しぐれうい「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」で話題のVTuberを徹底解説

しぐれうい「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」で話題のVTuberを徹底解説

2023年9月、YouTubeに投稿されたオリジナル楽曲『粛聖!! ロリ神レクイエム☆』がVTuber最速1000万回再生を記録し、大きな話題となったVTuber・しぐれうい

その後、国内の個人VTuberとして初のYouTubeチャンネル登録者数100万人も達成しており、今高い注目を集めているVTuberです。

しかし、本業はイラストレーター
これほど人気があっても、VTuberはあくまで趣味といいます。

今回は、そんなしぐれういのプロフィールやイラストレーター・VTuberとしての活動、おすすめの配信等をご紹介します。

【VTuber】しぐれういとは何者?

プロフィール

  • 名前:しぐれうい
  • 職業:漫画家、イラストレーター、VTuber
  • 出身:三重県
  • 誕生日:5月30日
  • 初配信日:2019年5月18日

しぐれういは、漫画家、イラストレーター、VTuberとして活動しているクリエイターです。

VTuberとしての活動は2019年からですが、その以前から漫画家やイラストレーターとして活動しており、商業作品も多数担当。
女子高生が大好きと公言していて、柔らかく透明感のある女の子のイラストに定評があります。

もちろん、そんなしぐれういのVTuber姿は16歳の女子高生
デザインも自身で行っており、かわいいビジュアルと穏やかな声、トークの面白さなどからVTuberとしても高い人気を集めています。

イラストレーターとしての活動

しぐれういは、美大在学中からすでに仕事を開始しており、2015年12月から2016年9月にかけて月刊漫画雑誌「まんがタイムきららミラク」で『かんきつパンチ!』を連載。
また、別名義で小説『ガールズロボティクス』の挿画・挿絵なども担当していました。

卒業後はゲーム会社に就職しましたが、会社の規定でほかのイラストの仕事を受けることができず、学生の頃からの夢だったライトノベルのイラストの仕事をするため退職。
その後、フリーランスのイラストレーターとして活動を行っています。

イラストレーターとしての代表作には、ライトノベル『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』(二丸修一著/電撃文庫)の挿画、挿絵や「ラブライブ!」シリーズイラスト、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」黛冬優子楽曲『SOS』MVイラストなどがあります。

VTuberとして活動

VTuberしぐれういは、2019年5月18日に個人勢として初配信を実施。
2022年1月には3Dモデルも実装されており、YouTubeチャンネル登録者数は150万人を超える大人気VTuberです。(2023年10月29日現在)

実は、国内の個人VTuberで100万人を達成したのはしぐれういが初。
2022年11月時点で約2万人いるとされるVTuberの中でも、YouTubeで100万人以上の登録者を持つ活動者は100人もいません。
しかも、100万人超のVTuberの多くは、にじさんじやホロライブといった大手事務所に所属しているため、個人で達成するのがどれほど難しいことなのかが分かります。

そんなしぐれういの普段の配信は、お絵かきやゲーム実況、雑談など。
柔らかな声切れ味鋭いトークのギャップが面白く、一度配信を見始めるとつい最後まで見てしまう魅力があります。
ゲーム実況も単発ものが多いため見やすく、おすすめです。

コラボや個人配信など定期的な活動が見られますが、あくまで本業はイラストレーター
VTuber事務所からの所属勧誘も、趣味として続けるために断っているそうです。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事