【Eve×呪術廻戦】主題歌「廻廻奇譚」の歌詞に込められた意味を徹底解説!

【Eve×呪術廻戦】主題歌「廻廻奇譚」の歌詞に込められた意味を徹底解説!

「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、作者・芥見 下々(あくたみ げげ)によって週刊少年ジャンプで連載中の漫画作品で、2020年10月からはそれを原作としたテレビアニメが放送されています。

テレビアニメ放送後からの原作の人気は凄まじく、ネット通販や書店では在庫がない状態が続いています(2020年12月現在)。あまりの人気に一部では一人一冊と、購入制限を設ける店舗もあるようです。

若者世代――特に10代や20代の女性からの人気が高く、原作・アニメ共に話題となった「鬼滅の刃(きめつのやいば)」に続く作品として注目されています。

そんな大人気作のアニメオープニング主題歌を歌うのは、2019年にデビューしたばかりのシンガーソングライター・Eve(イブ)です。デビュー前からネットを中心とした活動を行っており、当時から多くのファンを抱えていました。

今回の記事では、そんなEveが歌う主題歌「廻廻奇譚」(読み方はかいかいきたん)がどのように作品の世界観に溶け込んでいるのか、そして歌詞にはどのような意味が込められているのかを解説したいと思います。


https://twitter.com/animejujutsu

「呪術廻戦」はどのような作品か?

話題の作品ではありますが、まだ観たことがないという人のために呪術廻戦とはどのような作品なのかを紹介したいと思います。

呪術廻戦は週刊少年ジャンプにて2018年より連載が開始され、そのタイトルからも分かるように、呪いなどの「呪術」がテーマとなっています。このテーマを元に“呪霊”と呼ばれる具現化した呪いと、それと対抗する“呪術師”たちとの戦いを描いたのが本作品です。

そんな作品の中心人物となるのが虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)。高校生とは思えない常人離れした身体能力を持つ彼は、ひょんな事から呪物・両面宿儺(りょうめんすくな)の指を体内に取り込んでしまい、強大な呪いの力を得てしまいます。

その後、宿儺(※作中では宿儺と呼ばれている)の力を取り込んでしまった虎杖は、その危険性から呪術師に捕らえられてしまい死刑宣告を告げられます。しかし、呪術師である五条 悟(ごじょう さとる)の提案「すべての宿儺の指を食してから死ぬ」という条件で猶予が与えられ、虎杖は高校生としての日常から呪術師という非日常を送ることとなります。

内容としては王道パターンの一つかもしれません。主人公が不思議な力を持つというのは、漫画に限らずライトノベルなど、様々な作品で使われている展開です。ただ、面白いことに最初のストーリーで主人公がラスボスということが判明しています。

危険な力を宿してしまい、猶予はあるものの、死刑宣告が覆ったわけではありません。これがどのようにラストに繋がっていくのかというワクワク感は、読者に突き刺さる理由の一つではないでしょうか。

ちなみに作者の芥見は、死神を題材にした漫画「BLEACH(ブリーチ)」に強く影響を受けていることを語っています。実際の作品を読んでみると、背景の使い方などの細かな部分で、BLEACHの作風をリスペクトしていることが分かるかと思います。主人公の虎杖の顔がBLEACHの主人公・黒崎 一護(くろさき いちご)に似ているのはそのせいかもしれませんね。

なにはともあれ、今後の展開が非常に気になる作品です。

主題歌を歌うアーティスト「Eve」とは?

呪術廻戦(第1クール)のオープニング主題歌を歌うのはシンガーソングライターのEveです。

2019年にデビューしたばかりのアーティストですが、2009年頃からニコニコ動画などで歌い手として活動しており、デビュー前から注目を集める人物として知られています。

ライブやイベント以外での顔出しはしておらず、詳細なプロフィールも明かされていません。しかし、現在開設されている自身のYouTubeチャンネルでは登録者数が100万人を突破するなど、プロフィール非公開ながら現在最も注目されているアーティストの一人として名を連ねています。

代表曲には「ドラマツルギー」「お気に召すまま」「ナンセンス文学」などが挙げられ、今回の呪術廻戦の主題歌「廻廻奇譚」も、今後の彼の代表曲として広まることでしょう。

あわせて読みたい!


あわせて読みたい!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事