目次
MY FIRST STORY・名曲10選 Part.3
アンダーグラウンド
2020年、コロナ禍中にリリースしたアルバム「V」収録のリード曲です。
リリース以降、ライブで声が出せなくても観客を沸き立たせるキラーチューンとして君臨しています。
この曲は筋の通ったわかりやすい歌詞が特徴。
YouTubeにあがっているPVのコメント欄には「偶然耳にして印象に残っていた」という初心者から「今までとは違う味が出ていて、それもまた格好いい」という長年のファンまで多くのコメントが残されています。
リリース当時はコロナ禍でも制限が多く、何かとストレスがたまりやすかった時期。
ファンかどうかにかかわらず、あらゆる感情を思い切り吐き出しているこの曲が刺さりやすかったのかもしれません。
モノクロエフェクター
多くのファンがまずはこれを聴くべき!とすすめる名曲中の名曲です。
2014年リリースの「虚言NEUROSE」収録、初期のころから長年セットリスト入りを果たしています。
「この曲を聴きたいがためにライブに行っている」と話すほどファンに愛され、しっかり暴れられる曲です。
この曲に合わせてやることが多いのはツーステップ、通称ツーステです。
曲に合わせて反復横跳びのような動きを繰り返す動きを指します。
最初は曲に完全にノるのは難しいかもしれませんが、まずはその場で足を動かして曲にノるところから始めてみましょう。
ALONE
2015年リリース、学校法人・専門学校HALのCMタイアップソングでした。
当時のCMで流れていただけでなく、彼らのワンマンライブに限らずフェスでも披露されています。「サビまで来たら聞き覚えがあった」という方も多いかもしれません。
この曲がリリースされるまでは「ワンオクTakaの弟が始めたバンド」という認識をされがちでした。
しかし、この曲はその認識をひっくり返して彼らの音楽の才能に惚れるファンを増やすことに成功。
マイファスの人気に火をつけたといっても過言ではありません。