アニメ『シティーハンター』OP・ED主題歌一覧

アニメ『シティーハンター』OP・ED主題歌一覧

目次

『シティーハンター映画版』OP・ED

『シティーハンター 愛と宿命のマグナム』OP:週末のソルジャー/金子美香

「週末のソルジャー」は、エレキギターの音がベースのミディアムテンポのロックチューンで、金子美香のパンチのあるボーカルが印象的な一曲です。

特にシングルカットはされておらず、『シティーハンター 愛と宿命のマグナム』のオリジナルサウンドトラックに収録されています。

『シティーハンター 愛と宿命のマグナム』ED:十六夜/髙橋真梨子


初映画化作品のEDテーマは、〈夜は眠るだけのものじゃない 謎を解いていくもの〉というサビの歌詞からも連想できるように、大人の女ごころを綴ったムーディーな楽曲です。このEDテーマを聴くと、『シティーハンター』はやっぱり大人向けの作品だなと感じます。

「十六夜」は、高橋真梨子の声や雰囲気にもピッタリの曲ですが、作った飛鳥涼らしさも感じられる一曲です。

『シティーハンター ベイシティウォーズ』ED:ROCK MY LOVE/ 荻野目洋子


『シティーハンター ベイシティウォーズ』はEDテーマのみで、OPテーマはありませんでした。EDテーマは荻野目洋子の「ROCK MY LOVE」で、ミディアムテンポでドラムとベースの音が心地よい曲です。

この曲は「シティーハンター オリジナルスペシャル・サウンドトラック」に収録されています。

『シティーハンター 百万ドルの陰謀』ED:MORE MORE しあわせ/荻野目洋子


前作に続き「シティーハンター 百万ドルの陰謀」のEDテーマも荻野目洋子が担当しています。

「MORE MORE しあわせ」は、前作EDテーマとはガラリと雰囲気の違う軽やかなポップスソングで、何度も〈しあわせ〉というフレーズが盛り込まれているのが印象的です。

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』OP:Mr.Cool/AMAZONS, Lotus Juice

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』は、アニメ版の制作が停止されてから20年ぶりに帰ってきた作品です。

連絡手段だった駅の伝言板が撤去された現代では、スマートフォンのアプリで仕事の依頼を受けるなど、時代に合わせた設定に変更されています。

OPテーマの「Mr.Cool」も演奏とラップパートのみの今風な楽曲で、曲に合わせて制作されたOPアニメーションも今を感じる仕上がりです。

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』ED:Get Wild/TM NETWORK


20年ぶりの『シティーハンター』のEDテーマにも、「Get Wild」が起用されました。「Get Wild」=「シティーハンター」というくらいに密接な楽曲なので、映画の告知動画にも使われています。

MEMO

この作品には、テレビアニメ版の歴代OPテーマが挿入歌として使われているのも見どころのひとつです。

『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』ED:STILL LOVE HER (失われた風景)/TM NETWORK


この作品のEDテーマには、TM NETWORKの「STILL LOVE HER (失われた風景)」も「Get Wild」とのメドレー形式で起用されています。

メドレー形式でEDテーマが流れるのは初めての試みですが、どちらもテレビ版『シティーハンター』のEDテーマとしても起用された曲なので、新しい作品ながら懐かしさも感じられる演出でした。

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』OP:Whatever Comes/ TM NETWORK


『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』は、2023年9月に公開された最新作で、OPテーマ「Whatever Comes」は、この作品のために新しく書き下ろされた楽曲です。

小室哲哉は「Get Wildに負けず劣らずのオープニングを作らなきゃ」というイメージで作ったと語っています。

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』ED:Get Wild/TM NETWORK


『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のEDテーマにも、TM NETWORKの「Get Wild」が使われました。

MEMO

この作品の公式予告には「最強の敵と、最後の戦いへ」、公式サイトにも「The Final Chapter Begins.(最終章が始まる)」と記載されているため、『シティーハンター』はまもなくクライマックスを迎えることが予想されます。

アニメ『シティーハンター』まとめ


『シティーハンター』は、これまでにジャッキー・チェン主演で実写映画化されたのをはじめ、2019年にはフランスでも実写映画化されています。

日本初の実写化は、家族愛をテーマにシティーハンターのパラレルワールドとして描かれた『エンジェル・ハート』をドラマ化した作品です。

2015年に連続ドラマとして制作され、上川隆也が冴羽獠を演じ好評を博しました。

そして2024年、日本初の実写化映画化作品『シティーハンター』Netflixで4月25日(木)より世界独占配信されます。

冴羽獠を演じるのは鈴木亮平、相棒の香には森田望智(もりた みさと)がキャスティングされました。

今作のキーパーソンとなる香の兄であり冴羽獠の親友でもある槇村秀幸は、安藤政信が演じています。

日本での初めての実写化映画、どんな主題歌や挿入歌が使われているのかも楽しみですね!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事