目次
絶対見ておきたいおすすめアニメ15選 Part.2
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」Blu-ray Disc Box発売決定に合わせて、公式HPとTwitterをリニューアルいたしました!
Boxに関する新情報等を発信していきますので、是非チェックして下さいね!
https://t.co/CST2lZdXvi#hagaren pic.twitter.com/yK5g4sqhtK— 鋼の錬金術師FA (@hagaren_anime) January 12, 2019
過去に2度アニメ化され、“ハガレン”の愛称で親しまれている名作「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」です。
物語の主人公は“鋼の錬金術師”と呼ばれる兄のエドワード・エルリックと、鎧の姿をした弟アルフォンス・エルリック。
2人は亡き母を生き返らせようと、幼いころに錬金術の禁忌”人体錬成”を行い、代償として兄は右腕と左足を、弟は肉体を失ってしまいます。
本作は、そんなエルリック兄弟が失った肉体を取り戻すため、”賢者の石”を探す旅に出かける物語です。
エルリック兄弟や仲間たちが困難に立ち向かっていく姿がかっこよく、何度見ても勇気づけられます。
壮大で緻密なストーリーが展開され、最後にはきちんと伏線を回収してくれるので、全話を見終えた後には高い満足感を得られるはずです。
YUIの「again」やシドの「嘘」など、本作の主題歌はファンから愛され続ける名曲ぞろいなので、ぜひ改めて注目してみてください。
▼あわせて読みたい!
STEINS;GATE
【再放送】本日深夜25:35からTOKYO MXにて「シュタインズ・ゲート」の再放送が開始!運命石の扉(シュタインズゲート)の選択を見逃すな!エル・プサイ・コングルゥ #シュタゲ pic.twitter.com/1EEb5p64Br
— STEINS;GATE TVアニメ公式 (@SG_anime) October 11, 2017
同名ゲームソフト原作のアニメ「STEINS;GATE」です。
本作の舞台は2010年、夏の秋葉原。
発明家で厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎が、ある日過去へとメールが送れる”タイムマシン”を作り出し、その結果生じる悲劇を回避するために奮闘するSF作品です。
タイムリープを題材にしており、複雑で予測不能な展開にどんどん引き込まれていきます。
なによりも、物語の後半で伏線を一気に回収していくところが見どころの1つ。
前半で伏線を張り巡らせているので、アニメの12話まで見てみることをおすすめします。
岡部倫太郎の声を担当した人気声優の宮野真守の熱演にも、ぜひ注目してみてください。
僕のヒーローアカデミア
”ヒロアカ”の愛称で親しまれ、幅広い年齢層のファンを獲得しているアニメ「僕のヒーローアカデミア」です。
物語の舞台は、多くの人が”個性”と呼ばれる特殊能力を持つ社会。
ヒーローが職業となり、事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)から市民を守っています。
本作の主人公は、”個性”を持たずに生まれてきた”無個性”の少年・緑谷出久。
ヒーローに憧れる彼がヒーロー養成学校である”雄英高校”に通い、1年A組の仲間たちと切磋琢磨しながら、最高のヒーローになるまでの物語を描いています。
本作にはさまざまな”個性”を持つキャラクターが登場し、“半冷半燃”や”爆破”など、1人1人の個性を活かした活躍も見どころです。
また、ヒーローだけでなく敵(ヴィラン)の物語も丁寧に描かれており、単純な正義と悪の話で終わらないところもファンの心を掴んでいる理由の1つ。
緑谷出久が夢を叶えるためにひたむきに頑張る姿に勇気をもらい、1年A組の生徒たちの成長を見るたびに胸が熱くなります。
心震える名シーンや名台詞もたくさんあるので、ぜひ見てみてください。
▼あわせて読みたい!
鬼滅の刃
2020年に公開された劇場版アニメ「無限列車編」は、日本国内での興行収入が400億円を突破し、日本歴代興行収入第1位を更新するという快挙を達成しました。
アニメの人気とともに、主題歌となったLiSAの「紅蓮華」や「明け星」も大ヒットしましたよね。
本作は、大正時代の日本を舞台に、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すために戦う物語です。
人と鬼との戦いの中で命を落とすキャラクターも多く、それぞれの持つ悲しい過去や死を丁寧に描くことで物語に深みを与えています。
また、コミカルとシリアスのバランスが良いところも魅力の1つで、メリハリのあるストーリー構成になっているため、アニメ初心者でも楽しく見続けられるはずです。
テレビアニメ第4期にあたる「鬼滅の刃 柱稽古編」は2024年6月30日に最終回を迎え、この続きを描く劇場版「鬼滅の刃 無限城編」の制作も決定しました。
▼あわせて読みたい!
ONE PIECE
1999年から放送され、世代を超えて愛され続ける長寿アニメ「ONE PIECE」。
海賊王を目指す主人公のモンキー・D・ルフィが麦わらの一味とともに、海賊王ゴールド・ロジャーが残したひとつなぎの大秘宝”ワンピース”を巡る冒険を描いた物語です。
笑いあり涙ありのストーリーに、大人も子どもも心動かされること間違いなし。
「人生に大切なことを教えてくれた」というファンの声も多く、実際に大号泣してしまうような名シーンや名台詞がたくさんあります。
また、ストーリーには多くの伏線が散りばめられているため、考察しながら見るのもおすすめです。
アニメは1,000話以上ありますが、個性的なキャラクターが次々に登場し、ルフィと仲間たちが試練を乗り越えながらどんどん強くなっていくので、夢中になって見続けられます。
2022年に公開された劇場版アニメ「ONE PIECE FILM RED」は、アンコール上映を含めた日本国内の興行収入が200億円を突破するという大ヒットを記録しました。
▼あわせて読みたい!