【サマソニ2024】出演アーティストや、日程・会場をまとめて紹介!

【サマソニ2024】出演アーティストや、日程・会場をまとめて紹介!

SONICMANIA(ソニックマニア)にも注目!

SONICMANIA 2024開催概要

  • 開催日程:2024年8月16日(金)
  • 会場:幕張メッセ
  • 主催:サマーソニック事務所
  • 企画・制作:株式会社クリエイティブマンプロダクション

ソニックマニアは、サマソニの前夜祭として開催されるオールナイトイベントです。そのため、このイベントには20歳未満は入場不可となっており、出演者もサマソニはロック系の割合が多いのに対し、ソニックマニアはクラブ系が多いことも特徴。

ソニックマニアのチケット詳細

スタンディングチケット プラチナチケット
15,000円(税込) 23,000円(税込)

ソニックマニアのチケットは2種類準備されています。サマソニと違い、会場は幕張メッセの1会場となっているため、席はスタンディングのみ。また、会場移動の必要がないこともあり、再入場は不可となっています。

MEMO

会場間の移動がないため、プラチナチケットの特典には「専用シャトルバス」は付属されていません。

ソニックマニア出演アーティスト一覧

サマソニとはまたひと味違ったソニックマニアは、出演アーティストも雰囲気がガラリと変わります。しかし、国内外のアーティストが参加してソニックマニアでしか見られないパフォーマンスが堪能できるという点ではサマソニと変わりません。

2024年8月16日(金)出演アーティスト一覧

2024年8月16日(金)出演アーティスト一覧

  • Underworld
  • サカナクション
  • Phoenix
  • Major Lazer
  • Arca
  • cero
  • 千葉雄喜(Shot Live)
  • CreativeDrugStore
  • 長谷川白紙
  • Nia Archives
  • 坂本慎太郎
  • TESTSET
  • 牛尾憲輔(OST Dance Set)
  • VICTORIA(MÅNESKIN)
  • Young Fathers

ソニックマニアの見どころ

1989年に結成され、これまでに代表作を幾度となく生み出してきたUnderworld(アンダーワールド)が、サマソニだけではなくソニックマニアにも出演します。サマソニは大阪会場のみの出演となっているため、東京で彼らのステージが見られるのはソニックマニアのみ!

また、2022年にはUnderworldとのダブルヘッドライン公演を行ったサカナクションがバンド形式で登場します。2年ぶりの全国ツアーを終えた彼らが、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか期待したいですね!

そして、2023年7月にロサンゼルスを拠点とするインディー・レコードレーベル「Brainfeeder」と契約したことが話題になった長谷川白紙もラインナップ。独特な世界観を持った楽曲と中毒性がある歌声を生で感じられるチャンスです!

 

この記事をシェアをしよう!

この記事を書いた人

この記事に関連するタグ

関連記事

新着記事