戌神ころね【VTuber解説】ゲーム愛爆発の長時間配信! 大人気犬系VTuberを徹底解説

戌神ころね【VTuber解説】ゲーム愛爆発の長時間配信! 大人気犬系VTuberを徹底解説

歌もおすすめ!戌神ころねの歌動画3選

ころねの最凶天災☆わんだふぉー❤わーるど


作詞:おぐらあすか、saji
作曲・編曲:おぐらあすか

こちらは2021年に投稿された初のオリジナル楽曲です。
“戌神ころねのテーマソング”のような1曲で、歌詞にはリスナーに“圧”をかける姿や初配信で間違えた「身長156m」など、これまでのエピソードが詰めこまれています。

楽曲は、ゲーム音楽風の電子音が入ったにぎやかな電波系ソング
全体を通してテンポが速く、ノリのいい楽曲ですが、部分的にテンポが落ちる箇所もあり、緩急の付け方が癖になる1曲です。

2周年を記念して制作された楽曲で、歌詞を縦読みするとリスナーへの思いが分かるというエモい演出も。
彼女自身「こんなにフレーズが入るとは思わなかった」と述べており、制作者の“戌神ころね”に対する愛が詰まった作品となっています。

Doggy god’s street


作詞・作曲:FAKE TYPE.

こちらは2022年4月に発表された最新のオリジナル楽曲。
楽曲はラップ音楽で有名なFAKE TYPE.が手掛け、2022年10月7日現在で520万回再生を突破している人気曲です。

楽曲は、FAKE TYPE.が得意とするエレクトロ・スイングを中心としたもの。
タイトルのとおり「犬」がテーマの楽曲で、「わおーん」「バウワウ」といった鳴き声が入っているのがかわいい、彼女らしい楽曲です。

また、緩急と高低差の激しいラップをしっかり歌いこなし、“戌神ころねの曲”として落とし込んでいるのもすごいところ。声はかわいく、歌う姿はかっこいい名曲です。

ボンバーキングのテーマ

こちらは2020年10月1日に投稿されたカバー楽曲。
原曲は1987年発売のファミコン用ゲーム『ボンバーキング(BOMBER KING)』のテーマソングとなっています。

楽曲は、冒険のはじまりを感じさせるイントロが印象的なチップチューン
30年以上前の作品ですが今聞いてもかっこよく、ゲーム音楽特有の何度でもループして聞けてしまう中毒性が魅力です。

かっこよさとかわいさの両方を感じられる歌声もポイント。
原曲とはまた違った印象を受ける楽曲で、エンディングのようなエモさも感じられます。
原曲リスペクトのエフェクトもかっこよく、配信時とは異なる歌声が新鮮です。

サビのコーラス部分には、ホロライブゲーマーズも参加。
ドット風MVもかわいいため、ぜひ動画で見てみてください。

まとめ

今回は、ホロライブゲーマーズ所属の犬系VTuber・戌神ころねをご紹介しました。

常に楽しそうにゲームをする姿は、純粋にゲームを楽しんでいた時の気持ちを思い出させてくれます。

また、ゲーム好きの思いが通じ、2022年にはソニックの公式アンバサダーに就任。
「ソニ×ころ2022」として、コラボカフェが開かれることも決定しています。

今回の記事で気になった方は、ぜひ配信も覗いてみてください。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事