目次
Chinozo・人気楽曲10選 Part.2
ベビーデーズ
『ベビーデーズ』は、2021年12月に投稿された楽曲。
サンリオのメディアミックス作品「まいまいまいごえん」のタイアップ楽曲で、作中に登場する女の子・ヒカルのキャラクターソング的な楽曲となっています。
音楽は、普段のChinozo楽曲とは少し異なるミステリアスのもの。
歌詞にも「逃げないで」「キミしか見てない」「ひとりにしないで」など、依存や執着を彷彿とさせる内容が含まれており、ややホラーな雰囲気が感じられます。
『グッバイ宣言』などのポップなChinozo楽曲しか聞いたことがない方にとっては、新鮮な楽曲の1つです。
また、ヒカルのキャラクター性や背景を知っていると、違った見方ができるのもポイント。
MVには幼馴染のマリアも登場し、ヒカルがマリアに抱いている思いや感情を歌詞や映像から感じられます。音楽的にも、「まいまいまいごえん」ファンにとっても人気の高い1曲です!
マザーデイズ
一方、2023年1月に投稿された『マザーデイズ』は、幼馴染の女の子・マリアをメインとしたタイアップ曲です。
こちらは『ベビーデーズ』とは楽曲の雰囲気がかなり異なり、全体を通じて優しさや暖かさを感じられるのが印象的。
冒頭のやや暗めな雰囲気からサビにかけてのメロディーがキャラクターの心情を表しているようでもあり、キャラクターソングとして聞くとより楽しめる楽曲です。
歌詞では、『ベビーデーズ』同様に愛について語られていますが、こちらには「至上至極の愛」「安心してね」といったように包容力や慈悲を感じるようなフレーズが登場しています。
MVではマリアがヒカルへ感じている思いが描かれており、ストーリーと重なる部分も。
気になった方は、マンガやゲーム等で「まいまいまいごえん」の世界観を見てみてください!
ショットガン・ナウル
『ショットガン・ナウル』は、2021年7月に投稿された楽曲。
「Chinozo曲の中で1番好き」というファンも多く、YouTubeでは500万回再生を突破している人気楽曲です。
アップテンポでノリのいい音楽と高い中毒性のあるサビが魅力のひとつ。
kakeyanによるベースやギターの間奏部分もかっこよく、バンドサウンド寄りの楽曲が好きな方に聞いてもらいたい1曲です。
また、アルセチカが手がけるMVにはドット調のキャラクターも登場。
ゲームっぽさのある映像もかわいいため、ぜひ映像込みで見てみてください!
HERO
『HERO』は、2021年12月に投稿された楽曲。
エナジードリンク「ZONe」とのコラボプロジェクト楽曲でもあり、ボカロっぽさを前面に押し出したダンサブルな1曲です。
アップテンポなメロディーに早口、上下する音程、flowerの歌い方など、ボカロらしい要素があえて取り入れられており、Chinozoの音楽的な引き出しの広さを感じられます。
かっこいいChinozo曲が聞いてみたい方に、ぜひおすすめしたい楽曲の1つです。
また、ほかの人気曲では多用されているフレーズの繰り返しがあまり見られないのも本楽曲の特徴。
アルセチカのMVも普段の雰囲気とは異なるカッコイイものに仕上がっているため、イラスト好きな方もチェックしてみてください。