目次
戌神ころねといえば○○!
ここでは、戌神ころねを代表する要素をご紹介します。
彼女のことをもっと知りたくなった方は、ここを読めばどんなVTuberなのか分かりますよ!
戌神ころねといえば「レトロゲーム×耐久配信」
ゲームが大好きな戌神ころねですが、人気ゲームだけでなく、レトロゲームをよくプレイする実況者としても有名。
『魔界村』や『ドラゴンズレア』など、いわゆる“鬼畜ゲー”をプレイする機会も多く、クリアするまで配信を続ける耐久配信なども多々行っています。
動画は、バグの多いことで有名なスーパーファミコン(以下SFC)のゲーム『摩訶摩訶』の耐久配信。
配信枠を変えて24時間以上プレイを続けたことで、運営からストップがかかった異例の配信です。
長時間にわたるこの配信でも彼女はしゃべり続け、終始楽しそうに実況をしているのが印象的でした。
また、ほとんどのゲームを実機でプレイしているのもこだわりのひとつ。
SFC、メガドライブ、セガサターンなどさまざまなハードを所有しており、当時の音楽やドット感を懐かしみながら実況を見られるのが魅力でもあります。
戌神ころねといえば「独特のセンスが光るイラスト」
また、戌神ころねといえば、手描きイラストが印象的。
最高の誕生日をありがとう🥲💓#戌神ころね生誕祭2022 pic.twitter.com/Az6fDNKLw6
— 戌神ころね🥐本物 (@inugamikorone) October 1, 2022
配信画面を見れば分かるとおり、彼女の配信部屋には舌を出した犬(フトイヌ、ホソイヌ)や口を大きく開けた人(ころねすきー)など、独特なテイストのイラストが随所にちりばめられています。
また、彼女の描いたものではありませんが、犬姿の毛玉ころねや顔のついたクリスマスツリーのツリーくんなど、派生キャラクターがLive 2D衣装に実装されているのもポイント。
さまざまなキャラクターによって、斬新な“ころねワールド”が展開されています。
彼女のイラストが好きな人には、「オリジナルモンスターを作る」こちらの動画もおすすめです。
戌神ころねといえば「”ころねすきー”と”ゆび”」
戌神ころねといえば、「ゆびゆび~」という挨拶が特徴的です。
一見何のことか分からないと思いますが、こちらは「指」のこと。
LIMBOおつころ~~ん!!
すごく悲しい話だったね、、
でも世界観がすごく綺麗でした。
指示厨のみんなもありがとお😿🙏指カプセルがうまく作れたら見てほしい!
ゆびゆび~✌️#生神もんざえもん pic.twitter.com/JEo0VjNZcw— 戌神ころね🥐本物 (@inugamikorone) September 3, 2020
元々は、最後まで配信を見てもらうためにリスナーの指を人質に取り、配信終わりに返す/返さないというやりとりをしていたのが始まり。
現在もリスナーの間では「ゆび」を捧げる流れが定着しており、“戌神ころねといえばゆび”というイメージにつながっています。
そのほかにも、リスナーに“圧”をかけるムーブや、名指し、指示コメントに対し「黙ってなさい!」と顔面パンチをするイラスト(通称:しばきあげパンチング)を見せるなど、距離の近いコミュニケーションが印象的。
一方で、チャンネルメンバー以外のリスナーやROM専にも声をかけることがあり、視聴者全員に気を配る優しい一面も見られます。
リアルタイムでリスナーと対話することで生み出される“戌神ころねの配信”という独特の空気感も魅力のひとつです。