AAA(トリプルエー)【メンバー詳細解説】メンバー全員がソロでも活動中! 超人気グループを徹底解説

AAA(トリプルエー)【メンバー詳細解説】メンバー全員がソロでも活動中! 超人気グループを徹底解説

AAA(トリプルエー)のメンバーカラーは?

みなさんはAAAのメンバーカラーを知っていますか?

AAAはメンバーカラーを使ったライブの演出やグッズが多く、AAAのファンならメンバーカラーは覚えておきたい常識の1つ!

ちなみにAAAには「え〜パンダ」という公式マスコットがいて、メンバーカラー別で販売されているえ〜パンダのぬいぐるみやキーホルダーを身につけるファンも実際に多いです。

ここで改めて、AAAのメンバーカラーをおさらいしておきましょう!

現メンバーカラー

  • 西島隆弘:オレンジ
  • 宇野実彩子:紫
  • 日高光啓:黄
  • 與真司郎:青
  • 末吉秀太:ピンク(デビュー時は黒)

元メンバーカラー

  • 後藤友香里:ピンク
  • 伊藤千晃:赤
  • 浦田直也:緑

デビュー時は後藤友香里さんがピンク色を担当していましたが、脱退時に末吉秀太さんがピンク色を引き継ぎました。

AAAのメンバーが7人での活動期間は、メンバーカラーがちょうど虹色の配色で、GReeeeNが提供した楽曲「虹」もAAAのイメージにぴったりな曲でしたよね!

ぜひみなさんもAAAのメンバーカラーを覚えて、コンサートグッズなどでも推しメンバーをアピールしてみてください!

あわせて読みたい!

AAA(トリプルエー)メンバーの今後のソロ活動にも期待!

ここまでAAA(トリプルエー)のメンバーの魅力や経歴、メンバーカラーについて紹介してきました!

男女混合のパフォーマンスグループとして約15年もの間、全力で走り続けてきたAAA。

AAAのメンバーは圧倒的なパフォーマンススキル個性的な魅力で、老若男女問わず多くのファンから愛され続けてきました。

AAAはグループとしてだけでなく、メンバー全員がソロ活動でも成功しているところがすごいですよね!

メンバーそれぞれが得意分野や生まれ持ったセンスを活かして、ソロアーティストとしてライブを成功させたり、プロデュース業では新たなファン層を獲得しています。

グループとしての活動休止後もAAAを応援するファンは絶えず、メンバーのソロ活動の幅は広がり続けるばかりです。

この記事を見てAAAのメンバーについてもっと知りたいと思った方は、ぜひメンバーのソロ活動やソロ曲についても改めてチェックしてみてください。

この記事をシェアをしよう!

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事