2023年10月で活動3周年を迎えるKAMITSUBAKI STUDIO所属の女性バーチャルシンガー・幸祜。
同年9月に開催された2ndワンマンライブも成功させ、高い歌唱力と迫力あるライブパフォーマンスで人気を集めています。
今回は、幸祜のプロフィールや魅力、おすすめ楽曲についてご紹介します。
目次
幸祜のプロフィール
うぉおおお!
当日リハーサルだぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧#幸祜PLAYER2 pic.twitter.com/55Jr2HeEMH— 幸祜-KOKO@11/23mini live"code / chord vol.2" (@KOKO__virtual) September 3, 2023
- 名前:幸祜(KOKO)
- 活動開始日:2020年10月25日
- 所属:KAMITSUBAKI STUDIO
- 参加ユニット:V.W.P
- 活動内容:オリジナル楽曲、歌ってみた動画の投稿
- キャラクターデザイン:SWAV
- ファンネーム:観測者幸組
幸祜は、KAMITSUBAKI STUDIO所属の女性バーチャルロックシンガーです。
2020年10月25日に初投稿として1分ほどのティザームービーを投稿。
デビュー日から5日間連続で歌ってみた動画を投稿した後、初のオリジナル楽曲が発表されるという熱い展開で話題となりました。
そんな幸祜の魅力は、クール系のかっこいいビジュアルと力強くも透き通る歌声。
ロックシンガーと聞くと激しい曲調の音楽をパワフルに歌うイメージがあるかもしれませんが、感情の乗った幸祜の歌声にはどこか温かみがあり、つい聞き入ってしまいます。
VTuberではなくバーチャルシンガーとしてデビューしていることもあり、普段の活動はオリジナル楽曲や歌ってみた動画の投稿が中心。
投稿頻度も高く、これまでに60本以上の歌ってみた動画や10曲以上のオリジナル楽曲が公式YouTubeチャンネルに投稿されています。
また、歌とトークのギャップも魅力のひとつ。
歌を聞いていると大人っぽい女性シンガーという印象を覚えますが、サブチャンネルで行われている「幸福拡張部電脳科」という配信では、お茶目な一面も見られます。
ラジオ感覚で心地よく聞けるため、幸祜の声が好きな方はこちらもチェックしてみてください。
配信ではかわいい関西弁も聞けます。
2ndワンマンライブ「PLAYER Ⅱ -神椿市肆番街-」も開催
改めまして、 #幸祜PLAYER2 を観ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
そして気持ちを受け止めてくれて、想いをぶつけてくれて、
感動のキャッチボールが出来て嬉しかったです。 pic.twitter.com/4Nxezsc5c6— 幸祜-KOKO@11/23mini live"code / chord vol.2" (@KOKO__virtual) September 4, 2023
9月3日には、2ndワンマンライブ「PLAYER Ⅱ -神椿市肆番街-」も開催。
1stワンマンライブから約2年ぶりの開催となり、幸祜が初めて作詞作曲に関わった楽曲『ゲンフウケイ』を披露するなど、大きな盛り上がりを見せました。
バンドメンバーには、ボカロP・ナノウとしても活躍するコヤマヒデカズや岩瀬良介、Toriyama Takashi、ヤスダヨシキといった現役でロックバンド活動を行っている“プレイヤー”が参加。
YouTubeには、同じくKAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルガールズグループ・VALISと共演した動画も投稿されているため、ぜひ見てみてください。