DXTEEN(ディエックスティーン) メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

DXTEEN(ディエックスティーン) メンバーのプロフィールや魅力、経歴を徹底解説

DXTEEN メンバー Part.2

大久保 波留(おおくぼ なる)

  • 生年月日:2004年7月3日
  • 出身地:福岡県
  • 身長:177cm
  • 血液型:A型

子供の頃からジャニーズやアイドルに興味があったそうで、高校生の時に「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」へ出演。番組では天然を思わせる可愛らしい雰囲気とステージ上でのカリスマ性溢れるギャップが人気となり、デビューメンバー入りへの期待も高まっていました。

しかし、最終順位は12位となってしまい、デビュー圏内の11位にはあと一歩届かずという結果に…。実は、このオーディション番組に落ちたらアイドルへの道を諦めようと思っていたそう。しかし、実際に脱落が決まったときに諦めたら絶対後悔すると気付き、両親に頼んで練習生生活を再開。その努力が実り、DXTEENのメンバーとしてデビューが決まりました。

MEMO

彼の特技は総合格闘技で、大会では4度の優勝経験を持っているほど。その経験を活かし、DXTEENのパフォーマンスではキレのあるダンスを見せてくれています。

平本 健(ひらもと けん)

  • 生年月日:2004年12月18日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:171cm
  • 血液型:B型

BTSのステージを見て、アイドルへの憧れを持った平本健。「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」では、様々なコンセプトをこなしていましたが残念ながら最終順位34位で脱落しています。

しかし、脱落したことをネガティブに捉えず自分が成長できた場所と考え、前向きに努力した結果が、DXTEENとしてのデビューだったと感じました。グループではラップとダンスを担当しており、既にDXTEENのオールラウンダーとして期待されています。

また、寂しがりだったり甘えん坊なところがあるので、お兄さんメンバーも放って置けないよう。クールに見えて可愛らしい一面を覗かせる仕草にもファンから評価が集まっています。

田中 笑太郎(たなか しょうたろう)

  • 生年月日:2005年10月18日
  • 出身地:山梨県
  • 身長:180cm
  • 血液型:-

田中笑太郎は、もともと「PRODUCE 101 JAPAN」に興味があったのですが、年齢が応募条件に達しておらず参加ができませんでした。その後、現在の所属事務所LAPONEエンタテインメントで練習生募集のオーディションが開催されることを姉から知らされ応募。見事、練習生となりました。

MEMO

DXTEENでは最年少ながら、以前はavex dance nation企画から誕生した11人組グループ「dino-second」のメンバーとして活躍していた経験を持っています。

一時期は、オーディション番組への出演経験もない自分が何故ここにいるのか?といった不安もあったそう。しかし、そこで卑屈になるのではなく他のメンバーに追いつこうと努力を重ねたからこそ、今のDXTEENの姿があるのだと感じます。

DXTEEN メンバーカラー

DXTEENのメンバーには、メンバーカラーが設定されていますが、2024年1月現在まだ公式のペンライトは販売されていません。しかし、今後はメンバーカラーを取り入れたペンライトが発売されることが予想されています。

コンサートやイベントに行く際には、ペンライトの他にもファッションに推しカラーを取り入れるなど、自分なりの楽しみ方を見つけてみてください!

DXTEEN メンバーカラー

  • 谷口太一:レッド
  • 福田歩汰:イエロー
  • 寺尾 香信:グリーン
  • 大久保波留:ピンク
  • 平本健:ブルー
  • 田中笑太郎:パープル

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事