ボカロの超隠れた名曲【楽曲解説】ボカロ中級者以上向け! 超隠れた名曲14選を徹底解説

ボカロの超隠れた名曲【楽曲解説】ボカロ中級者以上向け! 超隠れた名曲14選を徹底解説

ボカロの超隠れた名曲14選 Part.

サイバーフォトン / かえる自転車(ケトラP)

『サイバーフォトン』(2011.2.12投稿)は、今年合成音声ソフトの発売が決定した重音テトと、初音ミク歌唱による超隠れた名曲。制作者のケトラPは、テト曲を多数投稿しているボカロPです。

楽曲は、透き通るようなミク・テトの歌声が心地いい爽やかなポップス
すべて打ち込みで制作された楽曲で、機械っぽさの残る声と軽快なシンセの音がマッチしています。

「アポロチョコは月で食べられてた」など、独特な世界観の歌詞も魅力のひとつ。
「明日になればきっと笑える」という歌詞のように、どこか切なくも前を向けるような楽曲です。

かえる自転車(ケトラP)の人気楽曲

『世界の終わり』『テトラポッド』等 ※ニコニコ動画のみ

Cosmos / otetsu

『Cosmos』(2011.9.9投稿)は、GUMI歌唱による隠れた名曲のひとつ。
宇宙をテーマにしており、コンピレーションアルバム「universe」のために書き下ろされた楽曲でもあります。

楽曲は、エレクトロニックなサウンドロックを組み合わせたアップテンポのもの。
イントロを聞いただけでも引き込まれるようなかっこいい音楽が魅力です。

緩急のある構成は聞きごたえ抜群で、宇宙の壮大さも感じられます。
GUMIの芯のある歌声も楽曲を引き立てているため、GUMI好きな方にぜひ聞いてほしい1曲です。

otetsuはGUMIや巡音ルカを中心に多数の楽曲を投稿しているボカロP。
気に入った方は、ほかの楽曲もチェックしてみてください!

otetsuの人気楽曲

『星屑ユートピア』『カーニバル』

星に願いを / Δ(でるた)

『星に願いを』(2019.5.22投稿)は、v flowerの超隠れた名曲のひとつ。
静かなピアノの音とv flowerの歌声から始まる楽曲では、夢を追いかけ、もがきながらも生きる人の姿が描かれています。

聴く者の心を揺さぶるようなv flowerの感情的な歌声が歌詞とマッチしており、聞けば聞くほど引き込まれる楽曲です。
緩急のあるEDM調の音楽も中毒性抜群のため、歌詞・音楽ともに注目してみてください。

また、Δ(でるた)はv flowerを中心に、幻想的な曲からおしゃれなファンクまで、幅広い音楽を制作しています。本楽曲が好きな方はぜひ他の曲も聞いてみてください!

Δ(でるた)の人気楽曲

『青色が怖くなったんだ』『アンダードッグ・ファンク』

まとめ

今回は、初音ミクを中心にボカロの超隠れた名曲をご紹介しました。

曲は知らなくても、ボカロPは知っているという方もいたのではないでしょうか。
ピンとくるボカロPや好きなキャラクターがいれば、ぜひ聞いてみてください!

また、今回は比較的投稿日の古い楽曲を中心に紹介しましたが、ほかにも超隠れた名曲は多数存在しています。
新しいボカロ曲も日々投稿されているため、自分だけの超隠れた名曲を探してみるのも楽しいですよ。

よいボカロ音楽ライフを!

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事