【2024年】サガン鳥栖の注目選手10人のプロフィールや経歴をまとめて紹介!

【2024年】サガン鳥栖の注目選手10人のプロフィールや経歴をまとめて紹介!

【2024年】サガン鳥栖を支える主力選手

ここからは2024年シーズン、サガン鳥栖の注目選手をご紹介します。

まずは、今季もサガン鳥栖を支える以下の主力選手3人です。

MF:本田風智(ほんだふうち)

プロフィール

  • ・名前:本田風智(ほんだふうち)
  • ・生年月日:2001年5月10日(23歳)
  • ・出身地:福岡県
  • ・身長:170cm
  • ・体重:64kg
  • ・ポジション:MF
  • ・背番号:10
  • ・利き足:右足
  • ・経歴:PFTC北九州U-12→PFTC北九州U-15→サガン鳥栖U-18→サガン鳥栖

今季からサガン鳥栖のエースナンバー10を背負う、本田風智。

昨シーズンは早々に膝の大怪我を負い、戦線離脱を余儀なくされましたが、苦しい治療とリハビリを経て、今季にはパワーアップして復帰予定です。

卓越した細かいボールタッチ技術に加え、時にはダイナミックなドリブルで相手を翻弄。

23歳という若さでエースナンバーを背負う重圧もあると思いますが、クラブ・ファン・サポーターから大きな期待と信頼を寄せられている選手なことは間違いありません。

▶︎本田風智選手のゴールハイライト

MF:手塚康平(てづかこうへい)

プロフィール

  • ・名前:手塚康平(てづかこうへい)
  • ・生年月日:1996年4月6日(28歳)
  • ・出身地:栃木県宇都宮市
  • ・身長:176cm
  • ・体重:66kg
  • ・ポジション:MF
  • ・背番号:7
  • ・利き足:左足
  • ・経歴:ともぞうサッカークラブ→柏レイソルU-15→柏レイソルU-18→オネハンガ・スポーツ(ニュージーランド)→柏レイソル→横浜FC→サガン鳥栖

サガン鳥栖のゲームメーカー、手塚康平。

相手をいなすプレーが得意な、中盤を支配するレフティーです。

ボールの受け方・置き方・さらし方が巧みで、プレーに落ち着きがあります。

相手がプレスをかけてきた勢いを利用する巧妙なターンは、見る者を魅了する一級品です。

▶︎手塚康平選手の芸術的なオシャレアシスト

MF:菊地泰智(きくちたいち)

プロフィール

  • ・名前:菊地泰智(きくちたいち)
  • ・生年月日:1999年5月7日(25歳)
  • ・出身地:埼玉県さいたま市
  • ・身長:160cm
  • ・体重:60kg
  • ・ポジション:MF
  • ・背番号:23
  • ・利き足:左足
  • ・経歴:浦和辻サッカー少年団→浦和レッズジュニアユース→流通経済大学付属柏高等学校→流通経済大学→サガン鳥栖

パス・シュート・ゲームメイクにおいて抜群の存在感を放つ、菊地泰智。

左足から繰り出すパスやシュートは精度が高く、的確なビルドアップで多くのチャンスを創出します。

中盤でのセカンドボールの回収も速く、ルックアップの質も高い選手です。

チームの彩りにアクセントを加えることのできる、期待のレフティーです。

▶︎菊地泰智選手の絶妙アシスト

【2024年】サガン鳥栖の新戦力注目選手

2024年シーズンからサガン鳥栖へ加入した、新戦力の注目選手は以下の3人です。

DF:木村誠二(きむらせいじ)

プロフィール

  • ・名前:木村誠二(きむらせいじ)
  • ・生年月日:2001年8月24日(22歳)
  • ・出身地:千葉県
  • ・身長:186cm
  • ・体重:80kg
  • ・ポジション:DF
  • ・背番号:3
  • ・利き足:右足
  • ・経歴:FC平田→市川FC→FC東京U-15深川→FC東京U-18→FC東京→京都サンガF.C.→SC相模原→モンテディオ山形→サガン鳥栖

世代屈指の大型ディフェンダー、木村誠二。

今季、FC東京より期限付き移籍で、サガン鳥栖へ加入しました。

パリ五輪世代を象徴する選手の1人で、現在U-23日本代表に選出されています。

対人能力に優れ、空中戦の強さ・ビルドアップ能力・的確な状況判断など、DFに求められる全ての能力を兼ね備えた、万能型センターバックです。

▶︎木村誠二選手のU-23日本代表でのヘディングシュート

DF:丸橋祐介(まるはしゆうすけ)

プロフィール

  • ・名前:丸橋祐介(まるはしゆうすけ)
  • ・生年月日:1990年9月2日(33歳)
  • ・出身地:大阪府大阪市
  • ・身長:178cm
  • ・体重:71kg
  • ・ポジション:DF・MF
  • ・背番号:28
  • ・利き足:左足
  • ・経歴:南港サクラFC→大阪市ジュネッスFC→セレッソ大阪U-15→セレッソ大阪U-18→セレッソ大阪→BGパトゥム・ユナイテッドFC(タイ)→サガン鳥栖

Jリーグ屈指のサイドバック、丸橋祐介。

今季、セレッソ大阪より新加入した、経験豊富なレフティーです。

ボールを保持した状態から顔を上げる、ビルドアップ時のクサビのパスが絶妙です。

彼特有のボールの運び方から、前線にいる味方FWに差し込む鋭い縦パスは相手の脅威になります。

34歳を迎える今季もプレーにムラがなく、攻守において経験に裏打ちされた余裕と安定感を感じさせます。

▶︎丸橋祐介選手のプレー集

FW:マルセロ ヒアン

プロフィール

  • ・名前:マルセロ ヒアン
  • ・生年月日:2002年6月8日(21歳)
  • ・出身地:ブラジル
  • ・身長:188cm
  • ・体重:83kg
  • ・ポジション:FW
  • ・背番号:99
  • ・利き足:左足
  • ・経歴:ADコンフィアンサ(ブラジル)→ECバイーア(ブラジル)→横浜FC→サガン鳥栖

今季、横浜FCから新加入した、ブラジル仕込みの若きストライカー、マルセロ ヒアン。

身長188cm・体重83kgの恵まれた体格を持ち、打点の高さ・フィジカルの強さ・卓越した技術を兼ね備えた万能型FWです。

多彩な才能を持つ彼は、今季で22歳になる若きストライカー。

プロサッカー選手としての経験値も含め、脂がのってくるこれからが楽しみな選手の1人です。

▶︎マルセロ ヒアン選手の2ゴールハイライト

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事