クールドジ男子【超詳細解説】アニメも話題沸騰! クールでドジなイケメン男子漫画を徹底解説

クールドジ男子【超詳細解説】アニメも話題沸騰! クールでドジなイケメン男子漫画を徹底解説

アニメ「クールドジ男子」主題歌

第1クールOP・まふまふ「青春切符」

第1クールのオープニング曲は、まふまふが作詞・作曲・編曲を務めた楽曲「青春切符」。

爽やかさな疾走感に溢れた1曲です。

駆け抜けるような曲調の中に、「ため息」「後悔」などの言葉が散りばめられた本楽曲。

ドジをする自分に落ち込んだり、夢と現実の狭間でもがくキャラクターが出てくるアニメの世界観を反映した楽曲です。

「青春切符」は、夢へ向かってまっすぐに進んでいく人たちの列から外れた主人公が描かれている1曲。

ただ、主人公は、列からあぶれたことに胸を撫でおろし、もし自分が「いつかの行く当てだった場所」に行けていたとしても、寝過ごしていただろうと思いを綴っています。

どう頑張ったってドジを踏んでしまう自分を抱きしめ、「こういう人生も悪くないよね」と思わせてくれる楽曲です。

あわせて読みたい!

第1クールED・PICG「Flash!」

第1クールのエンディング曲は、一倉 颯、二見 瞬、三間貴之、四季蒼真によるユニット「PICG」が歌唱する「Flash!」。

ミドルテンポが心地よく、何気ない日々の輝きに気付かせてくれる1曲です。

歌詞の中には、タイトルの「Flash」がたびたび登場。

「躓いたってほら振り向いてFlash」「間違えたってほら振り向いてFlash」と、ドジをしても前を向いて生きていこうという気持ちが感じ取れます。

MVでは、登場人物4人のキャラクターを反映したようなクマが動き回るキュートな構成。

それぞれが自分を模したクマを観察したり、頭の上に乗せたりと、愛らしい動きを見せています。

クールドジ男子たちのドジな一面を切り取った絵も登場し、アニメを見終わったファンをクスッとさせる1曲です。

第2クールOP・syudou「笑うな!」

第2クールのオープニング曲は、作詞作曲をsyudou、編曲をすりぃが務めた楽曲「笑うな!」。

疾走感に溢れ、syudouの巻き舌がアクセントとなっている1曲です。

作品の世界観が反映されている本楽曲は、syudouには珍しいポップな雰囲気。

ダークな楽曲から彼を知ったという方には、新たな魅力を感じられる1曲に仕上がっています。

主題歌の話が来る前から、本作をSNSで見ていたのだというsyudou。

楽曲について「本作に登場するキャラクター達はどこか抜けている所もありますが、真っ直ぐ生きる姿勢が健気で愛嬌に満ちた憎めない存在だと思う。この楽曲はそんな彼らの背中を前向きに一歩後押し出来る楽曲になれば良いなと思い、制作しました」と語っています。

「笑うな!」は、2023年1月10日に配信リリース。

配信日には、YouTubeで第2クールのノンクレジットオープニング映像が公開され、ファンから喜びの声が上がりました。

あわせて読みたい!

第2クールED・PICG「たいせつ」

第2クールのエンディング曲は、PICGが歌唱する「たいせつ」。

第1クールのエンディングを歌ったメインキャスト4人に、五十嵐元晴役の古川慎を加えた5人での楽曲です。

楽曲を制作したのは、作詞作曲家兼アーティストである佐伯youthK。

第1クールのエンディング楽曲制作も彼が担当しており、「たいせつ」については「寒い季節にもぴったりの、じんわりあったかソング」「クールでドジなホットマジ男子たちの、優しく暖かい歌声にご注目下さい」とインタビューで話しています。

2023年1月2日には、YouTubeにて第2クールのノンクレジットエンディング映像が公開。

ポラロイド写真が散りばめられたような映像と、しっとりとした曲調にファンからは「泣きそう」「尊い」などの声が上がりました。

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事