RAISE A SUILEN【超詳細解説】バンドリ!から生まれたリアルバンド! メンバーや経歴を徹底解説

RAISE A SUILEN【超詳細解説】バンドリ!から生まれたリアルバンド! メンバーや経歴を徹底解説

RAISE A SUILENのおすすめ曲3選

R・I・O・T

2018年12月12日にリリースされた1stシングル。THE THIRD(仮)時代にも演奏されてきた、初期からの人気曲です

サビでの伸びやかなRaychellの歌声が印象的な楽曲です。また、ダブステップと歌ものロックが見事に融合したAメロの巧みなアレンジは、まさにRAS節。

RAISE A SUILENの強みが凝縮された、名刺代わりの一曲です

EXPOSE ‘Burn out!!!’

2019年2月20日リリースの2ndシングル「A DECLARATION OF ×××」カップリングに収録された楽曲。ほとんどのライブで演奏される定番曲です

この楽曲の聴きどころは、なんといっても紡木のラップと、盛り上がり必至のコール&レスポンス

挑発的な口調で煽り立てる紡木は、もはやRaychellとのツインボーカルとも言えるほどに強烈な存在感を放っています。

そして、三人目のボーカルはフロアのファン達! 「NO!」「Don’t run away!」のコールは、RASのライブで最も熱くなる瞬間の一つです。

Repaint

2022年2月26日に配信された、Fear, and Loathing in Las Vegasによる提供楽曲。

ザクザクとしたメタルコア譲りの攻撃的なギターリフと手数の多いドラムビートを中心に激しく展開していきますが、楽曲終盤では突如ユーロビート風のダンスパートも飛び出します。

型破りなRAISE A SUILENのイメージにピッタリの一曲と言えるでしょう

あわせて読みたい!

最後に

幅広い活躍で、快進撃を続けるRAISE A SUILEN。2023年は、声出し可能の単独公演開催や11thシングルのリリースが既に発表されており、勢いはまだまだ止まりません

みなさんもぜひ楽曲やライブ映像をチェックし、ライブ会場に足を運んでみてください。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事