現在、東京ヴェルディからは山田楓喜選手が、U-23日本代表に選出されています。

以下の2024年シーズン、東京ヴェルディの新戦力注目選手の項目でプレースタイルなども併せて紹介していますので、ぜひご覧ください。

東京ヴェルディの2023年シーズン成績

2023年シーズンは、J2リーグで奮闘した東京ヴェルディ。

21勝12分9敗で2位のジュビロ磐田と勝ち点75で並ぶも、得失点差で下回り、最終順位は3位でシーズンを終えました。

上位2チームのJ1リーグ自動昇格は逃したものの、引き分け以上で昇格が決まる清水エスパルスとのプレーオフ最終戦では、試合終了間近に劇的な同点ゴールを決め、16年ぶりのJ1リーグ昇格の切符を掴み取りました。

今季J1リーグでは、第15節を終えた時点で12位と、残留圏内をキープしています。

ただし、12位から降格圏内目前の18位までのチームの勝ち点差が、わずか4ポイントという大混戦を繰り広げていることもあり、油断は禁物です。

昨季J2リーグから昇格し、今季は“J1リーグ残留”を最低条件に古豪の意地を見せられるのか、東京ヴェルディの今後の躍進に期待と注目が集まります!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事