目次
Lion Heart
今まで様々なコンセプトを見せてきましたが、今回はレトロコンセプトでファンを魅了しました。少女時代の特徴は「決まったコンセプトがない」ということなのですが、どんなコンセプトも少女時代の色になっているのが見事です。
1人の恋人で満足せず、次々に目移りしてしまう男性を獲物を狙うライオンと表現して歌った楽曲で、その行為が許せないながらも「私がなんとかする」と離れられない乙女心が見え隠れする可愛らしい歌詞と、70年代のような懐かしさを感じさせる曲調が「今までの曲と違って新鮮だ」と、ファンの間でも人気がある楽曲です。
少女時代の曲は、MVと一緒に聞いてほしいと思うのですが、特に「Lion Heart」はMVがコメディ映画のようになっていて、メンバーの性格や少女時代のグループとしての雰囲気も味わえる内容です。一見、クールで完璧な女性として見られがちな少女時代のバラエティな部分も楽しんでみてください。
PARTY
少女時代を代表するサマーソングで、5枚目のミニアルバム「LION HEART」の先行リリース曲として発売されています。この時期はジェシカの活動休止や脱退報道があり、ファン以外からも少女時代の今後について不安視されていました。
しかし「PARTY」は音楽番組で1位を獲得し、5冠という快挙を成し遂げています。また、続けて発表された「Lion Heart」や「You Think」では全て異なったコンセプトを披露し、少女時代の引き出しは一体いくつあるのだろう?と思わされるくらい新たな魅力を感じました。
PAPARAZZI
日本で発売されたシングル「PAPARAZZI」は、芸能人たちを追いかけ回すカメラマンに対して向けられた歌詞が印象的で「もっといい記事欲しくない?」と煽ってみたり「ダメージほど売れる 見つかったら最後」と現実味ある歌詞が見受けられ、本当のことを知らないのに勝手に書かれた記事に対して訂正する暇もないと、当時の少女時代が置かれた状況をかたったような楽曲です。
「PAPARAZZI」は、オリコンデイリーランキングで1位を獲得しており、日本のiTunesシングルランキングでも1位にランクインしています。
ALL MY LOVE IS FOR YOU
日本5枚目のシングル「Oh!」のカップリング曲として発表された楽曲で、少女時代の歌唱力が堪能できるバラード曲です。「遠く離れていても目を閉じれば ほら 心はそばにいる」「遠く遥かな道も あなたがずっと照らしてくれるから歩き出せる」という歌詞からラブソングよりも、ファンソングの印象が強く感じられます。
少女時代のメンバーも「ALL MY LOVE IS FOR YOU」が日本オリジナル曲の中で1番好きだと言っていたこともあるほどで、日本のファンにとっても思いが強い1曲になっているのではないでしょうか。
Catch Me If You Can
韓国語バージョンと日本語バージョンそれぞれのMVを日韓同時に公開しました。この楽曲は元々日本オリジナル曲として作られたのですが、ジェシカの脱退により8人体制になった少女時代が新生少女時代としてスタートするという意味を込めて日韓同時にプロモーションをすることが決定しました。
「Catch Me If You Can」の魅力はなんといってもダンスです。少女時代は可愛らしいコンセプトやバラード、シックな楽曲など何でもこなせるスキルを持っていますが、ここぞというときにビシッと決めてくれるダンスレベルが「これぞSMエンターテインメント!!」と唸ってしまうほど。しかも「今までで最も難しいダンス」とメンバー自らが口にしながらも、本番ではクールな表情でサラっとこなしてしまう。ぜひ「魅せる少女時代」を感じてください。
▼あわせて読みたい!