サイコパスとか東京喰種ってすごく怖いけど見ちゃうよね
音楽もいいよね!凛として時雨。
まさにロックスター、ロックバンドって感じだよね~
目次
凛として時雨が独創的な曲を生み出せる理由とは?
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」や「東京喰種」の世界観そのままのテーマソングで知られる、ダークでドラマチックな曲とストイックなライブで人気の3ピースロックバンド凛として時雨。
今回は、まもなく結成から約20年を迎える凛として時雨(りんとしてしぐれ)のオススメ曲をあらためてご紹介します。
https://www.facebook.com/sigure.official/photos/a.174245672623357/2071263276254911
とにかくオリジナリティが凄い凛として時雨。
聴くと「凛として時雨の曲だよね」とわかるほどの独創性で、新たなジャンルを確立したともいわれています。
楽曲の制作方法は、TKさんが1人でデモまで作ったものを、メンバーの345さんとピエール中野さんに聴いてもらい、そこから3人で作りこんでいくスタイルです。
発想と最終的に曲を完成させるのがTKさんで、TKさんがイメージするものを濃度の高さを保ってパッケージできることが、世界中どこにもない独特な曲が生み出される要因です。
凛として時雨のように1人のメンバーの意向ばかりが反映されていると、他のメンバーが不満を持ってバンドが続かないけど、TKさんへの信頼や3人の仲の良さもあってなんだね
バンドの中心人物TKさんは、音楽に関してとにかくストイックな職人気質で、曲の構成や音1つ1つの響きなどにこだわりつつも、複雑で難解になりすぎないようにメロディで聴きやすくしているそうです。
やっぱりメロディだよね!
それではオススメ曲をご紹介していきます。
▼あわせて読みたい!
凛として時雨の人気オススメ10曲をご紹介!
abnormalize
映画「踊る大走査線」の本広克行監督が手掛けたアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」、その1話~11話のオープニングテーマに起用された曲です。
本広克行監督から「面白いことがやりたいので、ぜひ凛として時雨に」との熱烈なオファーを受けて制作。
TKさんは曲を作りこむから、1分29秒の短いオープニングテーマを完成させるのはかなりのチャレンジだったそう
「PSYCHO-PASS サイコパス」の世界観を俯瞰から見るような歌詞と、舞台の近未来をサウンドで表現したピュン!というギターが印象的です。
3分37秒バージョンも制作され、2012年11月に凛として時雨のメジャー2ndシングルとしてリリースされました。
この曲のセールスは、オリコン週間8位、ゴールドディスク認定です
ビルの屋上で演奏しているMVはSPACE SHOWER MUSIC AWARDSのBEST VIDEOS賞を受賞してるよね
Enigmatic Feeling
メンバー3人が個別に活動を始めた後、凛として時雨として「abnormalize」以来約2年振りに、2014年11月にリリースされた曲です。
前作に引き続き、「PSYCHO-PASS サイコパス 2」のオープニングテーマに起用されました。
変態的とも称されるTKさんの高速アルペジオと、345さんとの2人のハイトーンボイスが印象的です。
Cornelius、くるり、スピッツなどの作品で知られるエンジニアの高山徹さんが、「abnormalize」に続いてミックスと録音にも参加していることで、さらに凛として時雨の曲のクオリティが向上。
硬質で金属的なサウンドが、「PSYCHO-PASS サイコパス 2」の世界と抜群にマッチしています。
こちらも、オリコン週間8位とゴールドディスク認定されています
前作に続いてフカツマサカズさんが手掛けたMVは、SPACE SHOWER MUSIC AWARDSのBEST VIDEOS賞を連続受賞したね
moment A rhythm
1曲16分50秒もあるこのシングルで、2008年12月にメジャーデビューしました。
2009年にリリースされたメジャーデビューアルバム「just A moment」には、7分17秒のshort versionが収録されています。
CDにはTKさんが撮影した写真48Pのフォトブック付きで、シングルながらアルバム価格の3000円で発売されたことでも話題に。
曲は3人で作りこんでいますが、TKさんが歌詞について2人に説明することは一切ないとか。
でもやっぱり、16分50秒もある曲の歌詞の意味は気になる…..
スピード感のある曲が多い凛として時雨ですが、珍しくゆったり淡々と展開していきます。
Telecastic fake show
2008年4月にインディーズレーベルからリリースされた、凛として時雨の1stシングルです。
インディーズバンドのデビューシングルでありながら、オリコン週間チャートで17位を記録。
タイトルの「Telecastic(テレキャスティック)」とはTKさんの造語で、使っているギターのテレキャスターやテレビ放送のことではないかと、ファンの間で囁かれています。
凛として時雨の歌詞についてTKさんは、意味を伝えようとしているのではなく自分のイメージを言葉に当てはめていて、発音した際の音やリズムとサウンドとの親和性を意識しているそうです。
最初に発表したこの曲からすでに、凛として時雨らしい独特のセンスと演奏技術の高さが垣間見えます。
DISCO FLIGHT
2007年7月リリースの2ndアルバム「Inspiration is DEAD」に収録されている初期の曲で、ライブでよく演奏されるなど長年ファンから人気があります。
ニコニコ動画には「弾いてみた」の動画がいくつもアップされています。
凛として時雨がバンド経験者や現役の人達に支持されている理由のひとつは、シンプルなコード進行だったり、再現しやすいテクニックでありながら見栄えが良くて派手なフレーズ、そして何より演奏している姿が抜群にカッコイイからです。
ロックバンドが憧れるバンドが凛として時雨なんだよ!
Who What Who What
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」のテーマソングがWho What Who Whatです。
2015年1月リリースのこの曲は、オリコンで最高6位にランクインし、凛として時雨のシングルでは最高順位を記録。
アルバムでは、2010年9月リリースの4th「still a Sigure virgin?」が1位を獲得しています
タモリさん司会のMUSIC STATIONで演奏した際、イスラム国の邦人人質事件の影響のためかテレビには歌詞が表示されず、また一部歌詞を変更して歌いました。
その歌詞は、
心に鳴り止まない Discord(不協和音)と
空白のsirenが 僕を試しているみたいだ
真実 応答せよ
血だらけの自由が お前の望みなんだろ
諸刃のナイフに 彩られた
完璧な異常
who what who what の嘆きも居場所を無くして
感情よGood Bye 感情はUFO (UFO…)
人質事件が連想できるような、「血だらけの自由」が「幻の自由」に、「諸刃のナイフに彩られた」が「諸刃のfakeに彩られた」に変更されました。
本日出演したミュージックステーションにて、オリジナルと歌詞が違う箇所があるとのお問い合わせを頂きましたが、昨今の状況を鑑み、メンバーと番組サイドで協議し、歌詞を一部変更して演奏致しました。番組をご覧頂いた皆様ありがとうございました。
— 凛として時雨 (@sigure_official) January 23, 2015
Unravel
TKさんのソロプロジェクトTK from 凛として時雨名義の初シングルで、アニメ「東京喰種トーキョーグール」テーマソングのために書き下ろしました。
知らない方のために。原作の漫画東京喰種トーキョーグールは、石田スイさんのデビュー作として、2011年9月から2018年7月まで週刊ヤングジャンプで連載されていました。発行部数4400万部の大人気漫画です
原作者の石田スイさんからの熱烈なオファーということもあり、期間限定版のCDジャケットは石田スイさん直筆のイラストバージョンです。
ソロでは凛として時雨と差別化されていて、ベースとドラムはサポートを迎えて、ピアノ、バイオリン、フルートなども参加します。
ストイックなスタイルで知られる凛として時雨では、アンコール無し・ライブ映像もほとんど無し・演出は基本照明だけ。
TKさんのソロの場合には、よりメロディを重視してピアノやバイオリンを取り入れたり、アンコールあり・ライブ映像あり・モニターに映像を映して演奏するなど、ステージ演出に力を入れている違いがあります。
この対比があるから、バンドの凛として時雨が際立つのか
「Unravel」では、バンドの凛として時雨よりもTKさんの歌にフォーカスしていて、間奏のギターソロやバイオリンとピアノの音色が、より一層この曲が持つ危うさを引き立たせます。
MVの監督は、BUMP OF CHICKEN、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、椎名林檎さんなどを手掛けている番場秀一さんが担当。
オリコン週間9位、プラチナディスクとセールスもgoodです
katharsis
Unravelからさらにバンドのアンサンブルが深まって、TKさんの歌や各楽器の一体感が増してるね
TK from 凛として時雨の3rdシングル「katharsis(カタルシス)」も、アニメ「東京喰種トーキョーグール:re」のオープニングテーマでした。
石田スイさんが監修したコンピレーションアルバム「東京喰種トーキョーグール AUTHENTIC SOUND CHRONICLE Compiled by Sui Ishida」には、TKさんの他にも、People In The Boxや女王蜂などの人気バンドが多数収録されています。
JPOP Xfile
凛として時雨のダークでドラマチックな楽曲、危うさもあるミステリアスな歌詞、轟音と変則的なリズムなどからは想像できませんが、TKさんのルーツはJ-POPです。
ギターを始めた高校生の頃までは、小室哲哉さん、小林武史さん、19、ゆず、Kiroro、GLAY、L’Arc-en-Ciel、LUNA SEA、The Beatlesなどを聴いていたそうです。
セリーヌ・ディオンさんのCDをジャケ買いしたそうです!
凛として時雨を結成した大学生になってから、OASIS、Radiohead、Björkを知ったというのは驚きです。
「JPOP Xfile」は、2009年3月リリースの通算3枚目、メジャーデビューアルバムの「just A moment」に収録されています。
すると5月のSPACE SHOWERのPower Push!に選ばれ、16分50秒の衝撃のメジャーデビューシングル「moment A rhythm」で話題となっていた凛として時雨に、さらなる注目が集まりました。
メタル感のあるピエール中野さんのドラムと、サビにJPOP!と叫ぶところがポイントです。
Neighbormind
2019年6月公開のアメリカのCGアニメ映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」の日本語吹替版テーマソングです。
同年3月に公開された前作の「スパイダーマン: スパイダーバース」は、第91回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞していますね
「スパイダーマン: スパイダーバース」の日本語吹替版テーマソング「P.S. RED I」はTKさんのソロプロジェクトTK from 凛として時雨が手掛け、今作は凛として時雨の3人で担当。
歌詞は、前作の「P.S. RED I」が僕の孤独がコンセプトだったのに対し、今作は本体のバントということもあり、「Neighbormind」では『絡まって』『透明な糸で繋いで』などのワードを使いながら君と僕について歌っています。
副題のファー・フロム・ホーム(家から遠く)の通りに、日本を離れてロンドンでミックスしました。
最後に…
アニメのテーマソングだけでなく、近年は映画にも起用されることが多い凛として時雨。
イマジネーションとアイディアに溢れ、独創的なセンスと圧倒的な演奏技術で聴かせてくれる曲の数々は、今後もますます楽しみですね。
TKさんは、「katharsis」「P.S. RED I」などを収録した4thアルバム「彩脳」を、2020年4月にリリースしています。
ピースのボケ担当で芥川賞作家の又吉直樹さんが作詞を監修した「copy light」や、東京喰種の石田スイさんが作詞した「彩脳 -Sui Side-」も入った豪華盤です。
ぜひチェックしてみて下さい。
▼あわせて読みたい!