『呪術廻戦』のアニメを手がけた制作会社MAPPAによるアニメ化も決定し、ノリにノッている藤本タツキの『チェンソーマン』。
第一部は全11巻完結済みですがジャンプ+に移籍して第二部も開始予定で、まだまだ熱狂は冷めやりません。
エキセントリックなキャラクターには事欠かない『チェンソーマン』には、数多くの魅力的な敵役が登場します。
ソ連のモルモットとして養成された薄幸のヒロイン・レゼ、謎に包まれたドイツのサンタクロース、アメリカから送り込まれた殺し屋三兄弟などいずれ劣らぬ強烈な個性の持ち主の中で、一際異彩を放っていたのが中国からの刺客・クァンシでした。
/#MAPPASTAGE2021
「#チェンソーマン」ステージまもなくスタート🎊
\
原作漫画編集者・林士平さんとMAPPA代表・大塚学が出演!
先日募集した藤本タツキ先生へのQ&Aも発表です!!👇イベント配信はこちらhttps://t.co/0wBhmMy54E pic.twitter.com/ThsWdUfBE1
— MAPPA (@MAPPA_Info) June 27, 2021
目次
クァンシとはどんなキャラクター?
一体クァンシとはどんなキャラクターなのでしょうか?
今回はクァンシのプロフィールや能力、衝撃的な最期まで徹底的に解説します!
クァンシはどこの国の人?
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーがついに30万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー30万人突破記念】として今回は #クァンシ のアイコンをプレゼント!
次は、31万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/JeX6FEroAE— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) May 21, 2021
クァンシの初登場は単行本7巻52話です。この巻ではチェンソーマンの存在が公けになり、アメリカ・中国・ドイツより刺客が差し向けられます。
それぞれ政府の要請を受け日本へ飛んだ殺し屋たち。彼らの目的はデンジの殺害、およびチェンソーマンの心臓の奪取。
初登場時のクァンシのインパクトは絶大でした。なんと下僕の魔人4人とともに全裸で乱交に耽っていたのです。
クァンシは生粋のレズビアン。ややグロテスクな見た目の魔人の美少女たちを侍らし、百合ハーレムを形成していました。
1人で4人を相手どって疲れ知らずなのですから、大変な絶倫ですね。
中国政府からチェンソーマンの心臓の奪取を依頼された彼女は、ある条件を出してこれを引き受けます。
その条件というのは魔人たちに人権と平等な教育の機会を与えること。
マキマの扱いが端的に表す通り、この世界における魔人は人権を認められていません。
学校に通うなどもってのほか、魔人を実験的に組み込んだ特異4課でさえ危険視されているほどです。何かあれば特異4課の魔人たちは処分されると決まっています。
『チェンソーマン』は第二次世界大戦がないことにされた架空の世界なので現実の中国と比べるのはナンセンスですが、マキマが融通を利かせる日本よりも魔人の待遇は劣悪だと思われます。
そうでなければクァンシがハードルの高い依頼と引き換えに魔人の教育の機会など求めるはずがありません。
クァンシの容姿と性格
気だるげな無表情のまま滅多に感情を出さないクァンシ。ともするとクールでドライな性格に誤解されがちですが、魔人4人娘への接し方は愛情と労わりを感じさせます。
見た目は二十代後半、常に気だるげな表情を変えないアンニュイな美女。
黒いタンクトップとタイトなジーンズが基本スタイルで、右目に眼帯をかけています。後ろで一本に括った銀髪と黒い隻眼に注目。口調は「~だ、~である」調、男性的でやや固い喋り方をします。
性格は無気力で冷淡ながら魔人たちへの愛情は本物。心を許した存在に惜しみない愛情を注ぐ一面を持ち合わせています。
クァンシと関連深い人物
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが21万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー21万人突破記念】として今回は #岸辺 のアイコンをプレゼント! 次は、22万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/Lm3ZVJb7MZ— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) March 8, 2021
クァンシを語る上で外せないキーパーソンが岸辺とマキマ。
実はクァンシは元々日本の公安デビルハンターとして活動しており、若き日の岸辺とバディを組んでいたのです。当時のクァンシは世界最古にして最強のデビルハンターの呼び声高く、その実力は今もって衰えていません。
若き日の岸辺はクァンシに惚れ込んでアタックを繰り返しますが、そのたび「無理」と鉄拳制裁をくらって撃沈。
9年経っても関係に変化はなく、そこへクァンシのカミングアウトが追い討ちをかけ、とうとう岸辺も脈なしと悟ります。
クァンシが岸辺の求愛を撥ね付けた理由はマキマに恋していたからでした。レズビアンのクァンシの恋愛対象は女性です。岸辺は最初から守備範囲外だったんです
クァンシの告白を聞いた岸辺は男の自分ではどうあがいてもたちうちできないと諦めました。
その後クァンシは岸辺とバディを解消し中国に渡りますが、この経緯は明らかにされていません。彼女が日本でデビルハンターをしていた事情も謎です。
断言できるのはクァンシが岸辺にまだ信用を残していること、岸辺が彼女の身を案じていることです。
そんな岸辺は元相棒を「素手の殴り合いなら人類最強」と評しました。
細身の身体からは想像もできませんが、クァンシの戦闘技術は一流です。デパートで吉田ヒロフミと一戦交えた折には容赦なく彼を追い詰めました。
見た目は実に若々しいものの、岸辺とバディを組んでいたのが事実だとすると50は超えています。人類最古のデビルハンターであるとサンタクロースが言及しましたが、その発言に信をおくならクァンシの若さには秘密があるのかもしれませんね。100や1000を超えていてもおかしくありません。
また、クァンシの不老には彼女が宿した悪魔が関係している可能性が大です。
サンタクロースの猛攻にチェンソーマンと共闘を余儀なくされた時、クァンシは右腕は弓の如く変化し、頭部は無数の矢の形状に変化しました。
クァンシは何の武器人間?
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが31万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー31万人突破記念】として今回は #クァンシ の変身した姿 のアイコンをプレゼント!
次は、32万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/OGR24ku7G0— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) May 29, 2021
クァンシが融合したのは弓矢の悪魔だと推測されます。
マキマ曰くデンジ、レゼ、クァンシ、サムライソードは人でも魔人でも悪魔でもない存在です。一番近い名称は武器人間でしょうか。
クァンシもデンジと同じく、遥か昔に悪魔と融合を果たし異能を得た人類なのかもしれません。ちなみに武器人間への変身トリガーは、普段眼帯で隠した右の眼窩から矢を抜くことです。
レゼがチョーカーのピンを、デンジが腕のピンを引くのと同じ一動作が覚醒のスイッチになっているのが面白くありませんか?
この状態に進化したクァンシは無数の矢を高速で射出し、圧倒的な強さでサンタクロースの人形たちを殲滅しました。さすが修羅場慣れしています、年の功は侮れません。
クァンシのモットーは「この世でハッピーに生きるコツは無知でバカのまま生きること」。これは彼女の経験則です。
岸辺にマキマ殺害への協力を仰がれたクァンシは、以前好きだったアナウンサーが不祥事を犯し、自分の見る目まで変わってしまった苦い経験を話しました。一見唐突にも思える話題転換ですが、これはクァンシがマキマに背反した理由をほのめかしています。
クァンシは以前マキマに好意を寄せていました。だからこそマキマの正体を知り、一連の悪辣な所業にショックを受けたのではないでしょうか。日本を離れたのも失恋が原因なら辻褄が合います。デビルハンターが悪魔に恋しても不毛でしかありません。
マキマの性的嗜好はおいておくにしろ……そもそも彼女はチェンソーマン以外眼中にないので、クァンシの想いが報われる可能性は絶無でした。
チェンソーマンの殺害を目的に再び来日したクァンシ。しかしサンタクロースによってデンジのボディガードらとともに地獄へ送り込まれ、闇の悪魔にバラバラにされます。
現実世界に帰還してのちはチェンソーマンと共闘しますが、サンタクロースを打ち負かした途端にデンジの首をはねます。
利害が一致すれば敵とも手を組むものの、それは一時的なものにすぎません。愛人たちにはブレない態度を貫く一方、情に流されて本来の暗殺対象に手心を加えるまねはしないのがクァンシの性格を物語っていますね。
クァンシの最期
デンジの殺害に成功したクァンシ。直後に愛人たちを人質にとったマキマに捕まり、あっさり降参します。クァンシの中では愛人たちの命>>>自分の命>チェンソーマンの命。愛人たちだけはどうか助けてほしいと命乞いするクァンシを、マキマは首をはね処刑します。
布で目隠しをした岸辺もその場に立ち会い、愛した女性の惨たらしい死に様に、「もう何も見たくねェ……」とうちのめされていました。
なかなかに壮絶な最期ですが、愛人のコスモやツギハギと同時に逝けたのがせめてもの救いでしょうか。
クァンシの下僕の魔人たち
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが44万人を突破しました!応援ありがとうございます。
プレゼントが遅れていますが、今回は【フォロワー38~41万人突破記念】として #ロン #ピンツィ #コスモ #ツギハギ をプレゼント!
42万人以降のアイコンは準備ができ次第投稿しますのでお待ち下さい。 pic.twitter.com/dfuSVtd4pO— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) July 8, 2021
ここからはクァンシと行動を共にしていた魔人たちを紹介します。4人とも既に故人です。
ピンツィ(右上)
輪の形をした黒髪が特徴的な少女。何の魔人かは不明ですが、髪の輪を覗くことで敵の情報を見通せます。黒髪の先端は蛇に似た怪物に変化しており、自在に動きました。日本の妖怪・二口女に似ています。
四人の中では最も人間に近く、高い理性の持ち主です。言語能力も発達しており、お喋りで快活な性格をしています。クァンシや仲間には敬語を使っていました。仕事が成功した暁にはご褒美のドーナツをクァンシにねだるなど、子供っぽい言動が微笑ましいです。
闇の悪魔に殺害された上サンタクロースの傀儡と化し、惨たらしい最期を遂げました。
ロン(左上)
ボサボサの黒髪を伸ばした無気力そうな少女。頭部に一対の角を備え手枷をしています。見た目から龍の魔人と推測され、口から火を吐く能力を持ち得ました。回転寿司に訪れた際は皿ごと咀嚼するなどしていたので理性はピンツィに劣るものの、残り二人と比べたら常識の範囲内でした。
ピンツィ同様に闇の悪魔に殺害されサンタクロースの術中に落ちます。
コスモ(左下)
割れた頭蓋から脳みそが露出し、片方の眼球がたれたグロテスクな見た目の少女。「ハロウィン!」しか言えません。また彼女に「ハロウィン?」と返すと、ハロウィンしか言えない体にされてしまいます。正体は全知全能の宇宙の魔人で、精神世界の図書館では理知的な喋り方をします。
サンタクロースの頭に膨大な宇宙の叡智を流し込んで廃人化させました。
クァンシとともにマキマに首をはねられて退場します。
ツギハギ(右下)
ゾンビのようなツギハギの見た目をした少女。
何の魔人かはわかりませんが、体中に無数の縫い痕が存在します。作中セリフを発することはなく、喋れるかどうかも不明のままでした。闇の悪魔にばらされたクァンシの頭部を拾い、主人を武器人間として甦らせた影の功労者です。クァンシ、コスモともどもマキマに首をはねられ絶命します。
クァンシが彼女たちと出会った経緯は明かされていませんが、相思相愛の間柄であるのは疑いなく、深い信頼で結ばれていました。クァンシがマキマの脅威にさらされた時も、コスモとツギハギは身を挺して主人を助けようとしています。
集英社「週刊少年ジャンプ」連載 #チェンソーマン のアニメ化が決定!
制作は #MAPPA(@MAPPA_Info)が担当します。
ティザービジュアルも到着しました!
どうぞ、ご期待ください。https://t.co/AYbXiBIfLK pic.twitter.com/ad1zaUoAnK— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) December 13, 2020
まとめ
以上クァンシのプロフィールや正体、能力を紹介しました。
人類最古にして最強のデビルハンターな彼女。
ピンツィを人質にとったパワーに「お嬢さん」と呼びかけるなど、女性に対しては極力戦闘を避け、ジェントルな物腰を貫きました。
見た目も中身もハンサムなクァンシの魅力をもっと知りたいなら、ぜひ『チェンソーマン』を読んでください。
▼こちらもおすすめ